アイリスオーヤマ株式会社
生産技術(機械エンジニア)/紙おむつ生産ライン立ち上げ/静岡
この求人を要約すると…
【富士裾野工場】稼働2年でライン増設&新規事業開始
【実力主義】中途ハンデ一切なし/行動・プロセス評価
【即戦力採用】生産ラインを牽引するポジションで活躍
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【新規事業】生産技術として、生産設備の企画・導入から安定稼働の実現、生産品質の向上を担当します。
<担当する製品>
◆24年11月スタートの新規事業「赤ちゃん用 紙おむつ製造」
これまで培ってきたマスク・不織布の製造ノウハウと物流網を活かすことで、ヘルスケア分野の成長を担う柱として期待されています!
<お任せするのは>
「赤ちゃん用 紙おむつ製造」事業における「生産技術(機械エンジニア)」を担当していただきます。
生産ラインの立ち上げから、安定稼働の実現、生産品質の向上まで、幅広い領域を「技術」と「経験」でリードしていただくポジションです。
<具体的には>
■工場の生産設備の企画、導入
■運用後の改善提案
■不具合対応
■外部業者との折衝
■設備保全、メンテナンス、トラブル対応
■衛生管理に関する業務
■スタッフの管理・教育 など
<工場の特徴>
・現場を巻き込み、変化を生み出す
環境改善に意欲的な当社では、社歴・年齢に関係なく意見を発信できる風土があります。
「自分の意見が埋もれてしまう」なんてことはありません。
自分の気づきや提案が大きく現場を変えていくといった、影響力を感じながら活躍いただけます。
・改善提案に意欲的な環境
現場主導で、さまざまな機器の調整や工程の検討、不具合改善など、難易度の高い業務に注力できる環境です。改善提案においては、「数」や「品質」のどちらを改善したのかなど、透明性の高い基準を用いて評価に反映しています。
・チャンスは平等、評価は公平
当社では、自ら手を挙げ、行動する人を評価しています。そこに社歴や年齢は、一切関係ありません。
また、成果だけではなく、あなたの行動量やプロセス、そして人間的側面も評価にしっかりと反映しています。
平均年齢:33歳
在籍数:約140名
中途入社比率:約8割
活気のある職場環境で、30代~40代の社員が現場をけん引しています。
新卒・中途のハンデは一切なく、さまざまなバックグラウンドを持つ社員が活躍しています。
<ポストも増加中>
事業拡大に伴い、新しいポストも続々と誕生中です。
社歴が浅くても、現場での活躍次第で、早期昇進・昇給のチャンスが十分にあります!
※くるみん認定企業
対象となる方
【高卒以上/要普免(AT限定可)】紙おむつ等の製造、または生産技術・機械エンジニアとして経験がある方
■高卒以上
■普通自動車免許(AT限定可)
■以下いずれかの経験をお持ちの方
・紙おむつ、不織布製品(マスク・ウェットティッシュなど)の製造経験
・生産技術などの機械エンジニアの職務経験
<以下に当てはまる方を歓迎します>※必須ではありません
・高専または大学の理工系学科出身で化学・繊維などの素地をお持ちの方
・生産ラインの立ち上げやトラブル対応などの実務経験
・電気分野の知識を活かした設備の改良提案・設計業務・省人化の経験
・スタッフの教育・育成の経験
※リーダーに挑戦したい経験者を歓迎します
選考のポイント
現在就業中の方、U・Iターン希望の方も気兼ねなくご応募ください。
勤務地
★空調完備のクリーンルームです!
■富士裾野工場
静岡県裾野市須山2810-4
アクセス:JR裾野駅から車で約20分
※受動喫煙対策:工場内全面禁煙、拠点によっては敷地内(駐車場含む)全面禁煙
【転勤について】
雇用契約上は転勤ありとなりますが、当ポジションにおいては基本的に転勤を想定しておりません。
(キャリアアップや新規製造ライン開設、工場の新設に伴う転勤を相談させていただく場合があります)
- 富士裾野工場/静岡県裾野市須山2810-4[最寄り駅]富士岡駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間:3カ月(試用期間中の給与・待遇に変更はありません)給与
※経験・能力・年齢などを考慮し決定いたします
■夜勤手当
■交替勤務手当
■交通費支給(月4万5000円まで)
■役職手当(月2万円~27万円)
■家族手当(扶養の配偶者:月1万円/18歳未満の扶養の子:月5000円)
■出張手当
■住宅手当
■地域手当
■職技手当
■資格手当(電気工事士:月1万円など)
※その他、リーダー職以上には決算賞与あり!
年収550万円~850万円
待遇・福利厚生
■退職金制度
■定年後再雇用
■確定拠出年金
■財形貯蓄
■慶弔見舞金
■U・Iターン支援あり(帰省旅費補助)
■社員懇親会費補助
■社員旅行
■資格取得支援制度(通信教育の費用負担あり)
■短時間勤務制度
■研修制度充実(コース別研修など)
■資格取得支援制度(会社負担あり)
■表彰制度
■服装自由(制服貸与) など
充実したメニューを安い価格で食べられることから、社員からも人気です!
・定食 300円
・ラーメン 250円
・うどん、そば 180円 など
<3大転居支援実施中>
(1)転居した場合の初期費用を会社負担!
(2)転居にかかる引っ越し代を会社負担!
(3)住宅手当を月2万円追加支給!
※通勤に1時間以上かかる方、現住所から勤務地が4km以上離れている方が対象となります。
休日・休暇
120日
■休日:月8日以上※シフト制
■祝日休み
■年末年始休暇
(6日~8日)
■有給休暇
■産前・産後休暇
(男女ともに取得実績あり)
■育児休暇
(男女ともに取得実績あり)
■介護休暇
※5日以上の連続休暇取得可
■富士裾野工場とは?
2023年の稼働開始から2年で、「飲料の生産ラインを増設する」「新規事業となる赤ちゃん用 紙おむつ製造をスタートする」など、破竹の勢いで成長しています。
<リーダーインタビュー>
仲間意識が強く、行動力のあるエネルギッシュな組織です。組織拡大に伴い、スタッフも年々増加しています。
異業種からの中途入社者も多く、それぞれの経験に基づく知見や技術に触れられるのも当社ならではの魅力です!
<組織構成について>
平均年齢33歳と、若い力が原動力となっている工場です。
30代から40代のメンバーが中核となり、現場を主導しています。
■独自業態で市場・事業規模を拡大中
【メーカーベンダーとは】
メーカー機能と問屋機能を、社内に併せ持つシステムです。流通のコストを削減しつつ、市場創造型のものづくりを実現できる強みがあります。
当社は、高い内製化と自動化、そしてユーザー目線での製品開発を行うことで、独自の市場をうみだしてきました。
また、工場稼働を6割に抑えることで、新製品・新規事業に即時に対応できるキャパシティバッファを確保しています。
あえて上場せずに、その利益を社員への還元し、設備投資も積極的に実施中です。
このような他社にはない強みを活かし、事業領域を年々拡大しています。
■社員のモチベーションを支える各評価制度
改善提案に対して、「数」や「品質」のどちらを改善したのか、などを明確な数値を用いて管理しています。
(2)上司・同僚・部下・関連部署全員による「360度評価」
登坂車線、走行車線、追い越し車線など、年齢や勤続年数にとらわれず能力に応じて評価する「3車線人事」を通じて、評価制度を充実させています。
(3)半期に1回実施する「評価会」を実施
同じ部門の社員の前で計画や目標に対する結果だけでなく、戦略や行動プロセスをプレゼンし、自分の取り組みをアピールできる機会があります。
このような評価制度のもと、能力と行動量がキャリアと収入に直結するというのが当社の特徴です。
社員インタビュー

Iさん
「多岐にわたる経験やノウハウがぶつかりあう現場」
多彩な経歴のメンバーが同じ目標に向かって取り組んでいます。課題に対して、全員で知恵を出し合って解決する一体感がありますね。それぞれの視点があるので、驚くようなアイデアが生まれることも少なくありません!

Iさん
「一体感が現場の原動力」
新規事業立ち上げは想像以上に忙しいし、大変です。未整備なところも多い中で、必死に試行錯誤しながら工場を走り回ってます。でも、その分「みんなでやってこうや」っていう一体感は強い!それが現場の原動力です。

Yさん
「発展途上だからこそ面白い」
任される領域が広く、培ってきた経験や技術を存分に発揮できる環境です。得られる経験と成長のスピードは他社の比ではありません。発展途上のチームだからこそ、自分たちの手でつくりあげていく面白さがありますよ!
取材レポート
社員の働き方は?
一歩踏み出したその先に、アイリスで得られるものとは。
「一言で表すなら“サバイバル”ですね。忙しくて大変な場面の方が、ハッキリ言って多いです!」
そう語るのは、今回お話を伺ったIさん。
「事業は立ち上がったばかりで、整っていない部分だって多い。でも、自分たちが動かないと事業が進まない。
だからこそ、自分の実力が問われるし、それが成長につながっているという実感も得られます。
提案が反映されるスピード感や現場主導で物事が決められる裁量の大きさは、アイリスならではの仕事のやりがいにつながる部分ですね。
現状維持では満足できない。大きな課題に対して、自分の技術力と経験をぶつけて成果を得たい。
そんな方には手ごたえのある環境だと思います。」

やりがい
設備立ち上げからオペレーターの指導、工程改善まで、一貫して携わることで、自分の手で現場を動かす手応えが得られます。
培ってきた知識と経験を活かし、現場をリードしていきたい方にとって最適な環境です。
また挑戦を歓迎し、変化に柔軟なカルチャーも同社の特長の一つです。
「やると決めたら即実行」というスピード感のある風土の中で、実力を存分に発揮するチャンスがあります。

きびしさ
リーダー候補として幅広い領域に携わるからこそ、自分の仕事の範囲を明確に定める方は戸惑うかもしれません。
生産ラインを動かし続けるために、“必要なことは何でもやる”という覚悟が求められます。
また、マニュアルや仕組みが完全に整っていないため、課題に対して自ら考え、対応する力も必要です。
“正解を求めるのではなく、全員で知恵を出し合い、道を切り拓いていく”そんな想いで取り組んでください。
事業拡大、生産ライン増設など直近2年で大きく成長する富士裾野工場は、社内でも特に勢いのある拠点です。
大手企業でありながら、挑戦や変化に寛容な社風があるため、新たなチャレンジを行う上で最適な環境です。
新規事業『赤ちゃん用 紙おむつ製造』では、培ってきたマスク・不織布の製造ノウハウを活かしています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
エントリーにもとづく書類選考
面接2回
内定(最終面接後、2週間程度を予定)
入社
書類選考の合否に関して、応募者全員にご連絡いたします。
合否に関わらず、書類選考の結果は応募から1カ月以内、面接の結果は面接実施から2週間以内を目安にご連絡差し上げます。
iriscareer@irisohyama.co.jp
※面接日・入社時期はご相談に応じます。
※現在就業中の方、U・Iターン希望の方も気兼ねなくご応募ください。面接交通費は全額補助いたします(一部規定あり)
一次面接:Web面接
二次面接以降:対面面接またはWeb面接
<青葉ビル>
〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央2-1-7
TEL:022-206-7507
メール:iriscareer@irisohyama.co.jp
採用担当宛
会社概要
- 事業概要
家電、LED照明、ヘルスケア用品、食品、ペット用品、インテリア用品、家具、ガーデン用品、文具、工具、カー用品、レジャー用品など、約2万点の生活用品全般の企画・製造・卸売を行う総合メーカーベンダー
- 所在地
〒980-8510
宮城県仙台市青葉区五橋2-12-1- 設立
- 1971年 4月(創業1958年)
- 代表者
- 代表取締役社長 大山 晃弘
- 従業員数
- 6223名(2025年1月)
- 資本金
- 1億円
- 売上高
2315億円(2024年度/前年比 101.5%)※グループ売上高 7760億円(2024年度/前年比 102.9%)
- 平均年齢
- 31.1歳
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
法人向けソリューション提案営業/全国募集/新規開拓メイン
NEWお茶飲料の製造職/新規事業のオープニング/最大年休180日
電気工事施工管理技士/全国拠点募集/賞与実績4.6カ月
NEW品質管理(飲料水・衛生用品)/最大年休180日/総合職採用
障がい者雇用を支える就労支援/仙台の雇用に貢献/賞与年2回
NEW什器レイアウトデザイナー/賞与実績4.6カ月分/年休120日
締切間近【大阪府/東大阪市】店舗什器をつかった空間デザイナー◆急成長の家電・日用品メーカー
NEW【東京(蒲田)】スポーツ施設に関する土木施工管理担当(人工芝グラウンド)◆即戦力採用
【宮城】食品製造リーダー◆最新設備でスタッフ管理や品質、工程改善/福利厚生◎/家電、生活用品で有名
【宮城】内装建材・内装設備・什器の開発(企画・仕様決定・詳細設計・量産化まで一貫して担当)
【東京(蒲田)】寝装具の商品開発担当(マットレス、毛布、シーツやベッドなど)
【宮城(角田)】寝装具の商品開発担当(マットレス、毛布、シーツやベッドなど)
【宮城(仙台)】照明デザイナー(大規模案件向け空間デザイン・建装什器開発)
【宮城/角田】応用研究・製品開発担当(樹脂を研究対象とした製品開発・評価))◆多様な研究が可能◆
【浜松町】照明デザイナー(大規模案件向け空間デザイン・建装什器開発)
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す