掲載予定期間:2025/5/22(木)~2025/8/20(水)更新日:2025/5/22(木)

PT Musi Hutan Persada

【インドネシア勤務】持続可能な未来を共に築く、植林事業の品質管理者募集

契約社員
転勤なし
業種未経験歓迎
求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

29万ヘクタール(総事業面積)の植林地における、木々の成長を管理していただきます。

【仕事内容】
1. 運用データ報告書に基づく運用品質管理業務の作業計画を作成する。
※品質管理業務に関する予算計画などの関連業務
2. 本社基準に従い、業務品質管理活動を確実に実施できるよう管理する。
3.品質管理の結果について、週次・月次報告書を作成・提出すること。
レポートを発行する根拠として、業務活動を正確かつタイムリーに上司に報告することを推奨しています。
4. 各現場安全性の維持、奨励、確保をすること。
※自分自身、部下、同僚、第三者に対する健康・環境基準など

実際の事務所は敷地内に3か所あり、本社とベースキャンプ2か所を管轄します。

【MHP(PT. Musi Hutan Persada)で働く魅力】
MHPで働く魅力は、その圧倒的な規模感の森林を管理できることです。
約29000ヘクタールの植林地を管轄するというのは、日本国内ではなかなか体験できない規模感です。
その中で、年間2万ヘクタール程を伐採します。約29000ヘクタールの広さがあると。それぞれの土地によって
特性が違うので、管理するのは大変ですがそのやりがいは日本ではなかなか体験できないものです。

【MHPの社風は?】
MHPは12年前、大きな危機を迎えていました。育てていたアカシアの森のほとんどが病気で枯れてしまうという事態に見舞われたのです。MHPとその木材の供給先である紙パルプ工場PT. TELは甚大な損害を受けました。そこから病気に強く、MHPの土壌に合っていたユーカリ・ペリータにすぐに樹種を切り替えましたが当然木が育つのには時間がかかります。そして樹種が違えば植林の勝手も違う。広大な植林地をゼロから立て直すことはとても困難なことでした。そんな中で、駐在員を中心に現場の問題点や改善点をすぐに発見し、みんなで対策を練ることでこの危機を乗り越えてきました。
大きな危機を社員の力で乗り越えてきた当社は「自由にのびのびとチャレンジできる社風」であると共に、一緒にチャレンジしている人材を探してします。

【レポートライン】
上司;事業部長
部下;約30名(SVクラス;10名 スタッフクラス;20名)

対象となる方

植林事業経験者もしくは、発展途上国でのプロジェクト経験のある方

■MUST TO HAVE:
・JICA等の発展途上国でのプロジェクトの経験・発展途上国でのマネジメント経験もしくは植林事業の経験
・office365のスキル(公文書、報告書、資料作成など)
・英語(社内コミュニケーションにて使用できるレベル)

■PREFER TO HAVE:
・インドネシアもしくはマレーシアでの就業経験
・インドネシア語

勤務地

Jalan Raya PT TEL Banuayu Village, Empat Petulai Dangku sub-District, Muara Enim District, South Sumatra Province Zip( インドネシア スマトラ島)

※受動喫煙対策については現地法に則る(原則屋内禁煙)

勤務時間

月-木 07:00 - 16:00(ランチタイム 12:00 - 13:00)
金 07:00 - 16:00 (ランチタイム 11:30 - 13:30)

雇用形態

契約社員


外国籍の方はVISAの期間と同様のため1年間の有期雇用となります。
※ただし長期雇用を前提とした募集です。

給与

【月給】
USD2,000~ USD2,500(約29.4万円~36.8万円) ※経験等によっては、USD2,500(36.8万円)以上も交渉可能   
※1USD 147.01円  2025/5/14現在

〈給与補足〉
支払いはインドネシアルピアで支給

待遇・福利厚生

・BPJS(インドネシアにおける社会保険)
・海外旅行保険
・インドネシアから自国への航空券(年1回)
・住居(電気、水道、Wi-Fi含む)、制服、安全靴支給
・車+ドライバー支給(一部私用利用禁止)

休日・休暇

土日 インドネシアの祝日 ※3つの勤務形態がございますので詳細はお問合せください。(例:2週連続勤務4日連続休み、20日就業10日休み) 年間120日
有給休暇:就業1年後から12日/5日以上の連続休暇OK

会社概要

事業概要

丸紅株式会社100%出資会社であるPT Musi Hutan Persadaは1990年3月に設立されました。PT Musi Hutan Persadaは、南スマトラ州に位置する産業用植林地の木材林産物を利用するビジネスをしています。PT Musi Hutan Persadaで生産された木材は、同じく丸紅グループであるPT Tanjungenim Lestari Pulp and Paperに100%販売されています。
28000ヘクタール(東京ドーム約5988個分)の土地を管理しており、上記グループ会社と合わせて、パルプ生産から製造、輸出までを一貫して行っています。

所在地

Jalan Raya PT TEL Banuayu Vil,Empat Petulai Dangku sub-Dist,MuaraEnim Dist,South Sumatra Prov/インドネシア

設立
1990年
代表者
Prsident Director Enomoto Takuya
従業員数
約1000名(日本人10名)
売上高

非公開

応募方法

応募方法

本ページよりご応募ください。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考プロセス

【STEP 1】書類選考
  ▼
【STEP 2】面接(1~2回)       
 ※書類選考結果後、詳細ご連絡します。
 ※渡航費用は個人負担となるケースもありますので、あらかじめご了承ください。
  ▼
【STEP 3】内定
  ▼
【STEP 4】入社
 ※入社日は相談に応じます。

連絡先

当該求人の採用・選考に関する業務の一部をPT. PERSOLKELLY Recruitment Indonesiaに委託しております。
応募の際は、当該求人の採用・選考に関して開示頂いた個人情報をPT. PERSOLKELLY Recruitment Indonesiaに開示することがあること、また同社より連絡をすることがあることをあらかじめご了承ください。
担当:宮田
MAIL:info@persolid.com
住所:Mayapada Tower 1, 6th Floor, Suite 06-01, Jl. Jend. Sudirman Kav. 28 Jakarta 12920, Indonesia

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012755634

詳しい条件で求人を探す

詳細条件から探す

PT Musi Hutan Persada

【インドネシア勤務】持続可能な未来を共に築く、植林事業の品質管理者募集

契約社員
転勤なし
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます