ロジスティードオートサービス株式会社
管理系事務(リーダー候補)経験者歓迎/フレックス制あり
この求人を要約すると…
【整備経験不問】業務は一から丁寧に教えます
【職場環境】平均勤続年数14.2年!
【早期キャリアアップ可】最短3年半で係長の実績あり
あなたの経験×当社の安定基盤=即戦力人財!
スケールの大きな管理系事務業務で活躍!
1980年の創業から幅広い事業を展開し、成長を遂げる当社。
お客さまのクルマに関する課題にワンストップで対応してきました。
当社は全国に複数の整備工場があり、リースのみならず、クルマに関する総合的なコンサルティングが可能な点が強みです。
ロジスティードグループ内で唯一のリース会社として、安定した基盤のもと事業拡大を進めています。
こうした成長の流れの中で、「グループの物流をリースという立場から支える」面白さややりがいを実感できる環境です。
今回は、メンテナンスサービス課内のバックオフィス業務担当を募集。
日々、全国各地のメンテナンス委託工場とやり取りをしているオペレーターのあらゆる業務サポートから、月次決算のとりまとめ、売上管理など、業績に携わることができる責任ある仕事です。
ゆくゆくは、中核ポジションとしてご活躍いただける方をお待ちしています。
その他、社員の働きやすさも大事にしている当社では、IT導入など様々な効率化の取り組みを実施しています。
フレックスタイム制を活用し、メリハリをつけて働くことも可能です。
社員満足度・定着率が非常に高い当社で、ぜひ一緒に働きませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
月次決算や売上管理、業績資料作成サポート、オペレーター補助/業務管理や経理経験がある方は即戦力!
《具体的には》
お客さまの車両の管理から、修理や点検を委託している全国の整備工場と連携し、車両の安全かつ快適な利用を支えていきます。
・メンテナンス部門の業務サポート
・月次決算業務、管理業務
・売上管理や業績資料作成サポート(各種データとりまとめ)
・オペレーター補助(車検の期日管理業務、各種整備手配の補助)
当社では、国産車、輸入車の全メーカー・全車種の他、トラックやフォークリフトまで扱う商材は様々。
メンテナンスサービス課では、各工場からの約3,000~4,000台にもわたる整備実績や費用を取りまとめていきます。
整備知識は不要です。
整備士資格を持ったオペレーターがいつでも教えてくれます。
社内の他部署とも連携しながら進めることも多く、自然と幅広い人間関係が築けます。
今後、リース車両の台数がさらに増えていくことを見据え、営業担当との連携や整備工場との関係構築も大切だと考えています!
月末月初は決算対応で忙しくなりますが、残業時間は月20時間以内と、メリハリのある働き方が可能です。
《入社後は》
1週間のみ松戸整備所にて、整備実習を行います。
ここでは、実際にどんなことを行っているのか見学し、知っていただくことが目的です。
その後はメンテナンスサービス課にて、月次決算や業績資料作成のサポート業務から進めていきます。
業務は約3ヶ月でひと通り覚えていくことが可能です。
マンツーマンで業務をお教えしますので、ご安心ください。
《キャリアアップについて》
入社3~5年で係長へ昇格実績あり!
意欲次第で早い段階から管理職へステップアップしていくことも可能です。
黙々と作業することが多いですが、コミュニケーションは活発で和やかな職場です。
対象となる方
【学歴不問/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎】経理・事務の経験がある方歓迎!自動車整備の知識は不要
◎基本的なPC操作(Word・Excel・PowerPoint)
◎月次決算や業務管理の経験
【活かせる資格・経験】
◎自動車・リース業界での業務事務経験
◎簿記3級以上
【マッチする志向性】
■コミュニケーションを大事に、協調性をもって取り組める方
■世話好きな方
■安定した企業でキャリアを築いていきたい方
■数字やデータに基づいて考えるのが好きな方
■自分の頑張りを評価されたい方
勤務地
- 東京本社/東京都台東区松が谷1-3-5[最寄り駅]稲荷町駅(東京都) 徒歩4分
勤務時間
※休憩時間45分/実働7時間45分
★勤続1年よりフレックスタイム制あり
・コアタイム11:00~15:30
・フレキシブルタイム6:00~11:00、15:30~22:00
雇用形態
正社員
試用期間:3ヶ月※労働条件は本採用と同じです。
給与
※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
※上記金額はあくまで最低限の給与額となります。
年収464万円/月給+賞与+手当等(時間外20h含む)
年収554万円/月給+賞与+手当等(時間外20h含む)
年収677万円/38歳係長職/月給+賞与+手当等(時間外20h含む)
年収515万円/27歳一般職/月給+賞与+手当等(時間外20h含む)
年収479万円/26歳一般職/月給+賞与+手当等(時間外20h含む)
待遇・福利厚生
・交通費規定支給
・残業手当(100%支給)
・住宅手当(賃料×70%支給※支給条件と上限金額あり)
・家族手当(税務扶養親族1名につき11,000円)
・保養所(伊豆)
・退職金
・資格取得費用補助
・各種研修制度(入社時研修・導入研修など)
・屋内喫煙可能場所あり
休日・休暇
125日
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(24日※試用期間中は3日)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(男女ともに取得実績あり※8名/2024年度)
■介護休暇
※10年・15年・20年・25年・30年・35年・40年のタイミングで5日間の休暇を取得可能
休暇制度を利用し、旅行へ行ったり家族での時間を過ごしたりとプライベートの時間も充実。
また産休や育休の取得実績も多数あり、ライフイベントを迎えても活躍できる職場です。
沿革
2010年:安来整備所、九州営業所開設
2011年:大阪事務所開設
2012年:茨城整備所開設
2019年:株主が株式会社日立物流(60%)、三菱HCキャピタル株式会社(40%)となる。
2023年4月:【ロジスティードオートサービス株式会社】に社名を変更
社員インタビュー

Kさん
入社3年目
前職が車関係の仕事だったため、整備や車両管理の知識が活きていると感じることが多くあります。 整備に関する知識を使い、決算資料の数値が正確に合致したときは大きな達成感を得られます。

Gさん
入社2年目
月初は決算業務で忙しい時間がありますが、それ以外は基本的に落ち着いて日々の業務に励むことができます。 決算が終わるとマラソンを走りきった後のような達成感がありますよ!

Yさん
入社1年目
先輩スタッフは整備士資格を持っている方が多く、困ったときでもすぐに教えてくださるので安心です。 どの部署にもクルマについて知識がある方が在籍しているのも、当社の強みのひとつです。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
物流周辺事業のワンストップサービスを提供!
日本全国に営業所を構え、安定的に成長を遂げているロジスティードオートサービス株式会社。
ロジスティードグループでは近年M&Aも積極的に行っており、新たに加わった物流会社がグループに参画したことで、同社へのリースニーズもさらに広がりつつあるそうだ。
今回は“管理系事務(バックオフィス業務)”を募集。
メンテナンスサービス課は自動車リース業界における重要な役割を担っており、取り扱う車両台数やお客さまのニーズが今後も増加する見込みだ。
営業担当との連携やお客さま対応の幅も広がるため、社内外でのコミュニケーション力や調整力も自然と身に付く。将来的には部署の中核を担う存在として活躍していただきたい。

やりがい
月次決算や売上管理、業績資料作成のサポートなど会社の業績に関わる仕事を通じて、組織の目標達成に貢献できる。
数値データから原因や課題を明確にすることで、事業部門の業績改善に貢献したり、部署間の協力体制を築いたり、感謝の言葉をもらったりすることも多いため、日々やりがいを感じながら業務に励むことができるという。

きびしさ
決算期や予算策定時期など、繁忙期には業務量が増え、残業が発生する可能性もある。
時間的プレッシャーの中で、高い集中力を維持するための忍耐力が必要だろう。
責任ある仕事だからこそ、一つひとつを丁寧に積み重ねていく中で得られる達成感や信頼感は大きく、自分の成長にもつながっていくはずだ。
上司や先輩が1つひとつ丁寧に指導します!先輩たちの姿を見ながら自分を磨いていきましょう。
入社3~5年で係長といったように、キャリアを築いていくことも可能です!
状況に応じて、営業担当に同行することも。 よりスムーズな車両管理やサービス提供が可能になります!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
エントリー・Web応募による書類選考
面接2回(一次面接、最終面接+SPI)
内定!おめでとうございます!
面接では緊張せず、ざっくばらんにお話できたらと考えております!
質問も大歓迎です!
お会いできることを楽しみにしています。
※面接日・入社日はご相談に応じます。
※面接は本社にて実施いたしますが、遠方の方はWebにて実施予定です。
03-5830-8661/採用担当
会社概要
- 事業概要
■自動車の修理および解体
■自動車および同部品の販売、賃貸
■自動車販売リース/オートリース業
■原動機付自転車の販売および修理並びに同部品の販売
■自動車に関する燃料、油脂等の資材販売
■建築荷役車両、機器および同部品、付属品の販売、賃貸
■生命保険の募集に関する業務
■不動産の売買、賃貸および管理
■物流センター内外の保守管理、清掃業務
■飲食店の経営 など- 所在地
〒111-0036
東京都台東区松が谷1-3-5- 設立
- 1980年 (昭和55年)4月1日
- 代表者
- 代表取締役社長 河田 雄二
- 従業員数
- 291名(2025年3月末)
- 資本金
- 1億円