掲載予定期間:2025/7/24(木)~2025/9/24(水)更新日:2025/7/24(木)

株式会社We will

バックオフィスアソシエイト(経理)/フルリモート/土日祝休み

New
正社員
転勤なし
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

★独自サービスでバックオフィスを改革するベンチャー

★経理スキルを磨きながら、成長企業の課題解決に貢献

★フルリモート・フレックスタイム制で自分らしく活躍

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

経験を活かしてバックオフィス業務に悩む企業を支援!
経理のスペシャリストとして成長企業を支える存在へ。

企業活動を支える重要なポジションでありながらも、業務の属人化や複雑なフローなど、さまざまな要因から改善の手が入りにくいバックオフィス領域。

「一人しかいない事務員が辞めてしまい、業務が止まってしまう」
「紙で管理している業務。非効率でDX化を進めていきたいが、何から取り組んで良いのかわからない」
など、実は多くの企業が課題を抱えているのが現状です。

そのなかで独自に開発した業務可視化・分業管理ツール『SYNUPS』とプロフェッショナルな人材力を強みに、課題解決に向けた支援を行っている当社。順調にクライアントも増えており、業績は右肩上がりに成長中です。

今回の採用は3年後の上場を視野に事業を拡大していくなかでの増員募集。クライアントの経理業務を担うシニアアソシエイトとして経理経験者をお迎えし、さらなるサービスの向上を目指します。

クライアントは今後の活躍が期待されるスタートアップベンチャーがメイン。幅広い視点から世の中を変えていく成長企業ばかりです。その勢いを肌で感じながら、バックオフィス領域でクライアントの成長に寄与することができ、自分自身の知識やスキルも磨いていける環境です。

株式会社We will バックオフィスアソシエイト(経理)/フルリモート/土日祝休み

仕事内容

各クライアントの経理業務を支援します。★年俸400万円~(2年目で年収100万円UPの実績も!)

具体的な仕事内容
当社で受託しているバックオフィス業務において経理業務の領域で経験を活かしてご活躍いただきます。

<仕事の流れ>
受注(営業)⇒業務の切り分け(コンサル)⇒業務の遂行(アソシエイト)

<主にお任せする業務>
■各種経理業務(請求書発行・振込作業・記帳代行・仕訳入力・月次決算など)
■クラウド会計・SaaSツールの導入・運用支援
■業務フローの可視化、運用改善提案・構築支援

※クライアントの業界はさまざま。今後の活躍が期待されるスタートアップベンチャーがメインです。
※業務はチームで取り組みます。
※週次・月次で社内ミーティングを行っています。
※一人の担当件数は5~8件ほどです。

\仕事の魅力はココ!/
★仲間とともに成長する
「オペレーションの社会最適」を通じて「働く意味」を取り戻す。というビジョンを実現するために、当社では個々の力を集結しチーム一体となって支援しています。そのため直接雇用にこだわり、常に同じ目線で仕事ができるよう育成を丁寧に行っています。

★業務をこなすだけじゃない
「どうしたら効率化できるか」「上手く回すためにはどうすれば良いか」といった業務改善にも積極的に向き合うことができます。

★スキルを磨いて収入もアップ
あらゆる業態、かつ複数社の経理を担当することで、プロとしてスキルアップできます。入社2年目でスペシャリストになり年俸が100万円アップした事例もあります!

★幅広いキャリアが築ける
経験を積んだ先には、コンサルタントやプロジェクトマネジメントなど、よりクライアントに近いポジションに挑戦することも可能です。もちろん、より専門性を高め、難易度の高いお客さまのお悩みを解決したり、当社サービスの品質向上を高めるスペシャリストとしてもご活躍いただけます。
チーム組織構成
フルリモート環境だからこそ、情報を共有しながらチームで助け合う風土が根付いています。チャットでのやり取りが基本ですが、悩んだ時は「5分オンラインで相談してもいいですか?」と声をかければ口頭でも相談できる環境なので、仲間がいる安心感のもと自分の仕事に集中できます!
男女比
男女問わず活躍中!(女性は4割以上)
年齢構成
30代~50代

対象となる方

【業界経験不問】経理業務の経験がある方/ベンチャー企業で成長したい方 ★社会人経験10年以上も歓迎

<必須条件>
■経理業務の経験がある方
└仕訳、記帳、月次決算など一通りの業務を自己完結できるレベルを想定しています。

上記にプラスして以下いずれかの経験がある方
■税理士事務所や会計事務所、公認会計士事務所などでの実務経験
■クライアントワークの経験

<活かせるスキル>
◎タスク管理能力
└複数案件を並行して進めます。
◎ITスキル
└ITツールを活用したコミュニケーションがメインです。

\地方からの応募も大歓迎/
入社初日からフルリモートも可能です。
「ベンチャー企業で自己成長していきたい」
「仲間とともに高みを目指したい」
そんな想いをお持ちの方はぜひご応募ください。

※学歴不問

選考のポイント

経験だけでなく、自ら努力し学んでいく姿勢や協調性を重視しています。バックオフィスのプロとして切磋琢磨しあえる仲間との出会いを楽しみにしています。

勤務地

【入社初日からフルリモート(在宅勤務)OK!】静岡県浜松市・東京都港区・愛知県名古屋市・福岡市に拠点あり(出社もOK!)

<各拠点>
■浜松オフィス(本社)
静岡県浜松市中央区高林1-8-43 The Garage for Startups
└「助信駅」より徒歩10分

■東京オフィス
東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟22階 SPROUND
└「品川駅」から徒歩4分、「北品川駅」より徒歩13分

■名古屋オフィス
愛知県名古屋市西区那古野2-14-1 なごのキャンパス内
└JR/名鉄/地下鉄東山線・桜通線「名古屋駅」桜通口より徒歩8分

■福岡オフィス
福岡県福岡市中央区大名2-4-22 新日本ビル3F
└地下鉄空港線「赤坂駅」より徒歩1分

※受動喫煙対策:あり
  • 浜松オフィス(本社)/静岡県浜松市中央区高林1-8-43 The Garage for Startups[最寄り駅]助信駅
  • 東京オフィス/東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟22階 SPROUND[最寄り駅]品川駅
  • 名古屋オフィス/愛知県名古屋市西区那古野2-14-1 なごのキャンパス内[最寄り駅]国際センター駅
  • 福岡オフィス/福岡県福岡市中央区大名2-4-22 新日本ビル3F[最寄り駅]赤坂駅(福岡県)

勤務時間

フレックスタイム制
コアタイム・フレキシブルタイム共に設定なし
標準的な勤務例/9:00~18:00
平均残業時間
月20時間~30時間程度

雇用形態

正社員

試用期間4カ月
※期間中は契約社員での雇用になります。
※そのほかの条件に変動はありません。

給与

年俸400万円~550万円(固定残業代含む)
※12分割して1/12を月々支給します。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20~40時間分を、月4万4,300円~10万7,500円支給します。(超過する時間外労働分は追加で支給)
※基本給に応じて固定残業時間・固定残業代が定まっています。

\定期的な面談で想いを共有できる/
入社直後は1.5カ月、3カ月、5カ月と定期的に面談を行っています。入社してみて感じたことや目指したいキャリアを上層部に伝えられるため、理想を実現しやすい環境です。
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収400万円~550万円

社員の年収例

年収420万円(30代/入社1年目/アソシエイト)
年収500万円(40代/入社2年目/アソシエイト)
年収600万円(30代/入社2年目/スペシャリスト)※入社時500万円

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(経費精算による実費支給/上限なし)
■リモートワーク環境整備費(2万円まで)
■LTE付PC・スマホ貸与(通信コストは会社負担)
■定年制(一律60歳)/再雇用あり(上限65歳まで)
■オフィスカジュアル
その他
\「すごいベンチャー100」に選出/
週刊東洋経済の編集部が全社を取材し、資金調達額の大きさや事業・技術の独自性などを勘案しながら毎年選定している、スタートアップの最前線「すごいベンチャー100」2024年版に選出されました!

休日・休暇

年間休日

120

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇

■育児休暇
(取得実績あり)

■介護休暇

★公休と有休を組み合わせて5日以上の連休取得も可能です!

入社後の流れ

▼1日目~4日目…導入研修
システムのセットアップやセキュリティの説明、会社の考え方、離れた仲間と仕事をする上でのルールやお作法など、業務を始めるにあたって基礎となる部分を説明します。

配属となるカスタマーサクセス部では、チームワークを高めるために「簿記3級満点チャレンジ」などみんなで一つのことに取り組む研修も行っています!

▼5日目~…OJT研修
今までのご経験や挑戦したいこと、身につけたいスキルを踏まえて、案件にアサインいたします。
1カ月~3カ月間は仕事への向き合い方や考え方を定期的にレクチャーします。

We willではこんなことやってます

【1】管理部門シェアリング『SYNUPS BackOffice』の運営
中小・ベンチャー企業のバックオフィス業務を変革し、生産性向上を支援するサービスです。業務の可視化から改善提案、実行までを一気通貫で提供しています。

▼事例
https://wewill.jp/category/case/

【2】業務可視化・分業管理ツール『SYNUPS』の開発運営
業務の進捗やタスク状況をリアルタイムに見える化し、社内外のスムーズな連携・協力を促進するクラウドシステムです。『SYNUPS』を活用することで、ノウハウが組織に蓄積されます。

▼詳細
https://wewill.jp/collabo/
Check!

社員インタビュー

シニアアソシエイト(前職:社労士事務所)
同僚

Iさん

シニアアソシエイト(前職:社労士事務所)

一担当者としてお客さまに向き合う仕事に挑戦したいと思い転職を決めました。私たちの判断一つがお客さま企業に与える影響は小さくありません。プロとして自立できるように、今後はさらに知識を深めていきたいです。

コンサルタント(前職:税理士事務所)
同僚

Wさん

コンサルタント(前職:税理士事務所)

お客さまの実務に踏み込んだ支援がしたいという気持ちが強くなり転職を決めました。課題にあわせた支援をするなかでバックオフィス業務が徐々に効率化されていき、感謝の言葉をいただいたときはうれしくなりますね!

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

スキルという武器を身につけ、自由という働き方を切り拓く。

「フルリモートやフレックスって聞くと自由に見えると思いますが、その裏側では自ら職能を磨いていく努力が必要なんです。」とお話くださったのは採用担当のAさん。

業界や企業規模・組織体制などによって企業が抱える課題は異なります。もちろん初めはマニュアルなんてありません。そのなかでプロとして、常にスキルを磨きながら新しい業務に挑戦し乗り越えていかなければいけないとのこと。

「正直大変な仕事です。だからこそ、自分たちの大事なものを大事にしながら働いてもらいたい。そのための働き方を整えているんです。」

その言葉に、同社でならキャリアも私生活も妥協しない働き方ができそうだと感じた取材でした。

同社はバックオフィス業務のプロとして、こうした企業の課題解決に貢献しています!
やりがい

やりがい

業務フローの改善など企業全体の最適化といったところにまで深く関与することができるので、経理スキルはもちろん、業務改善能力も磨いていけます。クライアントはベンチャーやスタートアップといった事業を拡大していく企業がメインのため、売上が増えていくなど数字面で成長を実感できる面白さも!バックオフィスで企業を支えることで、ミッションである「世界をもっと面白く、美しく。」を着実に体現していける職場です。

きびしさ

きびしさ

『独立自尊』という考え方を基にしながら、チームで業務を進めていくことを大切にしています。個人の裁量で進めつつも、チームメンバーと協力していくためには自発的なコミュニケーションが必要です。自主的に声をあげることが苦手な方には厳しい環境かもしれません。またフルリモートという特性上、「察してもらいながら」「空気を読みながら」進めることができない難しさを感じることもあります。

業務を行う環境は通信コストも含めて会社負担で整えます。全国どこからでもフルリモートで働けます。

オフィスに出社した時には集まって話し合うことも。同じ志を持つ仲間たちと切磋琢磨できます。

出社・リモートを選択可能。一人ひとりが経験やスキルを活かして理想とする働き方を実現しています。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • dodaエントリー

  • 説明会参加

  • 書類提出・選考

  • 1次面接(人事&現場)

  • 2次面接(代表)

  • 内定

※選考はすべてオンラインで完結!全国からのご応募をお待ちしています。
※面接日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご相談ください。
※入社は2026年1月を予定しています。「先々のことを考えて転職活動をしている」という方も、ぜひご応募ください。
連絡先
【株式会社We will】
〒430-0907
静岡県浜松市中央区高林1-8-43 The Garage for Startups
メールアドレス:recruit@wewill.jp(採用担当)

会社概要

事業概要

労務・経理・法務といったバックオフィス業務の改革を中心に、現場のデジタル化を進めるコンサルティングサービスや、継続的な伴走支援サービスを提供しています。
新しい形態でのバックオフィス運営体制を構築することで、お客さまが抱える課題を根本から解決します。

■管理部門シェアリング『SYNUPS BackOffice』の運営
■業務可視化・分業管理ツール『SYNUPS』の開発運営

所在地

〒430-0907
静岡県浜松市中央区高林1-8-43 The Garage for Startups

設立
2017年 10月2日
代表者
代表取締役社長 杉浦 直樹
従業員数
63名
資本金
2,990万円
平均年齢
37歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012815449

株式会社We will

バックオフィスアソシエイト(経理)/フルリモート/土日祝休み

New
正社員
転勤なし
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます