掲載予定期間:2025/6/12(木)~2025/8/6(水)更新日:2025/6/13(金)

株式会社エヌテックス

フィリピン工場の製造管理(工場長候補)/賞与年2回/土日祝休

正社員
Check!

この求人を要約すると

【将来性◎】工場長候補/課長クラスからスタート

【安定性◎】業界シェアTOPクラス/独自技術多数

【住環境◎】街への入場はIDチェック必須で治安抜群

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

成長中の街・スービックで、
ひと回りも、ふた回りも、大きく。

首都マニラから車で2時間半。
海と山に囲まれたリゾート地、スービック。
実は、「経済特別区」として
世界中の企業が進出する発展地域でもあるんです。

プリンターのインクカートリッジを製造する
私たちエヌテックスの関連工場は、
そんな魅力的な街の中に建っています。

今回、将来の工場長候補として
製造部門の管理責任者を募集します。

現地工場を指揮する上で大切なのは、
フィリピンならではの環境や慣習、そして、
スタッフのキャラクターをしっかり受け止めること。
現地のメンバーは皆、明るくフレンドリーなので、
仲を深めていけば自然とチームの成果も上がります。
フィリピンの風土をよく理解した上で、
柔軟な対応を取れるかどうかが腕の見せ所です。

また、工場で働く日本人スタッフは少数精鋭。
現地レベルでのすみやかな判断が必要な場面も多く、
一人ひとりが大きな裁量権を持ちながら、
課長、部長、工場長と着実に力を伸ばしていけます。


治安が良く、活気のある街・スービックで、
確かなスキルと豊かなキャリアをのびのびと育む。

そんな素敵なフィリピン生活、はじめませんか?

株式会社エヌテックス フィリピン工場の製造管理(工場長候補)/賞与年2回/土日祝休

仕事内容

【製造業の管理経験者歓迎】現地工場にて運営・管理全般をお任せします!

具体的な仕事内容
私たちエヌテックスは、主にプリンター用のインクカートリッジを製造・販売している会社です。
中でも「エコリカ リサイクルインクカートリッジ」は家電量販店などで数多く取り扱われており、大手純正メーカーが並ぶ中、業界トップクラスの市場規模を持っています。

今回は、そんな当社の製造ラインを支えているフィリピン工場で、現地の運営を担う“次期・工場長候補”を募集します!

【業務内容】
■製造部門の管理全般
工場全体で生産性を上げていくために、業務の効率化や品質改善など、さまざまな場面でスキルを発揮できる環境です。
■工場の生産及び出荷計画
現地の状況を的確に把握して、本社の生産管理部と調整を行います。日頃の情報収集力が求められる重要な業務です。
■納品スケジュールの調整
■現地従業員の育成・マネジメント

【入社後の流れ】
ご入社後は、山梨本社にて
2か月程度の研修を予定しています。
(研修中は当社にてマンスリーマンションをご用意いたします)

研修では、基本的な製品知識だけでなく、
原材料・部品の調達から販売までの一連の流れをしっかりとお教えします。
現地でも日本人スタッフのサポートを受けられるので、海外勤務も安心してスタートできます!


【ここがPOINT!】

\頑張りを正当に評価する制度あり!/
半期ごとに、上長・部門長・社長と面談して目標を設定。
2カ月に1回、中間報告を実施して、半期単位で振り返ります。
報告された成果をもとに、昇格や賞与に反映します!

\キャリアアップを目指せる!/
今回募集するのは、工場長候補。
課長クラス→部長クラス→本部長クラスと、
順調ならそれぞれ3年程度を目安に昇格できます!

もちろん、昇格してキャリアを築くだけでなく、
会社の拡大に伴って新規事業を担当するなど、
さまざまな形でキャリアを広げられるのも当社の特長です。
チーム組織構成
約400名が働く現地工場では、日本人スタッフ3名が勤務。
いずれも海外経験豊富な頼もしい先輩たちです!

対象となる方

【ビジネスレベルの英語力をお持ちの方◎】海外勤務経験を活かし、スキル・キャリアUPを目指したい方

【必須条件】
■基本的なPCスキル(Word/Excel)
■ビジネスレベルの英語力
(現地スタッフだけでなく、士業やサプライヤーとのやり取りもお任せします!)

【求める経験・スキル】
■海外拠点でお勤めした経験のある方
■工場での製造部門、管理部門の経験のある方
■製造に関する数値管理の知識がある方


\こんな方、大歓迎です!/
■海外工場で工場長の経験のある方
■協調性を持って社内外の方と柔軟なコミュニケーションが取れる方
■計画性を持って業務を遂行できる方
■現地の慣習に流されすぎず、自身を律することができる方

※社会人経験10年以上の方歓迎

選考のポイント

あなたがチャレンジしたいことや、
これまでの経験や得意なことを、ぜひお聞かせください!

また、面接を担当するのは、
フィリピン勤務の経験もある社員たち。
不安があれば気軽に聞いてみてください!

勤務地

【治安抜群◎】スービックベイ/フリーポートゾーン・CBDエリア
(Block 7, Lot 5, Waterfront Extension, Moonbay Marina, CBD Area, Subic Bay Freeport Zone, 2222 Philippines)
※フィリピンマニラ空港から車で2.5h程度、クラーク空港から車で1h程度
※街への入場にはIDチェックが義務付けられており、治安は安全です。

勤務時間

火~金 6:30~17:00/月曜のみ 6:30~17:30(休憩 90分)
(※現地時間 時差1時間)

※CWWP:フィリピンの労働法に準じた勤務時間になっています。
※繁忙期や締め日前は、状況に応じて休日出勤の可能性があります。
平均残業時間
月22時間程度

雇用形態

正社員

試用期間6カ月(試用期間中の労働条件に変更はなし)

給与

月給29万円~35万円+各種手当+賞与年2回

※スキル・経験・能力を考慮して決定します
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
現地支給給与・住宅手当(年間110万円~250万円)
賞与
年2回(7月・12月)業績連動
★昨年度実績:3~3.2カ月分
昇給
あり
入社時の想定年収

年収670万円~930万円

社員の年収例

年収750万円(入社5年目・技術部 課長)
年収700万円(入社5年目・生産管理 係長)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(実費にて全額支給)
(※通勤用社用車の貸与あり)
■住宅手当(月3500円~6000円/世帯形態による)
■家族手当(月3000円~8000円/扶養者上限2名まで)
■資格手当(規定による)
■役職手当(規定による)
■健康診断
その他
\主な社内行事/
■ファミリーデイ(従業員運動会)
■マラソン大会
■クリスマスパーティー
■方針発表会(7月・ランチミーティングあり)
■創業記念集会(10月)

休日・休暇

年間休日

125(2024年度実績)

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇
(2024年度実績:17日間)

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり)

■介護休暇
(取得実績あり)

※年に数日、土曜日出勤あり
※5日以上の連続休暇も取得可能です
Check!

取材レポート

人や職場の雰囲気は?

フィリピンで活躍するコツは、メリハリをつけること。

現地工場には、約400人の現地スタッフが在籍。
毎月のように誕生日パーティーが開かれるなど、陽気でにぎやかな雰囲気が魅力です。
日本人スタッフも、リーダー陣との食事会やオペレーターの誕生日会に参加することがあり、自然と距離が縮まる場面も多いそうです。
年末のクリスマス休暇はたっぷり長め。このタイミングで日本に一時帰国するスタッフも少なくありません。

とはいえ、現地の空気に馴染みすぎるのも要注意です。
品質や納期を日本基準でしっかり守るには、国民性や慣習を理解しつつも、一定の距離感が必要。
「数字や時間に少し甘い傾向があるので、入念なチェックは欠かさずに!」とのことでした。

やりがい

やりがい

■同社で製造するエコリカ リサイクルインクカートリッジは、20年以上トップシェアを誇る商品です。
こうした市場で支持される製品の安定供給をフィリピン工場からサポートすることは大きな誇りになるでしょう。

きびしさ

きびしさ

■納期の遅れや欠品が発生すると、取引先や顧客の販売機会損失につながってしまいます。
常に細かく在庫や生産状況を管理し、もし欠品が予測される場合には、迅速に対応して解決策を講じる必要がありそうです。

約400人の現地スタッフが働くフィリピン工場を少数精鋭で管理。裁量の大きさが魅力のポジションです!

治安が良く、産業・観光の両輪で発展中のスービック。活気も安心感もある環境で働けます!

エコリカ リサイクルインクカートリッジは、大手純正品メーカーが並ぶ中でも上位のシェアを誇ります。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Webエントリー/書類選考

  • 1次面接(担当役員・本部長)

  • 最終面接(社長・担当役員)

  • 内定

◎最後までお読みいただきありがとうございました!

※応募から内定までは3週間程度を予定しております。
※遠方・海外にお住まいの場合、Web面接も実施可能ですのでご相談ください。
※面接日・入社日は相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
連絡先
【株式会社エヌテックス】
〒400-0502
山梨県南巨摩郡富士川町最勝寺1369-1
TEL:0556-22-6511
MAIL:tanaka@ntexjp.co.jp(採用担当・田中)

会社概要

事業概要

■プリンター用インクカートリッジの開発及び製造販売
■プリンター用インク補給装置及び補給商品の開発及び製造販売
■プリンター用リボンカートリッジの製造販売
■OA機器関連部材の製造販売
■スーツケース等のレンタル
■アクションカメラのレンタル

その他、小型事務機器などの仕入れ販売も予定しています

所在地

〒400-0502
山梨県南巨摩郡富士川町最勝寺1369-1【山梨本社】

〒108-0075
東京都港区港南1丁目8-27 日新ビル11F【東京支社】

設立
2018年 5月22日
代表者
代表取締役社長 中澤 弘一
従業員数
69名(2025年6月時点)
資本金
1,000万円
売上高

8億4300万円(2024年6月期)
8億500万円(2023年6月期)
8億300万円(2022年6月期)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012822406

株式会社エヌテックス

フィリピン工場の製造管理(工場長候補)/賞与年2回/土日祝休

正社員

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます