掲載予定期間:2025/6/16(月)~2025/8/17(日)更新日:2025/6/16(月)

メディカルマーケットビジョン株式会社

医薬品マーケコンサル/業界経験不問/研修費20万円超/土日休

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

貢献性◆主要製薬企業の医薬品マーケティングを支える

専門性◆影響力を持つ医師やブランドMGRとやりとり

成長性◆研修費20万円超・成長を惜しみなく後押し

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

医療現場の声から課題を読み解き、次の一手に。
【医療】×【戦略】のプロフェッショナルへ。

オンコロジー領域や希少疾患、免疫疾患――そんな専門性の高い領域で製薬企業が成果を出すには、市場の変化を捉え、医師の考えを読み解き、最適なマーケティング戦略に落とし込む力が不可欠です。

当社のコンサルタントが担うのは、まさにその要となる部分。
日本全体の医療に影響力を持つ医師(KOL)へインタビューをし、現場目線のインサイトをもとに競合企業をリサーチ。
課題の本質を抽出し、チームで多角的に検討した上で、製薬企業の意思決定を力強く支える戦略を構築します。

コンサルタント自身がリサーチを主導するため、「どう売るか」を超えた「誰に届けるべきか」「どんな影響を与えられるのか」というマクロな視点へとクライアントを導けるのが当社の大きな特長。
製薬企業のマーケティング方針だけでなく、ひいてはその先の医療業界そのものにも影響力を発揮できるポジションです。

そのためには、社員全員の成長が何よりの要。
そう考える当社では、社員一人ごとに20万円を超える研修費を充て、勉強会や講習・学会への参加などを積極支援しています。

医薬品マーケットや医療業界の変革へ確かな足跡を残せる仕事を、当社で始めませんか。

メディカルマーケットビジョン株式会社 医薬品マーケコンサル/業界経験不問/研修費20万円超/土日休

仕事内容

医療用医薬品のマーケティング課題解決に向け、市場調査や医師へのインタビュー・戦略立案等を行います。

具体的な仕事内容
クライアントは国内外の主要製薬企業約20社。
依頼に合わせたオーダーメイドの調査プランを立案し、調査内容をもとにコンサルティングを行います。

《業務の流れ(一例)》
▼クライアント企業のブランドマネージャーへ課題のヒアリング
▼調査プランの立案
▼医師へのインタビュー(治療方針や医薬品への評価など)
▼医薬品マーケットやベンチマーク企業の分析
▼調査データを基にした報告書の作成やマーケティング戦略の立案
▼クライアント企業への報告・プレゼンテーション、実行支援

《コンサルティングのスタイル》
4~5人のチームで1プロジェクトを担当。
コンサルタントが自ら調査に足を運び、チームで議論を重ねながら戦略を練り上げます。
役割分担はありますが、互いに連携しながら柔軟に業務を横断し進めていくスタイルです。

《POINT》
1|第一線の医師との関係構築
日本全国の医療へ影響力を持つ医師(KOL)へインタビューする機会も。
年間で延べ300名ほどのKOLと接点を持つため、経験を重ねるごとに視座も高まります。

2|スピーディーな同意形成
医師とのコミュニケーションのもと、医療現場の目線から見えた課題をブランドマネージャーへダイレクトにアプローチ可能。
共通認識を得やすく、目線を揃えた提案がしやすいのも当社の強みです。

3|大きなムーブメントの原点に
調査報告書をもとにした現場向けの研修依頼も増加中。
丁寧なリサーチが現場や企業、業界全体のマインドと行動を変える――その瞬間に立ち会えるやりがいがあります。

4|代表も最前線を走る精鋭チーム
豊富な業界経験を持つ代表が、必要な視点や知識へのアドバイスを日常的にくれる距離感。
トップダウンではなく、会社全体で成長しながら現場と並走するのが当社のスタンダードです。
チーム組織構成
現在5名がコンサルタントとして活躍中。
MRや製薬企業本社でのマーケティングリサーチの経験者、新卒から20年以上経験を重ねてきたベテランなど、バックグラウンドもさまざまです。

上記のほか、コアメンバーの業務サポートを行う在宅スタッフも在籍。
雑務に追われることなく、コア業務に集中できる環境です。
男女比
5:5

対象となる方

【業界経験不問】ビジネスコンサル・マーケリサーチ・製薬業界経験者歓迎◆中途入社者も活躍中

【必須要件】
■大卒以上
■以下いずれかの経験をお持ちの方
└ ビジネスコンサルタントの経験(業界不問)
└ 特定産業に特化したマーケティングリサーチの経験(業界不問)
└ 医療・製薬業界での経験
(中堅以上の先発医薬品メーカーでのMR経験や、オンコロジー・免疫疾患領域の経験なら尚可)

【歓迎条件】
製薬企業の本社部門での業務経験

【こんな方を求めています】
・自身の経験を活かしつつ、必要に応じて過去のやり方を見直し、柔軟に学び直せる方
・アドバイスを素直に受け入れ、客観的思考ができる方
・変化の多い業界の動向を前向きに捉え、学ぶ姿勢を持ち続けられる方

#業界・職種未経験歓迎

勤務地

【転勤なし/リモート制度あり】
東京都中央区日本橋兜町5番1号 兜町第1平和ビル

《アクセス》
東京メトロ東西線・JR中央本線「茅場町駅」8番口より徒歩6分
都営浅草線「日本橋駅」D2口より徒歩7分

※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
※リモートワークは原則週1日(原則入社1年後から適用)
※年に1~2回程度、出張が発生する予定です
  • 本社/東京都中央区日本橋兜町5番1号 兜町第1平和ビル[最寄り駅]茅場町駅

勤務時間

9:00~17:30(所定労働時間7時間30分 休憩60分)

※出社時間は固定となりますが、ライフスタイルに合わせ、出社開始時刻を30分単位で設定可能です
(試用期間後より適用/年1回申請制)
平均残業時間
月20時間程度 ※医師とのアポイントの都合により残業発生の場合がありますが、基本的には残業削減を推奨

雇用形態

正社員

試用期間:3カ月

給与

月給28万円~45万円+賞与年2回+諸手当

※経験・能力等を考慮し優遇します
賞与
年2回+決算賞与(毎年支給実績あり)
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収600万円~800万円

待遇・福利厚生

各種制度
《各種手当》
■交通費(全額支給)
■残業手当
■出張手当
■役職手当

《各種制度》
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■研修費補助(一人当たり年間20万円/以下のようなスキルアップに使えます)
└外部研修(Excel、PowerPoint、その他ビジネススキル、マーケティングスキルなど)
└外部講師を招聘した社内研修(年2~3回)
■書籍購入補助(年3万円)
■各種学会参加
■フリーアドレス
■オフィスカジュアル
(医師との面談時やクライアント訪問時はジャケット+男性はネクタイ着用)

《入社後の研修について》
OJTを軸にしつつ、学会参加や外部研修、社内勉強会などスキルアップの場も多数ご用意。
年間20万円の研修費と3万円の書籍購入補助の潤沢なリソースのもと、積極的な成長を後押しします。
一人ひとりの適性や経験に合わせた研修メニューを用意しており、原則1年をかけて独り立ちを目指します。

さらに、特に実力のある社員に対しては、より多くの学びの機会やリソースを配分するカルチャーも。
挑戦を重ねるほど支援の幅も広がります。

休日・休暇

年間休日

120

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇
(12月30日~1月4日)

■夏季休暇
(3日間)

■有給休暇
(年5日までは1時間単位で取得可能)

■結婚休暇
■産前・産後休暇、育児休暇
■リフレッシュ休暇
(入社3年、5年、以降5年ごと)

プロジェクト例

【1:医師の働き方改革への対応】
医師の働き方改革に伴い、製薬企業が若手医師と接点を持ちにくくなっている現状を調査。
若手医師が抱えるニーズや課題を丁寧に調査して可視化し、勉強会のテーマ設計や講師選定の支援を行いました。
変化する医療現場に応じた戦略立案に高い評価をいただいています。


【2:クライアント社員向け研修プログラム】
「リサーチレポートを本社だけに留めるのではなく、現場の意識を変えていくきっかけにしてほしい」との思いから、研修依頼が増加中。
ブランドマネージャーに加え、MRやラインマネージャーに対しても研修と勉強会を実施し、現場や業界全体の行動・マインドの改革に繋げています。

【3:がん相談支援センターに関するプロジェクト】
がん相談支援センターの現場スタッフに対し、患者とのコミュニケーションにおける課題やフラストレーションをリサーチ。製薬企業の強みと現場の声を融合した提言が、「これなら現場で活かせる」と高評価を得ました。
現場起点の知見は他のプロジェクトにも展開され、横断的な価値の創出につながっています。
Check!

社員インタビュー

入社3年目/前職:MR
上司

Aさん

入社3年目/前職:MR

一気通貫でプロジェクトに携われる、コンパクトな企業体制ならではの点に魅力を感じ入社。チームでさまざまな視点から検討を重ねながら進めるからこそ、課題の背景や構造にまで深く踏み込めていると感じています。

入社3年目/前職:MR
上司

Aさん

入社3年目/前職:MR

入社時はオンコロジーや免疫領域の知識がほぼゼロでしたが、先輩方の丁寧なアドバイスに支えられ、研修費補助を活用して研修や学会にも積極的に参加できました。この環境のおかげで、確かな成長を実感できています。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

100億円規模のブランドの決断を支える力に。

多様化する医師の価値観や、医療・保険制度の変化など――医薬品マーケティングの意思決定は年々複雑さを増しています。

こうした環境下で、『ディシジョンサポート企業』をミッションに、100億円規模のブランドを担う製薬企業の“考える力”を支えているのが同社です。マーケットや現場のリアルを捉える情報の質と、そこから導き出す課題の本質が信頼の源。代表自身が最前線に立ち、チームで考え尽くすカルチャーも、質の高いアウトプットを支えています。

社員全員の成長にも本気で向き合い、年間20万円以上の研修投資や研修の実施など、スキルアップ支援も充実。変化の激しい業界だからこそ、学び続けたい人には理想的な環境です。

「セミナーや資料購入のための研修費が潤沢で、意欲に見合った成長ができる環境が整っています」/Aさん
やりがい

やりがい

国内外の主力製薬企業のブランドマネージャーに加え、年間で延べ300名ほどのKOLと向き合い、臨床現場の声や変化にリアルタイムで触れられるのは同社ならではの魅力。若手~教授クラスまで多様な医師の意見に触れ、信頼関係を築いていくことで、新たな人脈や知見も広がっていきます。医薬品の領域だけでなく、ひいては医療業界全体の変革を生み出していく、スケールの大きい仕事ができるポジションです。

きびしさ

きびしさ

製薬企業を外部から支援する立場として、高度な専門性を持つ医師やブランドマネージャーと対等に対話し、信頼される存在であることが求められます。そのためには、培ってきた知識を活かしつつも経験則に固執せず、素直に学び続ける姿勢や、より良い結果を追い求める意欲が不可欠です。継続的な知識や思考のアップデートに厳しさを感じる方だと、成長機会が豊富な同社の環境を活かしきることは難しいかもしれません。

日本橋付近にもクライアント企業が多数。代表や先輩社員に同行し、生きた知見を得られる機会も豊富です。

オフィス内のランチスペース。社員同士でのランチや、ディスカッションに活用されています。

進化を続ける日本橋とともに、私たちも成長と挑戦を重ねていきます。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web書類選考

  • 一次面接

  • 最終面接

  • 内定・入社

※Web面接も可能です。希望される方はご相談ください。
※面接日時・入社日はご希望を考慮しますので、在職中の方もぜひご応募ください。
連絡先
【メディカルマーケットビジョン株式会社(本社)】
東京都中央区日本橋兜町5番1号 兜町第1平和ビル
TEL:03-3669-4722

会社概要

事業概要

医療用医薬品に関するマーケティングリサーチ・コンサルティングおよび研修、定期刊行物の発行

所在地

〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町5番1号 兜町第1平和ビル

設立
1993年 11月29日
代表者
代表取締役 椎名 秀一
従業員数
12名
資本金
1100万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012822505

メディカルマーケットビジョン株式会社

医薬品マーケコンサル/業界経験不問/研修費20万円超/土日休

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます