日本精機工業株式会社
金属加工の製造技術職/土日休み/夜勤なし/残業少なめ
この求人を要約すると…
【安定性◎】創業75年の歴史がある精密部品メーカー
【やりがい◎】NC旋盤の幅広いプログラム技術を習得
【働きやすさ◎】完休2日制/残業月平均20h以下
創業75年の老舗メーカーで、こだわりのモノづくり。
世界に通用する製造技術のエキスパートとして活躍!
<日本精機工業の注目ポイントはココ!>
◆1950年創業の超精密切削加工メーカー
◆大手自動車メーカーと多数取引実績あり
◆経験を活かしながらスキルアップを実現
◆現場の声を届けやすいボトムアップの社風
◆完休2日制・残業月20時間程度と少なめ
機械加工にこだわり、精密切削部品の製造を手がける当社。売り上げの6割~7割を大手自動車メーカーとの取引が占めており、高い技術力で業界内でも確かな地位を築いています。
また、海外にも生産拠点を展開するなど、グローバル企業としても着実に成長。次世代の技術開発にも力を入れ、常に新しい挑戦を続けています。
そんな当社の製造技術として、あなたの経験を活かしませんか?
NC旋盤のプログラム作成を中心に、幅広くご活躍いただけます。やりたいことにチャレンジしやすい環境で、将来は海外に向けた技術支援などもお任せしたいと考えています。
加えて、働きやすさも当社の魅力です。完休2日制で残業は月20時間程度と少なめ。有休も取りやすく、メリハリある働き方が可能です。
75年の歴史がある日本精機工業。当社の未来を担う活躍を期待しています!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【金属加工の製造技術】◆NC旋盤のプログラム作成◆製造プロセスの改善・品質管理など
【具体的な仕事内容】
■NC旋盤のプログラム作成
■製品開発の技術検討
■製造プロセスの改善・生産管理
■海外工場(タイ、マレーシア、インドネシア)への技術支援
【入社後の流れ】
まずはNC旋盤加工のプログラム作成からスタート。先輩社員がマンツーマンで丁寧に指導していきます。
工場内にある工作機械の特徴や扱い方を一つひとつ把握しながら、徐々に業務の幅を広げていけばOKです!
【キャリアアップについて】
◆ゆくゆくは管理職も目指せます!
事業の根幹である技術部門の一員としてご活躍いただきます。技術のエキスパートとして、将来は管理職も目指せるポジションです。
【ここが魅力!】
◆提案がしやすいボトムアップな社風!
創業75年の老舗メーカーながら、チャレンジ精神にあふれた柔軟な社風です。業務改善や効率化の推進に向けて意見・提案がしやすく、挑戦の機会が多い環境です。
◆国内にとどまらない活躍が可能!
海外工場とはメールや電話でのやり取りがメインです。お客さまからの依頼を受けて問い合わせがあった際に、技術的なアドバイスや課題解決を図ります。
製造部門を含めてほとんどが中途入社。飲食業界やホテル業界などの異業種から未経験で入社したメンバーも多く、経歴を問わず活躍しやすい環境です!
対象となる方
【加工プログラムの作成経験がある方】◆製造技術の実務経験がある方歓迎◆社会人経験10年以上OK
(1)製造業界で何かしらの加工プログラムの作成経験がある方(5年程度)
(2)製造オペレーターとしてNC工作機械を扱ったご経験がある方
(3)普通自動車免許(AT限定可)
◎NC旋盤の知識があればプログラムの実務経験は問いません
【歓迎要件】
■製造技術の実務経験がある方
■NC旋盤のプログラム作成経験がある方
【以下のような方にぴったりです!】
□安定した環境で長く働きたい
□経験を活かしてキャリアアップを図りたい
□グローバルな活躍がしたい
□コミュニケーションが得意 など
※学歴不問
※職種未経験歓迎
※社会人経験10年以上歓迎
勤務地
本社/長野県諏訪市中洲4750
◎U・Iターン歓迎
<アクセス>
JR中央本線「上諏訪駅」より車で7分
※年に1回程度、海外出張の可能性あり
※受動喫煙対策:あり(敷地内に喫煙可能スペース)
- 長野県諏訪市中洲4750[最寄り駅]上諏訪駅
勤務時間
雇用形態
正社員
※試用期間:3カ月(給与・待遇に変更なし)給与
※スキル・経験・年齢を考慮のうえ決定
※残業代は別途全額支給
■通勤手当(全額支給)
■家族手当(配偶者:1万4,000円、子1人につき:3,000円)
■住宅手当(当社規定による)
■精勤手当
年収375万円~450万円
待遇・福利厚生
■退職金共済
※在籍年数に応じて積み立て、全額会社負担で従業員の負担は一切ありません
■60歳定年制
■再雇用制度(65歳まで)
■民間傷害保険
■自動車通勤可・駐車場完備
■個人ロッカーあり
■食事スペースあり
■会社提供のお弁当あり
※提携業者の仕出し弁当を330円~430円の価格帯で購入できます!
休日・休暇
116日
■完全週休2日制
(土・日)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社から半年経過後に10日間付与)
■産前・産後休暇
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
社員インタビュー

Hさん
総務・経理部(採用担当)
会社として長い歴史がある中でも、常に検討と改善を繰り返しながら日々モノづくりを行っています。まだまだ至らない部分もあると思うので、ぜひ積極的に意見・提案していただけたらうれしいです!
取材レポート
商品・サービスの強みは?
1,000台以上の機械設備を保有!取引先の多様なニーズに対応
日本精機工業の強み、それは「生産能力の高さ」です。
国内のみならず海外にも生産工場を有し、各拠点合わせて1,000台以上もの機械設備を保有しているのだとか。
大量生産を可能にする設備を完備し、大型発注に対応。最新のマシン導入も積極的に行っており、お客さまの多様なニーズに応えています。
また、高品質な精密部品の開発にこだわっていることも同社の特徴。優れた技術力で大手自動車メーカーをはじめ、幅広い分野のお客さまと数多く取引実績があります。
創業以来、長くおつき合いが続いているお客さまも多いとのこと。ここでなら、安定した経営基盤のもと腰を据えて技術を磨いていけそうですね。

やりがい
【NCプログラムの技術を習得】
製造技術職として、NCプログラムの作成をメインに担当します。これまでの経験を活かしつつ、キャリアの幅を広げられるので、自身の成長を実感しやすいでしょう。
また、自分の組んだプログラムで製造された製品が、社会の中で多くの人に使用され続けます。自動車、プリンター、カメラなど、身近なアイテムとして長く愛用されることも、やりがいにつながるはずです。

きびしさ
【品質管理とコスト削減の両立】
工作機械の種類によって、構造や刃物の動かし方が異なります。それぞれの特徴をひととおり把握するまでは、厳しいと感じることがあるかもしれません。
また、生産効率の向上に向けた作業時間の短縮も大事なミッションの一つ。品質管理のみならず、効率化やコスト削減にもしっかりと目配せをしながら、製造部門と密に連携して業務を進めていく必要があります。
製造部門と連携しながら業務を推進。経験を活かしたこだわりのモノづくりを実践できます
当社が手がける超精密切削部品。多くの大手自動車メーカーと多数取引実績あり!
頼りになる先輩社員がマンツーマンでサポート。不安なく業務に慣れていける環境です
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Webによる応募選考
面接(1~2回を予定)
内定
※面接日・入社日は柔軟に対応しますので、在職中の方もお気軽にご応募ください
〒392-0015
長野県諏訪市大字中洲4750
TEL:0266-53-3400(採用担当)
会社概要
- 事業概要
■超精密切削部品の製造・販売
自動車部品、オフィス機器部品、産業用機械部品、通信機器部品、ロボット部品- 所在地
〒392-0015
長野県諏訪市大字中洲4750- 設立
- 1950年 11月20日
- 代表者
- 代表取締役 濱 一
- 従業員数
- 74名(内パート18名、海外赴任6名)
- 資本金
- 9,950万円