学校法人静岡自動車学園
自動車教習のインストラクター/未経験歓迎/平均勤続14年超
この求人を要約すると…
注目度高★学校法人が運営!静岡最大級の自動車学校
スキルUP★未経験OK!働きながら国家資格を取得
長く働く★平均勤続14年超/今なら特別手当5万円有
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【AT普免で応募OK!】静岡県下に安全・安心なドライバーを生み出す!運転教習のインストラクター業務
…………………………………
★創業80年以上の豊富な実績
★静岡県内唯一の「学校法人」!
★ほとんどの先輩が未経験スタート
静岡県を代表する自動車学校として、多くのドライバーを輩出する静岡自動車学園。
「ココロやさしいドライバーを全国へ輩出する」を目標に掲げ、交通安全社会の実現に貢献しています!
◇業務内容
………………
【技能教習】を中心に担当していただきます。
教習生と車に乗車し、一対一で指導。ハンドルの操作や停車、安全確認など、運転に必要な技術をレクチャーします。
※1コマ50分+休憩10分のスケジュールです
※1日最大で11コマ担当していただきます(繁忙期の場合)
◇入社後のSTEP
………………
――《STEP1:資格取得に挑戦!》――
まずは<教習指導員資格>という国家資格取得に向けた研修からスタート!
座学や実技研修を通じて、専任講師が合格の「コツ」を教えます★
\★安心して試験が受けられる★/
学園内での研修に加え、教習所協会の研修も受講。
しっかり研修を受けてから資格取得に挑戦できるため、9割以上の方が合格しています!
――《STEP2:OJT研修で実務スタート!》――
資格取得後は、インストラクター業務に挑戦!
と言っても始めから一人でお任せすることはありません。まずは先輩の教習に同乗し、徐々にコツを掴みましょう。
――《STEP3:教習のエキスパートへ!》――
まずは普通自動車を教えられる資格を取得。
その後、「2輪車」「準中型」など…教習できる車種の幅を増やし、「教習のプロ」を目指せます!
ステップアップを目指せる環境なので「ルーチンワークにならないから、仕事が面白い!」なんて声も…!
5~6名のインストラクターがチームになり、担当生徒の教習を担当します。
「前の教習でここに躓いた」などの情報共有もスムーズです!
先輩もほとんどが未経験スタート!
あなたに寄り添ってサポートしますので、困った時はいつでも相談してくださいね。
対象となる方
【未経験歓迎★学歴不問】誰かの成長を応援したい方・「面倒見がいい」と言われる方※要普免(AT限定可)
★経験不問
★必要資格は普免のみ!
【必須条件】
■普通自動車運転免許(AT限定OK!)
【1つでも当てはまる方はぜひ!】
□人と話すことが好き、頼られると嬉しい
□Kenjiの教習車を見かけたことがある
□手に職をつけて安心して働きたい
□車の運転が好き
…などなど、少しでも当てはまる方はぜひご応募ください!
【活かせる資格や経験】※必須ではありません
・教習指導員資格/教員免許/接客経験/介護業界の経験/バイク免許 など
選考のポイント
かしこまった入社理由は必要ありません!
「Kenjiを知っている/通っていた」「社会貢献したい」など、少しでも興味がある方はぜひご応募ください。
勤務地
★マイカー通勤OK
■静岡校
静岡県静岡市葵区宮前町71-1
┗JR各線「静岡駅」より車で8分
■沼津校
静岡県沼津市東椎路419-1
┗JR各線「沼津駅」より車で12分
■浜松校
静岡県浜松市中央区和地山2-38-1
┗JR各線「浜松駅」より車で12分
■松崎校
静岡県賀茂郡松崎町岩科南側17
┗道の駅「花の三聖苑 伊豆松崎」より車で10分
┗伊豆急行線「蓮台寺駅」より車で30分
┗各線「修善寺駅」より車で1時間
※受動喫煙対策制度あり/校内分煙
- 静岡県自動車学校(静岡校)/静岡県静岡市葵区宮前町71-1[最寄り駅]柚木駅(静岡鉄道線)
- 静岡県自動車学校(沼津校)/静岡県沼津市東椎路419-1[最寄り駅]片浜駅
- 静岡県自動車学校(浜松校)/静岡県浜松市中央区和地山2-38-1[最寄り駅]助信駅
- 静岡県自動車学校(松崎校)/静岡県賀茂郡松崎町岩科南側17[最寄り駅]蓮台寺駅
勤務時間
1週間の平均労働時間40時間以内
<シフト例>
9:20~17:30
8:20~20:30(※繁忙期)
※繁忙期/2月・3月・8月・9月
雇用形態
正社員
試用期間5カ月※期間中は契約社員となり、期間終了後正社員として雇用
※給与条件については下記【給与欄】をご確認ください
給与
※経験や年齢、能力を考慮し決定します
【試用期間中(5カ月)の給与】
■月給20万2400円~20万6300円+特別手当5万円
\試用期間のみ特別手当を支給!/
給与の不安なく入社していただけるよう、試用期間中に限り特別手当5万円を支給しています!
■残業手当
■役職手当(リーダー手当など)
■職務手当(自動二輪車教習手当など)
年収350万円~400万円
年収430万円(25歳/入社3年目/インストラクター)
待遇・福利厚生
■転居費用補助
→10万円支給 ※静岡県外出身者対象
■制服貸与
→毎日の洋服選び不要!
【入社後】
<スキルアップ>
■教習料金全額免除
→無料でスキル向上!全車種コンプリートも可能!※条件あり
■通信教育補助
→約300種類の講座が全て30%OFF!
<財産形成>
■退職金制度
→安心の将来設計!※採用から3年経過後に算定開始
■退職等年金給付
→私立学校職員の年金上乗せ給付!
■財形貯蓄
→ライフイベントに備えて計画的に貯蓄可能!
<両立支援>
■職員家族の教習料補助
→家族の教習料金も30%OFF!
■職員子女の授業料補助
→提携校進学時の学費を支援!
■臨時出費の貸付
→急な出費に対応!
<病気ケガ>
■医療費補助
→日常の通院もサポート!
<健康増進>
■インフルエンザ予防接種補助
→毎年2回接種分までを補助!
■人間ドック利用費補助
→35歳から毎年4万円を上限に補助!
■クラブ活動費補助
→健康増進の趣味や交流に毎年5,000円支援!
■提携施設宿泊補助券
→全国に広がるガーデンパレスグループのホテルで旅行もお得に!
■親睦会補助
→毎年同僚との交流に5,000円支援!
<感謝>
■永年勤続/優良職員表彰
→特別休暇と褒賞金で心身ともにリフレッシュ!
■再雇用制度
→最長70歳まで!
#U・Iターン支援制度あり #資格取得支援制度あり
休日・休暇
107日程度+有休平均取得日数13日!
■シフト制(月5日~10日休)
■有給休暇■年末年始休暇
■GW休暇
■リフレッシュ休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
※取得実績あり★前年度実績男女ともに100%
■育児休暇
※取得実績あり★前年度実績男女ともに100%
■創立記念日(7月1日)
■永年勤続休暇
■指定休校日
など
★静岡自動車学園(KENJI)について
歴史のある自動車学校として、自動車学校4校・専門学校2校を運営。静岡県内はもちろん、合宿免許など全国から入校生が集まり、静岡最大級の自動車学校として、安全なドライバーを生み出し続けています!
さらに、業界でもいち早く教習予約システムや助手席の補助ブレーキを導入。「交通事故のない社会づくり」に貢献し続けています!
★学校法人ならではの特徴って?
学校法人のため、私立学校の先生や職員と同じ「私学共済」に加入します。年金や健康保険など一般的な社会保険よりも手厚い福利厚生も、安心して働ける理由に!
■メリット2:安全運転への高い使命
「ただ免許を取る」のではなく、学校法人として安心・安全なドライバーを生み出すことが私たちのミッション。大きな責任も伴いますが、「自分の教習が、交通安全に繋がる」というやりがいも大きい仕事です!
社員インタビュー
Mさん
「教習生の声が、努力の成果を教えてくれる」
生徒たちにとって、私たちが運転のお手本となるので、丁寧かつ誠実な教習を心がけています。「Mさんの教習が丁寧だった」「リラックスできた」と言ってもらえると、私の想いが伝わった気がして、嬉しくなります。
Sさん
「”こうなりたい”と思える先輩が側にいる喜び」
教習が上手くいかず落ち込んでた時、先輩が「なんとかしてくるよ!」って言ってくれて…一気に心が軽くなったことがありました。今は後輩も入り、私も先輩のように、頼りやすい雰囲気づくりを大切にしています。

Uさん(採用担当)
「仕事を一人で抱え込まずに、周囲を頼れる環境」
資格取得までの期間はもちろん、取得後も研修が続きます。サポートも業界トップクラスに手厚いと思います!ほとんどの先輩が未経験からスタートしているので、あなたの不安なポイントに寄り添って教えてくれますよ。
取材レポート
社員の働き方は?
【教習所が、人生を変える】免許を超えた付加価値を与える存在へ
「ある人との出会いで、人生が変わった」
あなたにも、そんな経験があるのではないでしょうか。
今回お話をお伺いしたのは、kenjiで教習を受けて「人生が変わった」というAさん。
Aさんは大学時代、教習の中で、安全だけでなく自分にも気を配る指導員に感動したのだそう。また、どの指導員も話やすく、自分から質問できたとお話しいただきました。
内気だったAさんは、その経験を通して人との会話が楽しくなり、大学でも発言できるようになったのだそう!
実際にAさんは「自分も誰かの人生を応援したい」と思い、同学園に就職を考えたそうです。
教習の枠を超えて「人生に寄り添える」ことの魅力を感じた取材でした。

やりがい
チームで教習生を担当するため、教習生の成長を見られることもやりがいの1つ。初めに担当した教習生が徐々に運転に慣れ、卒業時にはしっかり安全を大切にできるドライバーへ成長できていると、やりがいを感じるのだそう。また、教習後や卒業時のアンケートで「○○さんにお願いできてよかった」「ありがとうございました」と言葉をいただくことも多く、自分の仕事の価値を味わえるでしょう。

きびしさ
時間割が決まっているため、1時間という限られた時間の中で、必要項目を教える必要があります。しかし「教えるだけ」ではスキルが身につきません。教習生一人ひとりの特徴を掴み、言葉の伝え方や教えるペース配分を見極めることも大切です。だからこそ、「コミュニケーションが好き」「気配りができる」という方は、より活躍できるのだそう!
業務は安心のチーム制!質問にも親身に応えてくれる先輩ばかりです。
静岡県では有名な「静岡自動車学園」のインストラクターとして誇りを持って活躍できます!
※画像はサンプルです 静岡県唯一の学校法人が運営する自動車学校として、交通安全社会の実現に貢献
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaよりご応募/Web書類選考
面接(2回)
内定
少しでも興味を持っていただいた方はぜひご応募ください。
※ご入社日・面接日はご相談に応じます
※面接から1カ月以内の入社が可能です
〒 4200822
静岡県静岡市葵区宮前町71-1
採用担当/054-262-7555
会社概要
- 事業概要
■専門学校・自動車学校の運営
- 所在地
静岡県静岡市葵区宮前町71-1
- 設立
- 1940年 5月
- 代表者
- 理事長 平井 一史
- 従業員数
- 223名(2025年4月現在)