掲載予定期間:2025/6/30(月)~2025/8/31(日)更新日:2025/6/30(月)

グリーンアース株式会社

循環型肥料の提案営業/裁量大/年休125日/月給25万円以上

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【社会貢献】農業が抱える課題解決のイノベーター

【魅力】あなたの得意に特化!裁量大の営業スタイル

【働き方】年休125日、土日祝休、残業月20h程度

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【ノルマなし/独自の循環型肥料の提案営業】生産者が抱える課題の解決支援・戦略立案・組織構築

具体的な仕事内容
生産者との関係性を構築し、自社製造する安全な国産肥料のご提案を行います。鶏糞を活用した循環型肥料を導入いただくことで、農業を取り巻くさまざまな課題の解決に取り組んでいます。

―具体的には―
・生産者との関係性の構築
・循環型肥料のご提案
・契約
・EBOセミナー開催
・マーケティング
・戦略立案
・組織構築
・マネジメント

\ポジションの選択ができる!/
あなたの経験やスキルなど、得意を活かして活躍できる環境をご用意。それぞれのスタイルに応じた働き方を選択することが可能です。以下の2つのポジションで営業体制の強化を進めています。

■ジョブ型
生産者との関係構築を軸に現場の課題を捉え、解決に向けた提案を行うことで、直接的かつ実践的な支援を担う営業職です。
■メンバーシップ型
営業戦略の策定やチームマネジメントを通じて、組織の中核として営業基盤の構築・強化をリードする役割です。

 ◇◇◇

Q:循環型肥料の導入メリットは…?
・費用代の節約
└高騰する輸入製品からの置き換えでコストを削減
・土壌改良効果の増大
・特別栽培認証を得られる
└化学肥料を低減し有機栽培として申請することにより消費者へのアピールを拡大できる

 ◇◇◇

\積極的な情報発信で業界を牽引!/
・農作物ごとの生産者コミュニティ企画
・話題の生産者の講演
・新しい農業技術の情報提供
・外国人実習生受け入れによる成功事例の共有
など、全国の生産者に向けたEBOセミナーを開催している当社。毎回50名~60名(オンライン参加含む)にご参加いただいており、農業に関わる交流の場として好評です。(年間6回~8回開催)
チーム組織構成
\30代を中心とした若い組織/
全体で7名の社員が在籍中。明確な役職で区切らずディール型でチームを運営しているため、年齢や社歴に左右されずに意見を出し合える環境です。一人ひとりがコミュニケーションを大切にしています!

対象となる方

【未経験歓迎/学歴不問】日本の農業を変える仕事をしたい方◆得意を活かして裁量大きく活躍したい方

【必須条件】
■普通自動車免許(AT限定可)

**こんな方を歓迎します!**
◎社会貢献につながるダイナミックな仕事に挑戦したい方
◎アイデアや意見を主体的に発信できる方
◎年齢や社歴に関係なく互いを尊重し協働できる方
◎農業に興味がある方、農業経験を活かしたい方
◎課題解決型の営業経験/業界、個人・法人など分野は不問
◎チームマネジメント経験

これまでの営業経験・マネジメント経験を活かし、
生産者との関係構築を大切にしながら
業界や産業全体といった大きな視点での課題解決を
チームワークで推進していくことに興味がある方を特に歓迎します。

※学歴不問
※未経験歓迎

選考のポイント

★失敗経験をお持ちの方歓迎!
成功体験だけでなく、失敗経験を通して得た課題に対して解決方法を検討し、自分やチームの活動に落とし込み目標を達成した経験などがあれば、ぜひ面接でお聞かせください。

勤務地

【マイカー通勤OK/転勤なし/U・Iターン歓迎】
茨城県下妻市大木1293

<アクセス>
関東鉄道常総線「騰波ノ江駅」より車14分

※受動喫煙対策:あり
  • 本社/茨城県下妻市大木1293[最寄り駅]騰波ノ江駅

勤務時間

8:00~17:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
平均残業時間
月20時間程度

雇用形態

正社員

※試用期間3カ月(期間中の待遇に変更はありません)

給与

月給25万円~30万円(残業代別途支給)+賞与年2回
※経験・スキルを考慮のうえ、決定します

能力に応じて、直行直帰OKの営業に特化した営業スペシャリストもご相談させていただきます。
自分は営業に自信があります!という方のご応募もお待ちしています!
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当
賞与
年2回(7月・12月)※業績による/これまでは毎年支給しています!
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収420万円以上

社員の年収例

年収約450万円/入社1年目・30代/営業経験あり
年収約500万円/入社4年目・33歳/営業経験あり 
年収約700万円/入社8年目・40代/マネジメント経験あり(統括リーダー職)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(全額支給)※マイカーで通勤の場合
■社用車貸与(通勤での使用OK)
■社用携帯貸与
■制服貸与(オリジナルジャケット・ズボン)
■社内勉強会

休日・休暇

年間休日

125

休日・休暇

■完全週休2日制
(土曜・日曜)※イベントやお祭りへの参加などでの休日出勤あり/年2~3回程度

■祝日休み

■年末年始休暇

■GW休暇

■夏季休暇
(3日間)

■慶弔休暇

■有給休暇

※5日以上の連休取得も可能です!

グリーンアースについて

日本の農業において、化学肥料の原料はほぼ100%輸入に頼っている状況です。リーマンショック後、穀物や原料の高騰を受け、生産者がひっ迫する現状を打開するべくこの事業をスタートしました。

この課題解決のために、株主企業の養鶏業からでる鶏糞を活用し肥料原料の製造を構想。同じく株主である肥料メーカーとリサイクル資材メーカーのノウハウを活かして製造プロセスを完成させ、国産の資源を有効活用できる循環型システムを構築しました。

当社ではこのシステム構築だけでなく、製品の成分保証にも重点を置いています。そういった肥料の販売は国内ではまだ少なく、事業の大きな強みとなっています。

当社の取り組み

EBOセミナーの内容の展示会出展の様子、生産者さんとの関わりなどをSNSでも発信中。ぜひあわせてご覧ください!
■Facebook…「グリーンアース株式会社」で検索
Check!

社員インタビュー

代表取締役
上司

代表取締役

コロナや不安定な海外状勢により、まさに国内資源の有効活用をしていこうという気運が高まっています。国会法案が提出されるなど農業の在り方が大きく変わろうとしている今大きなチャレンジができると感じています。

(つづき)
上司

(つづき)

当社の肥料を導入してから「味が変わったと褒められ流通が増えた」「子どもが生で食べてくれるようになった」など喜びの声を多くいただいています。自分の仕事の効果がおもしろいほど目に見えるのが醍醐味です。

人事
同僚

人事

生産者さんとのつながりは大切にしつつ、事業のDX化の推進にも注力して取り組んでいます。営業としての経験やアイデアなど意見を交換しながら、一緒によりよい事業環境をつくっていきたいと考えています。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

「支え合う力が、農業の未来を動かす」やさしさと成長の現場。

循環型肥料の開発によって、共創型農業の実現を目指す同社。生産者が抱える課題の解決や、生産者をマッチングしコミュニティをつくる取り組みなど、産業全体を積極的に盛り上げています。

取材中に感じたのは、「あたたかさ」と「信頼関係」が社内文化の中心にあるということ。誰かが困っていれば自然と声をかけ合い、チーム全体で支え合う空気が根づいているのだそう。上下関係や部署の壁がないことも特長で、何でも相談できる風通しの良い環境であると伺いました。

また、自分の意見を発信しやすく、会社の成長に一緒に関われる環境であることもポイント。人を大切にする温もりと、前向きなエネルギーが共存する職場です。

一人ひとりの「得意」なことを尊重する社風。成長とやりがいを感じながら活躍できます。
やりがい

やりがい

同社では、代理店を通すことなく直接生産者さんと取引を行うことを徹底しており、画一的なサービスではなく、その方が抱える真の課題を掴み、解決にむけた提案をすることができます。そのため、直接感謝やお褒めの言葉をいただく機会が多いそうです。

さらに自分たちの製品や情報提供をもとに、お客さまの状況が変わったり、事業規模が大きくなっていく様子を近くで見れることも大きなやりがいとなっているそうです。

きびしさ

きびしさ

生産者さんは個人経営や小さな法人規模であることがほとんどです。従事されている方の年齢層も幅広く、新しいことを受け入れる体制もそれぞれ。そのため関係性の構築を大切にし、根気強く提案を進めていく必要があります。

しかし、同社ではイベントなどお客さまとの相互理解を深める機会を多くつくり、自分だけでなくチームでアプローチしていく手法をとっているため安心して取り組めます。

お互いの意見を出し合いながら、良いものを作り上げるチームワークが魅力です。

生産者を訪問して勉強会を行うなど、現場の声を直接伺う機会も豊富です。

農業や肥料に関しての知識は、社内勉強会でサポート。業界未経験からでも十分にご活躍いただけます!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Webエントリーによる書類選考

  • 面接(2回)・適性検査

  • 内定

※U・Iターン支援あり(面接時の交通費を支給いたします)
※面接日や入社時期については、ご相談のうえ決定します
※在職中の方もお気軽にご相談ください!
※応募から入社までは3週間程度を予定しています
連絡先
【グリーンアース株式会社/採用担当・林宛】
〒304-0004
茨城県下妻市大木1293番地
TEL:080-8747-7706
MAIL:y-hayashi@greenearthinc.jp

会社概要

事業概要

肥料・飼料・農業資材の開発・製造・販売および輸出入業/機械・器具の販売および輸出入業

所在地

〒304-0004
茨城県下妻市大木1293番地

設立
2011年 10月3日
代表者
代表取締役 森 勝彦
従業員数
7名
資本金
1837万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012847828

グリーンアース株式会社

循環型肥料の提案営業/裁量大/年休125日/月給25万円以上

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます