掲載予定期間:2025/7/28(月)~2025/10/26(日)更新日:2025/7/28(月)

社会保険労務士法人Aimパートナーズ(グループ会社/Aimパートナーズ総合会計事務所)

社会保険労務士補佐/年休125日/土日祝休/残業少/札幌市

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

年休125日/土日祝休/残業ほぼなし/福利厚生充実

万全のフォロー体制!未経験からしっかり知識を習得

多種多様な業界の企業様の課題を解決するやりがい

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

未経験・経験者ともに歓迎!(無資格でもOK!)
着実にステップアップできる場所が、ここにある!

「社労士の仕事に興味はあるけど、全くの未経験で不安」
「社労士の資格取得にこれから挑戦したい」
「社労士試験には合格したけど、何から始めてよいかわからない」

そんな想いをお持ちの方へ。
当法人なら3つの“安心ポイント”が揃っています!

★ポイント1★未経験でも大丈夫!
新入社員や未経験者を対象にした研修を定期的に開催。
業務に必要な給与計算等の知識も、働きながら学べます。
メンバーが持ち回りで講師となる講義も行っており、お互いに高め合い成長を後押しする雰囲気なのも、当法人の魅力の一つ!
資格取得支援制度もあり、スキルアップを目指しながらの勤務が可能です。

★ポイント2★頑張りが報われる環境!
新しいアイデアや意見は大歓迎です。
培ってきた知識を活かして、新しいサービスをスタートさせた先輩も。
もちろん、頑張りは賞与・昇給にしっかり反映します!

★ポイント3★ワークライフバランス充実!
年休125日、土日祝は完全にお休みです。
基本的に定時退社で繁忙期でも残業時間は月平均10h~20h。
仕事とプライベートのメリハリをつけて働けます♪

新しい一歩を、ここから始めませんか?

社会保険労務士法人Aimパートナーズ(グループ会社/Aimパートナーズ総合会計事務所) 社会保険労務士補佐/年休125日/土日祝休/残業少/札幌市

仕事内容

【未経験歓迎】社会保険・労働保険の手続きや経営者からの労務相談、就業規則の作成等をお任せ!

具体的な仕事内容
札幌市を中心に、企業のバックオフィスを支えるAimパートナーズグループ。
今回は社会保険労務士のサポート(補佐)として、未経験の方でもチャレンジできるポジションを募集します。
メインでお任せするお仕事は、顧問先企業の手続きや事務代行などのサポート業務(事務業務メイン)になります。

◆具体的には…?
━━━
・入退社の手続き(行政への申請)
・労災保険関係の書類作成
・社会保険関係の書類作成
・給付関係手続
・顧客対応
・就業規則作成 等

◎この他にHPの原稿作成や、ブログ・コラム記載など、運営に関わる業務も協力しながら行っています。
◎電子化を推進しているため、ほぼ電子申請で業務を進めます。
◎専門外の問い合わせにも柔軟に対応できるよう、他部門とも日頃から協力しながら業務を行っています。

◆入社後は…?
━━━
入社1カ月~:雰囲気に慣れながら基本的な業務(行政への手続き、電子申請)を習得。
 ▼
入社2カ月~:一通りの業務ができるようになることを目標に、仕事に取り組みます。
 ▼
入社3カ月~:業務のフローを覚えたら、実際に顧客や行政とのやり取りを行いながら業務を行っていただきます。


万全のフォロー体制

・新入社員や未経験者をメインにステップアップ研修を毎週開催
・業務に必要な給与計算の知識も勤務時間内で研修を実施
・資格取得支援制度あり
・隔週金曜日に朝の時間を使って勉強会も実施
└知識のアウトプットや、人前でのトークスキルアップ、資格取得のための試験勉強などを目的に、社員それぞれが持ち回りで講師になり、労働裁判例を題材にした講義を行います。
チーム組織構成
★20代・30代活躍中!
★経験者だけではなく、営業職、不動産や保険業界、公務員、接客業、一般事務、製造業など、異業種から転職して活躍している方も多数在籍!

【先輩社員の声】
社員A:入社後は入退社手続きからスタートし、実務を通じて基礎からじっくり学び、半年足らずで主要業務を一通り経験することができました。

社員B:未経験スタートの若いメンバーが多く、あまり緊張せずに過ごせました。
皆さん優しくて話しかけやすく、自分からも気軽に質問できる雰囲気。周りの方からも積極的に声をかけてもらえ、とても安心できました。
男女比
3:5

対象となる方

【未経験OK/資格・学歴不問】労務業務経験者、社労士資格保有者は優遇!

<必須条件>
・普通自動車免許(AT限定可)

<歓迎条件>※必須ではありません
・労務・人事関連の実務経験がある方
・関連資格(社会保険労務士など)をお持ちの方
・顧客折衝の経験がある方
・士業事務所での勤務経験がある方
・法人営業、BtoB企業での勤務経験がある方
★社会保険労務士あれば尚可

<こんな方を求めています>
・社会保険労務士を目指している方
・労務業務に興味があり、実務経験を積みたい方
・成長意欲をお持ちの方
・チームの一員として会社の発展に貢献したいという方
・コミュニケーション・チームワークを大切にできる方
・新しいことにも前向きに取り組める方

※中国語を活かせます

勤務地

【転勤なし/U・Iターン歓迎】
★マイカー通勤応相談(無料駐車場あり)

■本店:北海道札幌市西区山の手2条12丁目11番38号山の手CITYビル 1階
<アクセス>
東西線西28丁目駅より車で約6分
東西線琴似駅より車で約7分
JR琴似駅より車で約11分

※受動喫煙対策あり(所内禁煙) 外部喫煙スペースあり
  • 北海道札幌市西区山の手2条12丁目11番38号山の手CITYビル 1階[最寄り駅]

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)


プライベートも大切に★

残業はほとんどありません!
繁忙期には平均月10~20時間の残業が発生することもありますが、原則19時までに退勤するように取り組んでいます。
平均残業時間
月10時間※繁忙期のみ

雇用形態

正社員

※試用期間3カ月あり(給与や待遇等に変更はありません)

給与

【未経験者】
月給25万円~35万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず15時間分を、月2万5000円~3万6500円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給

【経験者】※社労士事務所での実務経験2年以上
月給30万円~40万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず15時間分を、月3万円~4万5000円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給

※スキル・取得資格・経験・能力を考慮して決定します。
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(月1万5000円まで)
■業績貢献手当(月1000円~50万円)
■役職手当(月1万5000円~5万円)
賞与
年2回※前年度実績2カ月分
昇給
年1回(4月)
※前年度実績5000円~3万円
入社時の想定年収

年収350万円~(未経験者)

年収420万円~(経験者)

社員の年収例

年収540万円(入社4年目/月給38万円+賞与年2回+各種手当)

待遇・福利厚生

各種制度
■退職金制度(勤続3年以上)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■マイカー通勤応相談(無料駐車場あり)
■状況により在宅勤務・リモートワーク可能(相談可)
■資格取得支援制度あり(受験料・テキスト代 会社負担)
■確定拠出型年金(3000円会社負担あり)
■定期健康診断
■慶弔見舞金
■社内表彰制度(報奨金あり)
■社内外研修、異業種交流会参加あり
■チームワーケーション
■グループ全体研修(年1回)
■社員旅行(年1回/任意参加)
■冷暖房完備
■Wi-Fi完備
■ウォーターサーバー完備(冷水・熱湯)
■社用車完備
■健康プラス(就業不能保険/100%会社負担/入社1年後)

\子育てとの両立も可能/
グループ内で複数名が産休・育休を取得しており、復帰後は希望に応じて時短勤務の利用も可能。実際に仕事と家庭を両立している社員が多数在籍しています。
復帰後も担当する業務の質は変わらず「これまでと同じ業務を続けたい」という希望も尊重。ライフステージが変わっても安心してキャリアを継続できる職場です。
その他
\新たな意見を歓迎する社風/
社員A:「入社後に良い意味で驚いたのは、意見の反映されやすさです。
チャレンジしたいことがあれば、“まずはやってみよう”と背中を押してくれる企業風土が根付いています。
業務に直結しないことでも、会社にプラスに働くことは積極的にアイデアを採用してくれます。
“もっとこうしたい”という気持ちを大事にしてくれるところが良いと思います。」

休日・休暇

年間休日

125(前年度実績)

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇
(前年度実績:12/28~1/5 ※公休日含む)

■夏季休暇
(今年度実績:8/13~8/17 ※公休日含む)

■慶弔休暇

■有給休暇
(法定通り)

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり)

★年末年始、夏季休暇など、5日以上の連続休暇の取得OK

働きながら、しっかりスキルアップ!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
土日祝休み。友人や家族との予定も合わせやすく、プライベートとのバランスが取りやすい環境です。
また、残業も少なめで、就業後に資格取得の勉強に取り組む社員も多数!
スキルアップを目指す社員に対しては会社全体で応援する風土があり、希望があれば社内の会議室を自習スペースとして活用することも可能です。

キャリアパス&評価制度

<評価制度について>
当法人では経験年数ではなく個人の成長と実績を重視。
頑張りはしっかりと評価し、早期の昇給・キャリアアップも可能です。

<キャリアパス>
年に1度、上長を交えて面談を実施しており、また半年ごとに一人一人目標を設定します。
例えば「20社を担当できるようにする」「お客様のご紹介を半年の間に5件取る」「お客様に新たなプランを提案して売上アップにつなげる」…など。
これまでの経験・スキルに合わせて、極めたいキャリア像を目指せる環境です。

「経営者の夢に寄り添える」やりがい

当社の仕事は、単なる手続きや書類作成にとどまりません。担当制で企業様を継続的にサポートしていくスタイルのため、関係性が深まり、経営者の「想い」や「ビジョン」に触れる機会も多くあります。

「会社をこれからどう成長させていきたいか」「どんな組織をつくっていきたいか」――そんな将来の話を社長と直接話し合えるのは、私たちの仕事ならではの魅力です。

企業の数だけ、そこに関わる人や目指す未来もさまざま。
その一つひとつに寄り添い、提案や対応を通じて経営の一助となれることが、この仕事の大きなやりがいです。
Check!

社員インタビュー

会社の雰囲気について
同僚

社員A

会社の雰囲気について

現在、月に1回のランチ会を実施!デリバリーでカレーやピザをみんなで注文してランチタイムを楽しんでいます。他にもグループ全体のレクリエーションとして、バーベキューやスポーツ大会などのイベントもあります。

入社後に変化したこと
同僚

社員B

入社後に変化したこと

士業コンサルタントグループなので、社労士の他に税理士や行政書士、弁護士とも連携し仕事ができるのはとても学びになります。また、異業種交流会などを通じて社外の方と関わる機会も多く、良い刺激になっています。

Check!

取材レポート

人や職場の雰囲気は?

“枠にとらわれない活躍”ができる会社。

「社労士=手続き中心のデスクワーク」――そうしたイメージを持っている方も多いかもしれません。しかし、同社での働き方は、その枠にとどまりません。

ある社員の方は、入社後に社労士補佐として基礎から実務を学び、現在では新規顧客の開拓に向けた営業活動やSEO対策、提携先との連携業務にも携わっているとのこと。

「プロジェクト単位で動くことも多く、事務作業だけでなく会社の数字や戦略にも関わる機会がある」と話してくれました。

社労士の知識を土台にしながら、営業・企画・マーケティングといったビジネスの最前線にも挑戦できる環境。
その幅広いフィールドこそが、同社で働く醍醐味と言えるでしょう。

エネルギッシュで前向きなメンバーが多く、社内のコミュニケーションも活発です。
やりがい

やりがい

中小企業の経営者の方が抱えるお困りごとや課題を丁寧にヒアリングし、課題解消のために取り組む当ポジション。お客様から直接「ありがとう!」と声をかけていただくシーンも多く、やりがいを感じながら働ける環境です。幅広い業界の企業様を担当するチャンスがあるため、会社経営や業界について、新しい知識を得られることも少なくなく、さまざまな知見を深めることが可能です。

きびしさ

きびしさ

未経験者であっても入社半年~1年程度で独り立ちとなり、実際に企業様の担当としての業務がスタートします。最初は「どんな課題を抱えているのか」「求めているのは何か」を見極めるのに苦戦するかもしれません。また、『1つの企業様を任されている』という責任感を持つことも大切です。困ったときは周りのメンバーがしっかりフォローしますので、遠慮せずに相談してくださいね。

「実務経験が浅い…」という方でも、手厚いフォロー体制で成長を実感できるはず!

約20年間の豊富なノウハウで、お客様に寄り添いながら最適なサポートを行います。

努力が正当に評価され、成果がしっかり給与に反映される環境。ここでぜひ、新たな一歩を踏み出しませんか?

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web履歴書・職務経歴書による選考

  • 面接(1~2回)、適性検査

  • 内定

※基本的に面接は1回を予定していますが、場合によっては2回実施いたします。
※応募から内定までは2週間程度を予定しています。
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
※Web履歴書には写真の添付をお願いいたします。
連絡先
<社会保険労務士法人Aimパートナーズ>
〒063-0002
北海道札幌市西区山の手2条12丁目11番38号 山の手CITYビル1階
Tel:011-676-3920/採用担当 山内・沼田

会社概要

事業概要

■社会保険労務士業務
・労災保険・雇用保険・社会保険関係手続きの代行
・労務相談
・就業規則作成・改定

当法人では中小企業様の経営を支援しています。
会社経営に関するお困りごとを、総合的に対応できるのが強みであり、税理士業務、社会保険労務士業務、行政書士業務まで、幅広いサポートを実施。
さまざまな経験を積んでいける環境のため、社労士として一回りも二回りも大きく成長できます。

所在地

〒063-0002
北海道札幌市西区山の手2条12丁目11番38号 山の手CITYビル1階

設立
2003年 11月
代表者
代表社員 蝦名 和広
従業員数
16名(グループ内労務関連担当)
資本金
8952万円(グループ計)
売上高

令和6年 前年対比売上実績113%

平均年齢
39歳 (グループ会社含む)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012823455

社会保険労務士法人Aimパートナーズ(グループ会社/Aimパートナーズ総合会計事務所)

社会保険労務士補佐/年休125日/土日祝休/残業少/札幌市

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます