中日本エクストール横浜株式会社(「NEXCO中日本」グループ会社)
高速道路の料金収受スタッフ/レア求人!月約11回勤務
この求人を要約すると…
【未経験OK】正社員登用実績多数/経験・資格不問
【レア求人】シフト制月約11日勤務/月約20日休み
【賞与あり】勤務地相談OK/残業ほぼ0
【出勤数は月11回ほど】マイペースに働ける◎
【賞与あり】学歴・職歴不問!未経験から始められます
高速道路を利用したことがある方にはおなじみ、あの「料金所」でのお仕事!
安定の『NEXCO中日本』グループで、あなたらしい働き方が可能です◎
\ この求人のPOINT /
◎契約社員の方も賞与支給!
◎普通自動車免許が無くてもOK!
◎正社員登用の実績多数!
◎月の勤務は11回ほど。月約20日がお休み!
◎職歴不問!未経験大歓迎!
◎20代~60代まで幅広い年齢が活躍中!
無理なく自分のペースで働きたい、そんな方を応援する職場です。
\ 賞与あり!希望の働き方、選べます♪ /
7月より、契約社員の方へも賞与支給対象となりました!
給与のベースアップも実施、年代問わずキャリアアップの道をご用意しています◎
また、50代からの正社員・管理職登用の実績も多数!
是非あなたの希望を聞かせてください。
\★レアな働き方、魅力です♪/
勤務体系は、月11回程度の昼夜勤勤務。つまり月約20日はお休みです。
Wワークを検討中、早期退職で働き方を見直したい、介護の事情を抱えているなど…どんな応募動機も大歓迎です!
接客も体力仕事も少なめの為、あなたに合った働き方が可能です。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【月の勤務約11回】【勤務営業所の相談可】高速道料金所でのご案内・サポート業務
東名高速道路・新東名高速道路・中央自動車道など、重要なインフラの管理運営を手掛けるお仕事です!
【主な仕事内容】
■ブース内での通行料金の受け取り・精算
■敷地内にある事務所内でモニター監視(ETCが正常に作動しているか等)
■ETCレーンでの対応(バーが上がらないなどへの対処)
■料金精算機をご利用されるお客様対応
■経路案内、その他お問い合わせ対応 など
<1日の流れ ※例>
8:40 朝礼
9:00 お仕事開始(料金収受業務)
11:00 料金収受業務終了。引継ぎ後休憩
13:00 お仕事開始(事務室でのETC監視等)
15:00 引継ぎ終了後、休憩
その後、2~3時間勤務&休憩を繰り返し、
翌9時20分に引継ぎを終えて勤務終了となります
★安心ポイント★
◎1日6名~7名のチームで交代勤務。ずっとひとりで立ちっぱなしということはありません。
業務の多くは「確認」「見守り」「案内」など落ち着いた内容です。
勤務途中に仮眠休憩時間も挟むため、自分のペースで働けます。
【充実の研修制度】
未経験の方は2カ月~3カ月の研修があり、じっくりで業務を覚えることが出来ます!
①基礎を覚える
②訓練用のシミュレーション施設で疑似訓練
③現場で実務
★安心ポイント
◎研修後も、ベテランがしっかりサポート!
最初からすべて覚える必要はありませんので肩の力を抜いて一緒に働きましょう!
【過ごしやすい環境をご用意】
各料金所に休憩室・仮眠室を完備。事務室も含め、従業員が過ごしやすい環境づくりに努めています。
過ごし方はスタッフそれぞれ。好きな場所で好きなことをして、リフレッシュしてください!
たとえば…
「休憩室でご飯を食べる」
「スマホや読書をする」
「仮眠室で寝る…」 などなど。
★安心ポイント
◎業務中に休憩はしっかり取れますし「勤務明け+休日」もあり、約20日はプライベートを確保!
無理なく働ける環境をご用意しています。
20代から60代まで幅広い年齢層の方が働いているので、世代を越えた交流も盛んな職場ですよ♪
対象となる方
【未経験歓迎/学歴不問】特別な資格・経験は一才不要!ブランクのある方も大歓迎です!
高速道路のお仕事ですが、免許も必要ありません◎
「スキルもないし…」と不安な方も、ゼロから安心してはじめられます。
【以下に当てはまる方、ぜひご検討ください】
・これまで契約社員で働いてきた
・正社員を目指したいけれど、いきなりは不安
・働く日数を減らして、自分の時間を大切にしたい
・腰を据えて長く働ける仕事を探している
・社会インフラを守る仕事がしてみたい
【こんな方が活躍中!】
■協調性・チームワークを大切にできる人
■人に喜んでもらうのが好きな人
■周囲に明るく元気な対応ができる人
※経験不問
※学歴不問
※社会時経験10年以上歓迎
※第二新卒歓迎
選考のポイント
★製造業や介護職、自衛隊員、接客・サービス業などから転職した人が活躍中!
中には農家と兼業で働く方もおり、バックグラウンドは様々です!
勤務地
勤務地:東京営業所管轄内、東名高速道路の以下料金所に配属いただきます
■東京料金所:神奈川県川崎市宮前区
<アクセス>
・東急田園都市線・JR南武線の溝の口駅から川崎市営バス乗車「東名向ヶ丘入口」」バス停下車徒歩約3分
・小田急線・JR南武線の登戸駅から川崎市営バス乗車「向丘出張所」バス停下車徒歩約10分
■東名川崎料金所:神奈川県川崎市宮前区
<アクセス>
・東急田園都市線の宮前平駅から徒歩20分
・宮前平駅・溝の口駅から川崎市営バスで「犬蔵」バス停徒歩約5分
★マイカー通勤可能!
★自宅から通勤可能な範囲での他料金所等への転勤異動の可能性あり
受動喫煙対策:オフィス内禁煙(屋外に喫煙所設置)
- 東京営業所/神奈川県川崎市宮前区南平台1-1[最寄り駅]
- 東名神奈川料金所/神奈川県川崎市宮前区[最寄り駅]宮崎台駅
勤務時間
・2日間で1回の昼夜勤務
・月11回ほどの出勤が目安
・1回の勤務が長い分、少ない出勤回数で済みます。
・24時間40分のうち、実働16時間・休憩時間4時間40分・仮眠時間4時間
1カ月単位の変形労働時間制
平均所定労働時間:月あたり176.0時間(週平均40時間以内)
【1週間の参考シフト例】
月)公休
火)勤務入り
水)勤務明け
木)勤務入り
金)勤務明け
土)公休
日)公休
雇用形態
契約社員
(契約期間12カ月/毎年4月更新)※契約社員昇格が4月以外の場合、その月から翌年3月までの契約
試用期間3カ月(条件は以下給与欄に記載)
★正社員登用制度あり
★契約期間も賞与支給あり
給与
■ 試用期間中の条件 ■
給与:時給1230円 ※別途深夜手当を支給
雇用形態:アルバイト(1カ月毎更新)
※その他条件に変更なし
・交通費支給(月5万5000円まで)
・深夜手当(時間数に応じて全額支給/参考:38時間で1万2328円)
・子ども手当(1人あたり上限1万円/月)
年収300万円~
待遇・福利厚生
■正社員登用制度あり
■社内検定(合格者5万円支給)
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■報奨金(サービス接遇検定、社内検定など)
■資格取得支援制度(サービス接遇検定など)
■各種研修制度(新規採用者研修、新任チーフ研修など)
■制服貸与
■会員制福利厚生制度
■インフルエンザ予防接種費用(全額会社負担)
■健康診断(全額会社負担)
■人間ドック費用補助(上限あり)
■仮眠用のシーツ・枕カバーを支給
■副業OK(実績多数)
休日・休暇
107日
■月9日休み(2月のみ月8日休み)【勤務例:2勤務(4日間)の後1日~2日の公休を取得】
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
★5日以上の連休取得も可能です!仕事とプライベートをしっかり両立できます。
年代問わずキャリアアップが可能です
そんな環境だからこそ、40代・50代からの正社員、管理職登用も珍しくありません!
経験を積むことで、サブチーフ(正社員)→チーフ(正社員、夜間責任者)→ 副所長 →所長とキャリアアップが可能!
あなたの希望に合ったポジションをご用意できる環境です。
社員インタビュー

Oさん
「趣味の時間がしっかり確保できる!」
勤務明けの日は1日を有効に使えるので、その時間をイラスト制作に充てています。自分の時間を長く持てるのは嬉しいですね。 当社にはWワークで働くメンバーもいて、どんな人でもスグになじめる環境だと思います。

Aさん
「自分なりのペースで働ける!」
体力面の懸念もあり、昼夜勤務に対して不安がありました。しかし、勤務時間内でしっかりと休憩が取れるため、自分の好きなことをしてリフレッシュしながら働けることは嬉しいですね。
取材レポート
社員の働き方は?
プライベートを妥協したくない方に、料金所スタッフという選択肢
サブチーフのNさんにお話しを伺いました。
「正直、昼夜勤って聞くと“キツそう”と思うかもしれません。でも実際は、仮眠も休憩もきちんと取れるし、勤務明けの翌日は必ず休みなので、体を休める時間は十分あります。僕は趣味でバイクに乗っているんですが、平日の空いている時間に走れるので、気分転換になります。シフトの組み方によっては、昼夜勤の後にまる2日~3日休みが取れることもあるので、日帰りや1泊のツーリングもできています。“仕事も生活もバランスよく”という人には、本当にちょうどいい働き方だと思います。」
環境や生活リズムに慣れてくると、「こんな働き方もアリなんだ」と感じられる、そんな環境です!

やりがい
未経験の契約社員としてスタートして、正社員登用後にチーフや所長に昇格した人が多数います!
経験を積むことで、サブチーフ(正社員)→チーフ(正社員、夜間責任者)→ 副所長 →所長とキャリアアップが可能です!40代、50代からの正社員・管理職登用も珍しくありません。
もちろん、希望すれば契約社員のまま、ずっと同じ拠点で働くことも可能です。あなたの希望に応じた働き方が叶います。

きびしさ
昼夜をまたぐ勤務スタイルに最初は慣れが必要です。しかし、肉体労働ではなく休憩時間や仮眠もしっかり取れるので、無理なく働くことができます。だから年齢は特に関係なく、幅広い年齢の方が多く活躍しています。安定の『NEXCO中日本』グループだからこそ、整った環境で、不安なく働けます。
ETCの普及に伴って、重要な業務が多数あります!
NEXCO中日本グループである当社。交通インフラの運営を担う安定企業です。
研修はシミュレーション施設でも実施。未経験の方も安心して実務に入れます!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaよりエントリー
Web登録情報による選考
面接(1回~2回)
内定
※面接時期・入社時期に関してはご相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくご応募ください。
※ご応募から内定までは約1カ月を予定しております。
東京営業所:神奈川県川崎市宮前区南平台1-1
TEL:044-865-8182(平日9:00~17:00)/採用担当
tokyo-saiyou@exty.jp
会社概要
- 事業概要
東名高速道路、新東名高速道路、中央自動車道、長野自動車道等の料金収受業務
【事業所数】
本社、14営業所、118料金所、2室- 所在地
〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸二丁目15番1号 東武横浜第2ビル 4F- 設立
- 2006年 10月30日
- 代表者
- 代表取締役社長 木和面 芳久
- 従業員数
- 1,300名
- 資本金
- 1億円(中日本高速道路株式会社の100%出資)
- 企業URL
https://exty.co.jp/