有限会社戎崎昇降機
エレベーターの据付・整備/未経験から月給30万円~/原則定時
この求人を要約すると…
地域に根差す安定企業でこの先も必要とされる技術者へ
未経験OK!常にチームで作業を進めていくので安心◎
月給30万円~/残業ほぼなし/連休も取得可能
【初の増員募集】地域に根差す安定企業で手に職を!
未経験スタートでも安心の環境で新たな一歩を踏み出す
\ポイント!/
◆『東芝エレベーター』との提携で安定ニーズ
◆京都エリアが中心
◆基本1日1現場!残業はほぼなし
◆常に2名以上のチーム体制で安心
◆専門スキルをイチから習得できる!
◆未経験でも月給30万円スタート
***
長年にわたって京都を中心にエレベーターの据付や整備を手掛けてきた私たち有限会社戎崎昇降機。
今やエレベーターは住居や施設になくてはならない存在。
そのため、景気や情勢に左右されることなく業績も安定しています。
私たちの仕事は、エレベーターがある限り必要とされ続けるもの。
だからこそ、これからも寄せられるニーズに応え続けていくために、この度、初めての増員募集を行うこととなりました!
未経験の方であってもイチから学び、スキルを身につけていただける環境があるため、これまでの経験や今のスキルは問いません。
○作業は2名以上のチーム体制
○余裕のあるスケジュール(基本1日1件)
など、安心して働ける環境が整っていますので、ご安心ください!
「京都でずっと働き続けたい」
「手に職をつけて安定したキャリアを築きたい」
そんな方からのご応募をお待ちしております!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【残業ほぼなし/基本1日1現場】エレベーターの据付工事・リニューアル・整備
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ビルやマンションに入っているエレベーターの据付工事、整備をお任せします。
【担当する案件について】
○京都エリア(まれに大阪、奈良エリアなど)
○『東芝エレベーター』が設置されている建物
○基本1日1案件(事前に予定が組まれています)
【作業体制について】
○2名以上のチーム体制で担当
○余裕のあるスケジュールだから安心です!
※休日・深夜勤務が発生した場合には別途手当を支給
\『技術者』として長く活躍できる理由は?/
★安定したスケジュール
作業は基本的に1日1件。
そのため残業もほとんどありません!
予定もあらかじめ組まれているので安定した働き方が叶います。
★高い技術力が身につく
ベテランの技術者が多数活躍中!
長年磨かれてきたスキルを隣で見て、学ぶことができます。
★地域からの厚い信頼
地域に根差し、長年据付工事を行ってきた当社。
業界内での知名度・信頼もバツグンです!
■入社後の流れ■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
入社後はOJT形式で実務に触れながら業務に慣れていきます。
まずは簡単な作業からスタートし、少しずつできることを増やしていきましょう!
これまで磨いてきた技術力を隣で見ながら、ノウハウを学ぶことができます。
また、常にチーム体制で動いていくため、コミュニケーションも取りやすい環境です。
困ったことがあれば何でも相談できるのでご安心ください!
対象となる方
【学歴・経験不問】イチから手に職をつけたい方/これからも必要とされる技術者を目指したい方
入社後は高い技術力を持つ先輩がイチからレクチャー。
経験やスキルに自信がない方もまずはご応募ください!
\当てはまったら、ぜひご応募を!/
□機械いじりが好き
□京都で腰を据えて働きたい
□イチから役立つスキルを身につけたい
□この先も必要とされる技術を身につけたい
【活かせる経験・資格】※必須ではありません
○普通自動車免許
○整備、メンテナンスの経験
○電気工事士
#学歴不問
#業種・職種未経験歓迎
#第二新卒・社会人経験10年以上の方も歓迎
勤務地
京都府京都市山科区音羽役出町42-1
└「京阪山科駅」から徒歩10分
※受動喫煙対策(屋内全面禁煙)
- 京都府京都市山科区音羽役出町42-1[最寄り駅]京阪山科駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間:3カ月※期間中の待遇・条件に変更はありません
給与
★経験・スキルを考慮の上、決定します
【各種手当】
■通勤手当
■休日出勤手当
■深夜勤務手当
■出張手当
◎毎月の手当も含めて月収が30万円を下回ることはありません!
◎入社3カ月以降の想定年収:400万円(手当含む)
年収400万円~
待遇・福利厚生
■通勤手当
■休日出勤手当
■深夜勤務手当
■出張手当
■空調ウェアの支給あり
休日・休暇
■月8日以上(日曜定休)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
取材レポート
社員の働き方は?
この先も必要とされるスキルを持った技術者へ。
東芝エレベーターと長年連携し、エレベーターの据付工事や整備を行ってきた同社。コツコツ積み重ねてきた実績とその高い技術力には各所から厚い信頼が寄せられています。
エレベーターの構造は複雑で、その据付や整備を行うにはある程度の技術が必要なのだとか。だからこそ一度身につけたスキルは、この先も必要とされ続ける特別なものになるのだそう。
ニーズが絶えないからこそ、長く活躍される社員の方も多いという同社。中には50年以上にわたって第一線に立ち続ける大ベテランも!磨き上げられた技術を継承することができるというのも同社の魅力。
イチから『長く活躍できる技術者』を目指せる環境です。

やりがい
住居、商業施設、オフィスビルなどさまざまな場所で毎日使われるエレベーター。誰にでもできることではないからこそ“自分の技術が世の中の役に立っている”というやりがいを感じる機会も多い仕事です。
また、チーム体制で仕事をしていくため、ベテランの先輩の技術を隣で見て学ぶ機会も。第一線で活躍する先輩たちと一緒に仕事をしていく中で、スキルを磨く面白さや達成感を得られます。

きびしさ
常に複数名で作業にあたるため、周りとの連携・チームワークを大切にする姿勢が必要です。こまめな報連相や状況の確認を行っていくことがアクシデントの防止や自分自身の成長にもつながります。
また、工事で赴いた先では「会社の顔」としての行動を心がける必要があります。基本的なマナーや気持ちのいい挨拶などを大切にしましょう。
経験や資格は不問!入社後はベテランの先輩がイチからレクチャーしますのでご安心ください。
常にチーム体制で作業を行うため、分からないことや疑問があればすぐに質問・相談できる環境です。
多くの建物とその利用者を支える技術を身につけ、京都に根差して長く活躍していきませんか?
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web履歴書による選考
面接(1回)
内定
※面接・入社日はご相談に応じますのでお気軽にご応募ください。
京都府京都市山科区音羽役出町42-1
TEL:090-3999-1088(採用担当宛)
会社概要
- 事業概要
■エレベーターの据付・整備・メンテナンス
- 所在地
〒607-8076
京都府京都市山科区音羽役出町42-1- 代表者
- 代表者 戎崎 伊津男
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す