日清シスコ株式会社(日清食品グループ)
原材料調達・品質管理業務/業界トップクラスのノウハウを学べる
この求人を要約すると…
多くの人と関わる◆人それぞれの個性が大きく反映!
平均勤続年数13.8年◆圧倒的な働きやすさを実現
チャレンジ応援◆アイデアを活かせる機会を豊富に用意
「おいしい」の先にある「信頼」を守る。
品質のプロフェッショナルへ。
当社のミッションは、シリアルやお菓子を通じて、より楽しく健やかなおいしさを提供し、お客様の笑顔に貢献すること。
日清シスコのスローガンは、「もっと楽しく、健やかに。」です。
お菓子には「楽しい」、シリアルには「健やか」なイメージがあり、「もっと」という言葉には未来感や探求心、チャレンジ精神が込められています。
今回募集の部署では、業務プロセスの改善提案など幅広く携われます。
私たちが担うのは、“会社全体の品質”をデザインする仕事。
どんな仕組みを整えれば、よりスムーズに動けるのか。
マニュアル化できる部分はないか。
社内全体の仕組みづくりに積極的に関わっています。
その取り組みは、各部署との連携強化にもつながり、
最終的にはお客様満足度の向上という形で実を結びます。
決められた業務をこなすだけでなく、自ら考え、仕組みを生み出す。
そんな挑戦ができるのが魅力です。
“品質”を通して会社を動かす。
そのスケールの大きさと、アイデアを形にできる自由度の高さが、
あなたの成長と飛躍を後押しします!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
シリアルやお菓子を通じて、日清シスコの安定を支える役割/20~30代活躍中
【具体的には】
■原材料・包材の調達業務(品質・コスト・納期のバランスを考慮)
■品質維持のための仕入先・資材選定
■在庫の管理・運用と調整業務
■業務プロセスの改善提案
■チーム内・業務全体の運営フォローなど
日清シスコの製品に必要な原料や包材の調達・管理を行っている資材部にて、原材料や包材の調達業務・在庫の管理運用業務などを行っていただきます。
サンプリングによる検査や生産トラブル時の改善活動・報告書作成、品質リスクを軽減するためのデータ分析や予防策の考案など、品質管理に関する業務も行っていただく機会も。
経験者であっても、最初から全てに長けているというのは厳しいと思います。
入社後、仕事に応じて必要なことを徐々に吸収していってもらえれば大丈夫です。仕事はチーム体制で行っているので、壁にぶつかっても解決の糸口を与えてくれる人は周囲に沢山いるので安心してください。
商品に関する業務の他、社内の仕組みづくりの部分にも関わることができます。
自分のできる範囲を狭めずチャレンジできる方や、人と関わることが好きな方は楽しみながら働くことができるはずです。
日清シスコの一員として、数々のロングセラー商品を支えませんか?
対象となる方
【学歴不問】食品メーカー勤務経験歓迎!/前向きに、誠実に取り組める方歓迎!
■Office365 の実務スキル
■資材部、購買部、調達部での経験がある方
■品質管理業務の経験(食品メーカー勤務経験歓迎!)
〈活かせる経験〉
■加工食品メーカーでの品質管理業務の経験
〈こんな方が活躍しています!〉
●周囲と協力しながら課題解決に積極的な方
●几帳面でコツコツ粘り強く努力できる方
●好奇心を持って新しいことにチャレンジできる方
●明るく前向きに取り組める方
●自ら考えて行動できる方
★業種未経験歓迎
選考のポイント
さらに高みを目指し、挑戦し続けられる方のご応募をお待ちしています!
勤務地
埼玉県熊谷市妻沼5000
【交通手段】
・JR「熊谷」駅より車20分
・公共交通機関 朝日バス妻沼行き「妻沼」バス停下車徒歩3分
- 日清シスコ 東京工場内/埼玉県熊谷市妻沼5000[最寄り駅]
勤務時間
雇用形態
正社員
【試用期間】6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
給与
※入社時の年齢、経験、能力により決定します。
【手当】
■交通費全額支給
■資格手当
■職位手当
■時間外手当
■休日出勤手当
■家族手当
■住宅手当
■食事手当
年収450万円~650万円(賞与+各種手当含む。)※残業20時間想定分の金額を含みます。
年収630万円
(30代後半・係長/賞与込/残業20h想定/配偶者・扶養手当/住宅手当)
年収550万円
(20代後半・主任/賞与込/残業20h想定/扶養手当/住宅手当)
※年齢・経験・能力により異なります。
待遇・福利厚生
■退職金制度
■持株会制度
■財形貯蓄制度
■借上住宅制度(転勤者用)
■カフェテリアプラン(福利厚生倶楽部)
■資格支援制度(資格取得の為の通信教育受講が可能)
■社内販売制度
■団体保険制度
■グループ合同研修(日清食品グループ合同で実施する階層別研修)
■公募ポスト制度
■研修制度(入社時研修・導入研修・ごろチャレアカデミーなど)
休日・休暇
122日(2024年度実績)
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(10日※入社時点で付与)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(最長2年間取得可能)
■介護休暇
(1時間単位で取得可能)
(1時間単位で取得可能)
■育児短時間勤務
(小学校3年生修了時まで可能)
※工場カレンダーによって振替出勤日あり。(土曜日や飛び石連休時:年10回程)
※その場合は振替休日が設定されます。
★育休取得率、復帰率ともに100%!
★5日以上の連続休暇OK
この仕事の醍醐味は?
新商品の初回生産時には開発研究所と共に対応。
また、トラブル時には生産管理や配送センター等、多くの方と話す機会があります。
既存のものに改良を重ね、さらに良いものにしていくのは、この仕事の醍醐味です。
社員インタビュー
Iさん
入社3年目
新しい知識を吸収し、その後どのように業務に活かすかは自分次第! 私は部署内外問わず、品質向上のためにディスカッションする時間が楽しく感じています。
Sさん
入社2年目
工場監査の際など、外部の企業様と交渉することもあります。 そういった際に、基本的な報連相は非常に大切です。 また、連携が大事な部署のひとつのため、情報共有は些細なことでも行うように心掛けています!
取材レポート
会社・事業の優位性は?
全ては「顧客満足度向上」のため。「品質」をどこまでも追求。
1963年販売開始の『シスコーン』を始め、1965年発売の『ココナッツサブレ』、1968年発売の『チョコフレーク』など、ロングセラー商品を展開している日清シスコ株式会社。
創業100年目を迎えた日清食品グループの一員として、収益の柱である菓子事業を担っている。
「人に自信を持って勧められる商品を売りたい」「大好きなお菓子に囲まれて仕事をしたい」そんな熱意を持った社員が多く在籍している同社では、お互いを高め合いながらステップアップしていけるだろう。
毎年新ブランドを立ち上げたり新商品を開発したり、進取果敢な同社で経験を活かし、キャリアを築いていただきたい。
やりがい
安定供給を支えるこの業務は、人気ロングセラー商品をお客様に届け続けるために欠かせない重要な役割を担っている。
日々のデータ分析を通じて、生産計画や物流にまで影響を与える責任とやりがいを感じることができるだろう。「長年愛される商品を安定して供給し続ける」という使命感が、働くモチベーションにもなるだろう。
きびしさ
人気商品の需要変動にも柔軟に対応しなければならず、プレッシャーがかかる場面もあるだろう。また、社内外と連携しながらバランスを取る難しさもある。数字と現場の両方に目を向け、冷静かつ的確に動ける力が試される。
自信をもって提案できる商品を多数取り揃えています。 新ブランドの普及拡大にも果敢に挑戦しています!
他部署に第三者目線で関われる×顧客満足度向上の両方に携われるため、やりがいも十分です。
営業部・開発部・マーケティング部と連携しながら、品質を守っていきましょう!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
ご応募
書類選考
面接(2回)・適性検査
内定!おめでとうございます!
会社概要
- 事業概要
各種シリアルフーズ、スナック類・ビスケット・クッキー類、チョコレート製品類など食品・菓子の製造販売
- 所在地
〒110-0015
■東京本社
東京都台東区東上野4-24-11グローバル・ワン上野11階- 設立
- 1948年 8月23日
- 代表者
- 代表取締役社長 山田 道明
- 従業員数
- 603名(2024年11月末時点)
- 資本金
- 26億円
- 売上高
212億円(2024年3月)
- 平均年齢
- 41歳 (2024年11月末時点)
