小田急バス株式会社(小田急グループ)
バス運転士/未経験歓迎/賞与平均5カ月分/有休取得率約9割
この求人を要約すると…
【安定】小田急グループ/地域の交通インフラを支える
【未経験歓迎】研修充実◎大型二種免許取得支援あり
【待遇】有休取得率約90%/賞与平均年5カ月分
未経験&普通免許からスタートできる【バス運転士】
高い有休取得率◎実はとても働きやすい理由を大公開!
通勤、通学、買い物、旅行など、さまざまな場面で利用されている路線バス。そして、安心・安全な運行を支えるバス運転士。ここでは、身近な存在だけど意外と知られていないバス運転士の働き方をご紹介します!
★入社時は普通免許のみでOK
大型二種免許の取得支援や独自の教育カリキュラムがあるため、未経験の方も大歓迎!イチからじっくり丁寧にお教えしますので、研修が終わる頃には自信を持って運転士デビューできます◎
★仕事前後の時間も有意義に過ごせる
午前番と午後番のシフト制で、長い中休みがなく拘束時間は短めです。「朝活をしてからゆっくり出勤」「明るい時間に退勤して子どものお迎え&家族みんなで楽しく夕食」など、仕事がある日も自分や家族との時間を大切にできます。
★有給休暇の取得率約90%
無理のないシフトを組んでいるため、お休みが取りやすい環境です。休暇制度も充実しており、中でも男性社員の育休取得率は91%と、全国平均を大きく上回っています。
国からも認定を受けるほど働きやすい環境を整えているため、入社時はもちろん、その先の未来も安心をお約束します。ぜひ当社で、新たなスタートを切ってみませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【教育体制充実/大型二種免許取得支援あり】路線バスやコミュニティバスの運転をお任せします
大型二種免許の取得から運転士デビューまでしっかりサポートしますのでご安心ください!
━━━━━━━━
具体的な仕事内容
━━━━━━━━
路線バス(大型・中型)、コミュニティバス(中型・小型)の運転に関する業務をお任せします。
■バスの運転
■お客さまへの対応
■車両の点検
■緊急時の対応
■運行記録、業務報告 など
※お客さまが快適にご利用いただけるよう、転倒防止の社内アナウンスや、ご年配の方や車いすの方のサポートなども行います
━━━━━━
入社後の流れ
━━━━━━
▼入社後研修(10日間)
合宿研修にて基礎知識を身につけていきます。
▼自社研修所での研修(約2週間)
安全運転の心得、接客や接遇など、バス運転士にとって大切なことを学んでいきます。
▼OJT研修(1~3カ月)
当社独自の教育カリキュラムに沿って、指導運転士が一つひとつ丁寧にお教えします。この研修を経て、晴れて運転士デビューとなります!
◎大型二種免許をお持ちでない方は…
「運転士養成制度」を利用して免許取得
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼入社(養成員からスタート)
▼提携教習所での合宿
教習を受け、大型二種免許の取得を目指します。
※「受験資格特例教習」を受講することで、普通免許取得から1年経過で大型二種免許を取得することができます
▼免許取得
※取得費用は全額会社で立て替えます(3年以上の在籍で返済免除)
※期間中は日給8000円を支給し、交通費や宿泊費も会社でサポートします
━━━━━━
キャリアパス
━━━━━━
バス運転士として経験を積み重ねたのち、スキルを活かして豊富なキャリアを築くことができます。
<キャリアパスの一例>
・指導運転士(後輩運転士を育成)
・操車係(運転士の勤務表を作成)
・運行管理者(内勤から安全運行を支える)
・副所長
・所長 など
指導運転士はもちろん、同じ道を通ってきた先輩たちもしっかりサポートします。質問や相談もしやすい環境なのでご安心ください!
対象となる方
【学歴不問/未経験歓迎】普通免許取得後1年以上の方(AT限定可)◎ドライバー経験不問
普通免許取得後1年以上の方(AT限定可)
\運転士養成制度あり/
ドライバー経験は一切不問!
大型二種免許の取得を会社でサポートします◎
★大型二種免許、バス運転経験がある方も大歓迎!
即戦力としてご活躍いただけます!
<活かせる経験>※必須ではありません
◎顧客対応やサービス業での経験
◎緊急時やトラブル発生時の対応経験
<このような方にピッタリです>
・安全運転を心掛けて行動できる方
・思いやりの気持ちを大切にできる方
・会話やコミュニケーションを楽しめる方
・相手への気配りや気遣いを大切にできる方
・何事にも前向きに取り組める方
勤務地
■吉祥寺営業所
東京都武蔵野市吉祥寺南町3-1-6
<利用可能駅>
・JR中央線、京王井の頭線「吉祥寺駅」
・京王井の頭線「井の頭公園駅」
■武蔵境営業所
東京都武蔵野市境南町5-1-18
<利用可能駅>
・JR中央線、西武多摩川線「武蔵境駅」
■狛江営業所
東京都狛江市中和泉5-17-23
<利用可能駅>
・京王本線「国領駅」
・小田急線「狛江駅」
■登戸営業所
神奈川県川崎市多摩区登戸3816
<利用可能駅>
・JR南武線、小田急線「登戸駅」
■新百合ヶ丘営業所
神奈川県川崎市麻生区王禅寺西4-14-5
<利用可能駅>
・小田急線「新百合ヶ丘駅」
※受動喫煙対策措置:屋内禁煙(敷地内喫煙可能場所あり)
- 吉祥寺営業所/東京都武蔵野市吉祥寺南町3-1-6[最寄り駅]井の頭公園駅 もしくは 吉祥寺駅
- 武蔵境営業所/東京都武蔵野市境南町5-1-18[最寄り駅]武蔵境駅
- 狛江営業所/東京都狛江市中和泉5-17-23[最寄り駅]国領駅
- 登戸営業所/神奈川県川崎市多摩区登戸3816[最寄り駅]登戸駅
- 新百合ヶ丘営業所/神奈川県川崎市麻生区王禅寺西4-14-5[最寄り駅]新百合ケ丘駅
勤務時間
1週間の平均労働時間39時間25分
<1日のスケジュール例>
■午前番
06:00 出社(車両点検・点呼)
06:25 出庫
10:00 中休み
11:00 出庫
14:45 入庫(車両点検・点呼)
15:00 退社
■午後番
15:00 出社(車両点検・点呼)
15:25 出庫
18:30 中休み
19:30 出庫
22:44 入庫(車両点検・点呼)
22:59 退社
※運行スケジュールによる交替制となります(実働7時間10分/日)
雇用形態
正社員
【試用期間】6カ月※このうち、養成制度利用による免許取得期間中(最長3カ月)は日給8000円となります(1日あたり1時間~最大6時間40分勤務)
※その他の待遇に変動はありません
給与
<養成制度利用による免許取得期間中>
日給8000円
※免許取得期間は変動の可能性あり(最長3カ月)
※期間中は1日あたり1時間~最大6時間40分勤務
■通勤交通費支給(規定あり)
■夜勤手当
■家族手当(月5800円+家族状況により月2200円~1万1200円)
※配偶者もしくは所得税法上の扶養親族がいること(最大5名まで)
■宿泊手当
■休日労働手当
■年末年始出勤慰労金(1日4000円)など
※2024年度実績:平均5カ月分
※2025年度実績:1カ月平均1万6200円(税込)
年収360万円~380万円
年収582万円/経験2年
年収595万円/経験5年
年収623万円/経験7年
待遇・福利厚生
■奨学金返還支援制度(新設)
■退職金制度
■制服貸与
■社内預金
■財形貯蓄制度
■住宅資金貸付
■資格取得支援制度
■小田急グループの各種割引制度
■保養所(当社共済組合の契約保養所)
■研修制度(当社独自の人材育成計画に沿って定期的に外部研修を受講)
■共済組合制度(食堂、無人コンビニ利用2割補助、保養所の利用補助、インフルエンザ予防接種補助 など)
■家賃補助手当(支給条件あり)
■個人技術表彰制度
■結婚祝金、子どもの入学祝金(小・中・高)など
■サークル活動あり
■健康診断(年2回)
■睡眠時無呼吸症候群(SAS)検査
■人間ドック受診補助
など
■個人ロッカー
■休憩室
■仮眠・宿泊室(個室)
■お風呂またはシャワー
休日・休暇
■4週6休制(5勤2連休、6勤1休の繰り返し)
■有給休暇
(入社6カ月後に11日付与/最大20日)★取得率約90%
※年間22日(未使用日数分は買取)
■結婚休暇
■忌引休暇
■配偶者分娩休暇
■生理休暇(有給)
■リフレッシュ休暇
■保存年次休暇
■結婚休暇
■慶弔休暇
■災害休暇
■5日以上の連休取得可能(事前申請が必要です)
当社について
吉祥寺をはじめ、都内と神奈川に計5カ所の営業所をかまえ、地域の発展とともに歩んでまいりました。
地域のインフラを支える路線バス事業者として、日々の運行だけでなく、通勤・通学時間のバスの増便、停留所の新設など、お客さまの生活が少しでもゆとりあるものになるよう、改善を続けています。
社員インタビュー

Q.未経験でも大丈夫?
私自身未経験入社でしたが、充実の教育プログラムや先輩たちのサポートもあり、安心して一歩ずつ成長していくことができました。大型二種免許の取得サポートもあるので、完全未経験でも心配はいりませんよ!

Q.働く環境は?
シフト制で仕事前後の時間も有意義に過ごせるので、転職前よりも家族団らんや趣味を楽しむ時間が増えました。有給休暇や特別休暇も取りやすく、しっかりとリフレッシュできることで心身ともに無理なく働けています。

Q.小田急バスの魅力は?
食堂や個室の仮眠・宿泊室といった職場環境に加えて、住宅・家族手当など生活面の支援も充実しており、家族からも喜ばれています。定年まで活躍している人がたくさんいるので、私もそんな先輩になりたいですね。
取材レポート
社員の働き方は?
社員目線の働きやすい環境のもと、充実のキャリアをスタート。
朝早くから夜遅くまで、地域の足として365日運行している小田急バス。安全かつ快適なサービスの背景には、社員さん想いの働きやすい環境が整っていました。
■「働きやすい職場認証制度」2つ星獲得
国土交通省による認定制度にて、労働条件や労働環境などにおける取り組みが評価され、2021年に1つ星、2023年に2つ星を獲得しています。
■小田急バスビジョン2031
高水準の賃金実現やワークライフバランスの充実など、社員満足度業界No.1企業を目指して取り組みを進めています。
約7割の方が定年までご活躍されているという同社でなら、末永く安心してキャリアを築いていけることでしょう。

やりがい
通勤・通学や病院への通院など、幅広い年代のお客さまが利用するバスの運転士として、地域の交通を支えるという大切な役割を担う仕事です。お客さまから直接「ありがとう」などの声をいただく機会も多く、自分の仕事に誇りを感じるとともに大きなやりがいを実感できることでしょう。

きびしさ
お客さまに安心してご利用いただくためにも、安全な運行が欠かせません。ダイヤを守りながら、どんな時でも丁寧な運転を心掛けましょう。時には、渋滞やハプニングなど予期せぬ事態が発生することもあります。そのような場合でも、冷静かつ柔軟に対応していくことが大切です。
バスの運転に必要な大型二種免許の取得支援もありますので、入社時は普通免許のみで大丈夫です◎
未経験からスタートした先輩社員も多数。指導運転士が基礎から丁寧にお教えしますのでご安心ください。
休日はもちろん、仕事前後の時間も大切にできる環境なので、メリハリをつけながら無理なく働けます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Webエントリーによる書類選考
会社説明会・1次試験(筆記)
2次試験(実技)
3次試験(面接)
内定
たった2~3分で入力できる【簡易フォーム】をご用意しました。ぜひお気軽にご応募ください!
<ご連絡・選考について>
■書類選考の結果は応募者全員にメールでご連絡します(応募受付から原則3営業日以内)
■会社説明会は、書類選考を通過された方のみのご案内となります
■1次試験の際に、2次試験の日程を確認させていただきます
■2次試験は新百合ヶ丘営業所にて行います
(神奈川県川崎市麻生区王禅寺西4-14-5)
<個人情報について>
ご提出いただいた履歴書等については、法令および社内規定等に従って厳正に管理いたします。
〒182-8567
東京都調布市仙川町2-19-5
TEL:03-5313-8213(人事部採用担当宛)
会社概要
- 事業概要
■一般乗合旅客自動車運送事業(乗合バス)
■一般貸切旅客自動車運送事業(貸切バス)
■特定旅客自動車運送事業(スクールバスなど)
■不動産業- 所在地
【本社】
〒182-8567 東京都調布市仙川町2-19-5- 設立
- 1950年 (昭和25年)9月1日
- 代表者
- 取締役社長 田島 寛之
- 従業員数
- 1231名(2025年3月31日現在)
- 資本金
- 1億円 (小田急電鉄100%出資)
- 平均年齢
- 47.9歳