掲載予定期間:2025/6/30(月)~2025/8/31(日)更新日:2025/7/29(火)

株式会社十全

福祉用具のアドバイザー/未経験歓迎/年休120日/残業少

正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

「ありがとう」の一言が心から嬉しい、寄り添う仕事

年休120日・残業少・転勤なしでプライベートも充実

研修充実◎ノルマや飛び込みなし/既存のお客様中心

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【未経験から月給25万円~】 高齢者の快適な暮らしを支える仕事です◆お客様からのお問い合わせがメイン

具体的な仕事内容
━━━
当社について
━━━
福祉用具レンタル・販売および住宅改修を手掛ける会社として、
北摂地域を中心に地域密着型のサービスを展開しています。

高齢化が進む今、福祉用具業界は右肩上がりで成長中。
継続的に必要とされるサービスを提供できるため、
将来性・安定性ともに高いのが当社の魅力です。

━━━━
主な仕事の流れ
━━━━
▼ケアマネージャーさんからのご紹介を受ける
▼ご利用者さまのご自宅を訪問
▼状況にあった用具のご提案・納品・設置
▼使用中の用具の定期点検・入替の相談対応など

■提案する商品は...
・移動をサポートする機器
・睡眠環境を快適にするベッド
・安全な暮らしを支えるための設備 など

━━━━
提案の流れ
━━━━
例)
ケアマネジャーさんからの
「ベッドから起き上がるのに、
 手すりががなくて困ってるみたい…」
といった具体的なお問合わせからスタート。

電話にてヒアリング。

カタログや実物を持ってご訪問し、
段差が多いことに気づけば、
転倒リスクを減らすための
歩行器などをプラスαの視点で
ご提案します。

━━━━
POINT★
━━━━
・テレアポ/飛び込み訪問なし
・スマホ+ノートPCまたはタブレット支給
・LINEワークスで効率アップ
┗タスク管理や勤怠管理など事務業務もスムーズに

◎プライベートを大切にしながら無理なく勤務できる環境!
ーーー
★年間休日120日
★日曜祝日、第2・第4土曜休
★月に1回、自由に公休日を取得
(3・4・6月のみ)
★残業は多い月で20時間以内、定時退社OK
★有給取得率は約70%以上
★産休育休取得実績あり
チーム組織構成
9割が未経験入社!
20代~30代の若手中心に活躍中!

前職は、工場勤務、イベントスタッフ、コールセンターなどさまざまなバックグラウンドをもつ先輩が、活躍しています!

対象となる方

【高卒以上・要普免】職種・業界未経験OK!★お客様から感謝されることに充実感を感じたい方

【必須条件】
◆高卒以上
◆要普免(AT限定可)

【歓迎条件】
◆営業職、介護・医療業界の経験のある方は活かせます。
※必須ではありません!

\★このような方を歓迎します!/
◎売るための営業ではなく、お客様に寄り添う提案がしたい方
◎「ありがとう」という言葉をやりがいに感じたい方
◎安定した会社で、腰を据えて長く働きたい方
◎仕事とプライベート、どちらの時間も大切にしたい方
◎専門知識やスキルを身につけて成長したい方

大切なのはスキルや経験よりも「相手を思いやる気持ち」です。

※業界・職種未経験歓迎
※第二新卒の方も歓迎

勤務地

★転勤なし

【本社】
大阪府茨木市田中町16-5

【アクセス】
JR総持寺駅より徒歩7分

※受動喫煙対策あり(オフィス内禁煙)
  • 本社/大阪府茨木市田中町16-5[最寄り駅]

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)

★自由度高く働ける!
独り立ち後(目安6ヵ月後)は、自身でスケジュールを組み、
担当エリアを巡回していただけます!
訪問の順番や件数を自分で調整しましょう!
平均残業時間
月20時間以内

雇用形態

正社員

給与

【経験者】
月給27万円~35万円+各種手当+賞与年2回
(営業・介護・医療業界などの経験者)

【未経験】
月給25万円~30万円+各種手当+賞与年2回

※経験やスキルを考慮して決定。
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
◆家族手当
◆交通費支給(規定あり)
◆残業手当
賞与
年2回
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収350万円~

社員の年収例

年収450万円/入社4年目(経験者)
年収400万円/入社3年目(未経験者)
年収380万円/入社2年目(未経験者)

待遇・福利厚生

各種制度
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆確定給付年金制度
◆確定拠出年金制度
◆産休育休取得制度(実績あり)
◆中小企業退職金共済
◆社員旅行
◆資格取得支援制度(7日前後の講習あり/取得費用は会社負担)
└「福祉用具専門相談員」の資格取得支援します。
◆スマホ+ノートPCまたはタブレット貸与
◆外部研修あり
└営業スキルアップ研修(初歩的な営業のやり方を伝授)

休日・休暇

年間休日

120

休日・休暇

■週休二日制
(土日)※土曜は月1~2回出勤(有給消化可能)

■祝日休み

■年末年始休暇

■GW休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇
※取得実績あり

■育児休暇
※取得実績あり

■介護休暇

★規定により月に1度好きな日にお休みを取ることができます!
└土曜日のお休みも相談で可能です!
※5日以上の連休取得も可能です!

<入社後の流れ>

▼座学研修
介護保険の仕組みや、商品の名称、実際にベットを組み立てたりと基本的な知識を習得します。

▼OJT研修
約6ヵ月間、先輩に同行し提案方法を習得。実際に提案を任せるなど挑戦する機会を増やして覚えていきます。

▼独り立ち
自信を持って提案できる知識を身に付けたら、実際に担当エリアを巡回!
ケアマネージャーさんに覚えてもらえるよう、自己紹介チラシを自作したり、定期的に声を掛けて回るなど、信頼関係の構築から徐々に深めていきましょう★

▼資格取得にも挑戦
福祉用具専門相談員の資格取得にもチャレンジしてみてください!
※費用は全額会社負担

<この仕事の醍醐味・やりがい>

介護用品の提案のほか、
安全で暮らしやすい住宅にするための
改修なども手がけられます。

「この用具のおかげで身体が楽になった」など、
笑顔とともに感謝の言葉を聞けるのもやりがいにつながります。

また、資格取得に挑戦も可能!
指定講習を週に1回参加し、約2ヵ月で
福祉用具専門相談員の資格が取れます!
※合格時は受験費用やテキスト代金などを支給します。
Check!

社員インタビュー

Q.このお仕事の魅力を教えてください!
上司

Mさん(管理者)

Q.このお仕事の魅力を教えてください!

お仕事の魅力としては、営業という立場だけど売り込むより、相談される立場であることが魅力ですね。ケアマネージャーに、”人”として選んでもらえることがやりがいにもつながります。

Q.どのような方と一緒に働きたいですか?
上司

Mさん(管理者)

Q.どのような方と一緒に働きたいですか?

未来に向けて、組織強化を図っていきたいと考えています。人脈を広げていったり、活動範囲を広げていったりと市場を拡大していく予定です。そうした中、会社と共に成長していただける方とお会いしたいです。

Q.入社の決め手を教えてください!
同僚

Iさん(入社1年目)

Q.入社の決め手を教えてください!

誰もやっていないことをしたいと思って探していたところ、専門相談員というワードに興味を持ち、応募しました。面接時には面接担当の方以外も笑顔で挨拶されるなど、雰囲気がとても良く、ここしかないと思いました。

Check!

取材レポート

人や職場の雰囲気は?

仲間想いの人ばかりが集まった職場です。

今回、取材でお伺いしたのは、専門相談員として活躍するIさん。入社して8カ月ばかりという未経験から独り立ちまでの経験談やエピソードをお伺いしました。

「私は完全未経験からの挑戦だったのですが、周りの先輩は年も近く同じ未経験で入社しており、安心したのを覚えています。研修期間中には、『この商品、提案してみよっか!』と少しずつ任せてもらえることで成長していくことができました。独り立ち後も、分からないことがあれば連絡するとその場ですぐ返事をもらえたり、急な対応が必要な時も、予定空いてる人がすぐに駆けつけてくれたりして、すごくあたたかい環境です」

仲間想いの先輩に囲まれながら成長できる職場です。

営業部門は4名と少数精鋭だからこそ、チームワークが抜群!助け合いの文化が根付いた穏やかな雰囲気です!
やりがい

やりがい

同社で働く魅力は、地域密着型のサービスを通じて、高齢者や身体の不自由な方の自立支援に直接貢献できること。利用者一人ひとりに合った用具提案や住環境整備を行い、感謝の声を実感できるやりがいがあります。また、研修制度やチーム体制も整っているので、未経験からでも安心して専門性を高めれるでしょう。

きびしさ

きびしさ

ケアマネージャーをはじめ、利用者、その家族の要望に応えるための迅速かつ的確な対応が求められること、福祉制度や用具の知識を常にアップデートする必要もあるのが、この仕事の大変な部分と言えます。定期的な勉強会、社内での情報共有を通じて共に協力し合い、積極的に学ぶ姿勢を持って前向きに取り組んでいきましょう。

社員の9割が未経験入社!気持ちが分かる先輩があなたをしっかりサポートします!

利用者さま一人ひとりに合わせて提案できるので、自身のアイデアで型にはまらない提案ができます!

ケアマネージャーさんと世間話で華が咲くこともしばしば。日々の信頼関係の構築が大切です!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • dodaより応募

  • 書類選考

  • 一次面接(WEBまたは対面)

  • 最終面接

  • 内定

\面接で雰囲気がわかって入社を決めた方多数!/
ここまで読んでいただきありがとうございます!
先輩方はお会いした中で志望度が上がった方が多数です。ぜひお気軽にご応募ください!

\選考で気になる所は?/
●dodaより応募いただいた情報をもとに書類選考(1週間程度)を行います。
●面接は原則オンラインにて実施いたします。※最終面接のみ対面
●応募から内定までは約1カ月程度を想定しています。
●面接日・入社日などはご相談に応じますので、在職中の方もぜひお気軽にご相談ください。
連絡先
【住所】
〒567-0025
大阪府茨木市田中町16番5号

【連絡先】
072-621-0001

会社概要

事業概要

◆福祉用品レンタル
◆福祉用具販売、住宅改修

所在地

〒567-0025
大阪府茨木市田中町16番5号

設立
1954年 11月
代表者
代表取締役 吉田 栄一
資本金
4500万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012848328

株式会社十全

福祉用具のアドバイザー/未経験歓迎/年休120日/残業少

正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます