日産自動車株式会社【プライム市場】
技術系オープンポジション/第二新卒積極採用/業界未経験歓迎
この求人を要約すると…
【日産の技術系総合職】第二新卒を積極採用
【業界未経験歓迎】エンジニアを目指す方を幅広く募集
【働きやすさにも注力】育休・産休・時短勤務実績あり
募集要項
おしごと用語集仕事内容
適性に応じ自動運転技術、コネクテッド技術、電動化技術、電子電装技術、車両性能技術開発等をお任せします
技術系総合職として、お持ちの経験・適性に応じ以下業務のいずれかをお任せします。
自動車業界の経験は不問!第二新卒の方を中心とした積極採用です。
※業界未経験の方はこちらに書かれている用語をすべて理解できなくても問題ありません
【募集ポジション】
◆自動運転技術開発(センシング、ADAS、走行制御など)
自動運転のさらなる進化に必要となるセンシングや車両走行・自動運転制御アルゴリズム、プログラムの研究・開発
◆コネクテッド技術開発(マルチメディア、ビッグデータ、クラウドシステムなど)
お客様とクルマがより快適につながっていくために必要なカーナビゲーションシステムやオーディオシステム、スマートフォンとの連携技術開発、クルマに関するあらゆる情報を活用するクラウドシステム開発
◆電動化技術開発
電動化(EV、e-POWER)に必要なモーター、インバーター、高電圧部品、バッテリー、などの研究・開発
◆車両性能開発(性能設計)
世界中のお客様がクルマに求めるさまざまな性能(安全性能、空力性能、音振性能など)を実現するための性能設計開発
◆電子電装技術開発
開発車両に搭載される電子・電装・制御システムの設計開発
IT、通信、インフラ系、物流、プラントなど、さまざまな業界からの転職者が多いことも当社の特徴。これまでの経験を活かして活躍できるフィールドが広がっています。
【幅広い領域の技術者が活躍しています!】
日産のクルマづくりは幅広い技術を結集して行われているため、モノづくりの現場でのエンジニア経験をお持ちの方はもちろん、ITエンジニアとして活躍されたご経験も活かすことができます。
「目に見えるモノづくりに携わってみたい」「憧れだった自動車業界で活躍したい」
という想いをお持ちのエンジニアの方も大歓迎です!
対象となる方
【業界未経験歓迎】◎大卒以上(出身学部不問)◎第二新卒の方を歓迎!まずはお気軽にご応募ください。
◎下記いずれかのスコア・それに準ずる英語力をお持ちの方
TOEIC・IP:500以上
TOEFL iBT:52以上
<上記に加え、あれば望ましい経験・スキル>
・自動車業界での実務経験
・部品メーカーでの研究・開発の経験
・電子電装系の基礎知識
・C系言語での開発経験
・Python、MATLAB/SIMULINK、SQL等の業務経験
・通信系、オンラインサービス、モバイルアプリケーションの開発・企画経験
・データ分析の経験(Python、R、VBA等)
・人間工学の知識
選考のポイント
勤務地
【総合研究所(追浜地区)】神奈川県横須賀市夏島町1(追浜駅)
【テクニカルセンター】神奈川県厚木市岡津古久560-2(愛甲石田駅)
※国内・海外各拠点、会社の指定する場所(変更の範囲:転勤・転属の可能性あり)
※入社時の所属・業務内容:会社の指定する業務内容(変更の範囲:会社の定める業務)
※受動喫煙対策:あり 屋内禁煙・敷地内原則禁煙(屋外喫煙場所設置の有無は事業場による)
※入社後の部署異動や工場内にある実験部署への配属となった場合、こちらの勤務地となります。
栃木工場:栃木県河内郡上三川町上蒲生2500
座間事業所:神奈川県座間市広野台2-10-1
※入社後の部署移動や、一部のコネクテッドサービスの開発などはグローバル本社所属となります。
グローバル本社:神奈川県横浜市西区高島一丁目1番1号
- 先進技術開発センター/神奈川県厚木市森の里青山1-1[最寄り駅]愛甲石田駅
- 総合研究所(追浜地区)/神奈川県横須賀市夏島町1[最寄り駅]
- テクニカルセンター/神奈川県厚木市岡津古久560-2[最寄り駅]愛甲石田駅
勤務時間
※入社後の部署移動や、一部のコネクテッドサービスの開発などはグローバル本社所属となります。
スーパーフレックスタイム制(フレキシブルタイム、コアタイムなし)
標準的な勤務時間例:8:30~17:30(休憩60分)
■栃木工場 / 座間事業所 など
※入社後の部署異動や工場内にある実験部署への配属となった場合、こちらの勤務時間となります。
スーパーフレックスタイム制(フレキシブルタイム、コアタイムなし)
標準的な勤務時間例:8:00~17:00(休憩60分)
――――――――
※時間外勤務有り
※就業規則は当社就業規則による(就業規則を確認できる場所や方法:社内イントラネット 等)
※事業所および業務内容により休憩時間帯は異なる
雇用形態
正社員
※試用期間なし給与
大学卒/月給26万円
※経験、能力などを考慮の上、当社規定に基づき決定いたします
<各種手当>
■家族手当
■通勤手当
■時間外勤務手当
■各種社会保険完備
■家賃補助制度(当社規定による) など
年度初めに上司と相談して目標を設定。その後、半期に一度振り返りをしながらその遂行度合いで賞与額が決まるので、納得感があり、社員のやる気にもつながっています。
年収460万円~510万円
年収751万円/34歳 経験10年/月収38万円+各種手当+賞与
年収589万円/27歳 経験5年/月収31万円 +各種 手当 +賞与
待遇・福利厚生
■住宅ローン制度、社内預金制度、オートローン制度
■独身寮・社宅あり
■家賃補助制度(当社規定による)
■法人契約を締結している社外福利厚生施設・制度
(例…スポーツジム、有名ホテル、遊園地、メガネスーパーの購入割引など)
■資格取得支援制度
■休職制度:育児休職制度、介護休職制度 など
(育児休職制度は、子どもが2歳に到達した後の4月末までを限度とし、従業員が申し出た期間で休職することが可能)
■時短勤務制度
■退職金制度
■在宅勤務制度あり
基本はOJTでの教育になりますが、
マネジメントや専門知識を学ぶための研修もご用意しています。
■リーダーシップ/マネジメント研修
■専門領域教育
■語学教育(英・仏・中・西)
■通信教育、e-Learning など
休日・休暇
121日
■週休二日制
■年末年始休暇(10日程度)
■GW休暇(10日程度)
■年次有給休暇(100%取得が基本)
■半日年休制度
■育児休職制度(2023年度実績 男性取得率51.4%)
■介護休暇制度
■勤続節目休暇制度等(勤続10年ごとに5日間の特別休暇)
※5日以上の連続休暇OK
※無給休暇(産前産後休暇など)
※会社と労働組合との年間休日協定による
誰もが働きやすい環境を目指して
■ファミリーサポート休暇制度(1年度の最大15日間/うち5日は有休)
■ライフサポート休暇制度(1年度に有給 5日)
■育児両立支援セミナーの開催
■介護の基礎知識・制度を学ぶセミナー開催 など
日産の技術を活用し、まちづくりに貢献
この取り組みでは、既存の『まち』を住民の方々や、仕事や観光で訪れた方々が、“ここに住んでみたい”と感じるような場所となるよう、モビリティとエネルギーの技術的イノベーションで貢献することを目指しています。
この他にも、数多くの自治体と連携し、モビリティ・エネルギーを活用したサービスを展開。今あるまちから、より暮らしやすいまちへ。その実現に向け、日産は技術で貢献していきます。
※詳しい事例はぜひ、HPをご覧ください!
快適に暮らせる環境が魅力!
本厚木は…
・住みたい街ランキング2023(首都圏版)/第1位(※1)
・共働き子育てしやすい街ランキング2022/2年連続県内1位(※2)
ライフステージの変化にも安心!
◎都心に近い!
愛甲石田駅…新宿まで50分、横浜まで40分
追浜駅…横浜まで22分
家賃補助あり!快適に暮らせる環境!
(※1)LIFULL HOME’S 総研/2023年度版「みんなが探した!借りて住みたい街ランキング」
(※2)日経xwoman×日本経済新聞の共同調査/2022年9月~10月実施
取材レポート
会社・事業の優位性は?
未来に向けて新しく動き出す『Re:Nissan』
日本を代表する自動車メーカーの日産自動車。日産と言えば誰もが車を思い浮かべ、その最新テクノロジーに心が弾むでしょう。
未来を見据えている同社は今月5月には『Re:Nissan』計画を発表しました。「コストの削減」「市場・製品戦略の再定義」「パートナーシップの強化」などを盛り込んだ大胆な施策となっています。
『Re:Nissan』のなかにはファンの多い新型車種の販売も計画されています。これからも技術の研究、開発の歩みを止めない決意とも言えるでしょう。あなたの知識やスキルが未来の技術に活かされるかもしれません。同社とともにテクノロジーの進化を見届けませんか。

やりがい
【第二新卒の方を積極採用】
今回は業界経験不問の積極採用。幅広い技術を活かせる環境のため、モノづくりの経験のある技術者の方はもちろん、ITエンジニアから転身したい方も大歓迎です!
大事なのは情熱をもって“クルマづくり”に取り組みたい、という真摯な姿勢。その想いさえあれば、必要な技術は入社後にしっかりと身につけていけます。

きびしさ
【技術の変化が速い】
クルマづくりにおける技術進化のスピードは想像以上に速く、新しい技術を柔軟に取り入れ、常に自身をアップデートしていくことが必要不可欠です。
また、社会の変化に合わせて自動車業界へのニーズも変化していきます。それらの変化をチャンスととらえ、チャレンジし続けられる方こそ、楽しめる仕事です。
業界未経験歓迎の第二新卒採用です。「クルマが好き・興味がある」という方はぜひご応募ください!
最先端の技術を活かし、次世代のクルマづくりにも携わることができます。
モビリティ・エネルギーを活用した、まちづくりにも貢献しています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaからエントリー
書類選考
面接(2~3回)
内定
※面接終了後2週間以内を目安に、合否にかかわらず結果をご連絡します
日産自動車株式会社
【技術系 第二新卒採用事務局】
engineer.recruit-office2@mail.nissan.co.jp
会社概要
- 事業概要
自動車の製造・販売および関連事業
【事業所】
本社:神奈川県横浜市西区高島1-1-1
■国内:テクニカルセンター/厚木市 他
■工場:追浜/栃木/いわき/横浜/相模原/座間 他
■海外:北米/欧州/アジア/大洋州/メキシコ/中南米/中東/湾岸諸国 他多数
【資本金】
6058億1300万円- 所在地
〒220-8686
神奈川県横浜市西区高島1-1-1- 設立
- 1933年 12月
- 代表者
- 代表執行役社長兼最高経営責任者(CEO) イヴァン エスピノーサ
- 従業員数
- 24,034名(単独)/133,580名(連結)(2024年度)
- 市場
- プライム市場
- 売上高
12兆6,332億円(2024年度通期)
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【在宅可・ポテンシャル歓迎】制御開発(e-POWER・EVの車両走行制御開発)※P2309
NEW【神奈川】エンジン・強電部品開発オープンポスト/先行開発~評価実験◇業界未経験可/究極の運転を実現◇
NEW未来のモビリティ,日産EV/次世代パワートレインソフトウェア事業/退職金制度※ソフトウェアエンジニア
NEW【応募意思不問セミナー】7月23日19時WEB/日産SDV時代のモビリティ革新◇自動運転コネクテッド
NEW【相模原】設備保全(点検・修理)◇業界未経験可/ 残業月10~20h程/OJTや資格取得など研修充実
NEW【神奈川・在宅勤務可】先行開発(先進駐車支援システム)※業界経験不問/スキルアップ◎#AD2203
NEW【在宅勤務可】要素技術開発・アルゴリズム開発 ※次世代の自動運転技術の実現に関わる#AD2106
NEW【在宅勤務可】要素技術開発(自動ブレーキ等予防安全システム)業界経験不問#AD2205
NEW【神奈川・在宅勤務可】自動車向け先端半導体技術開発エンジニア ※半導体の知見を活かせる#EE2303
NEW【在宅勤務可】電子計画・戦略マネジメント ※業界経験不問/プロジェクト管理経験歓迎 #EE2302
NEW【神奈川・在宅勤務可】先行開発(次世代自動運転用 車載制御装置の開発) ◇業界経験不問#AD2204
NEW【在宅可】コネクテッドカーの技術戦略策定エンジニア◇課長代理職/構想フェーズから関わる#CS2201
NEW【座間/制御設計】車体工程の設備自動化(PLC/HMI/ロボット/搬送装置等)※未来のモビリティ
【神奈川/厚木市】性能開発(エンジン/電動パワートレイン) ※P2201
【神奈川】制御開発オープンポスト◆車の走行品質に関わる/最上流の構想から貢献/残業月20H/在宅可
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す