公益社団法人世田谷区シルバー人材センター
事務スタッフ/安定性と社会貢献性あり/未経験歓迎/賞与年2回
この求人を要約すると…
公益社団法人で安定性あり♪腰を据えて働ける!
高齢化社会で今後も需要拡大◎将来性抜群のお仕事
未経験歓迎!土日祝休み・残業少なめで働きやすい◎
高齢化社会で求められる「生きがいづくり」をサポート
就業支援から事務業務まで幅広いスキルを取得♪
◎公益社団法人の安定性
◎高齢者の就業をサポートする社会貢献性
◎年間休日120日以上・土日祝休み・賞与年2回
★高齢化社会の今、需要が高まっています!
____________________
私たちは一般家庭や公共団体などから仕事を引き受け、就業希望の高齢者の方とのマッチングを行っています。また、講座の開講など独自の事業も行い、さまざまな形で高齢者の方の生きがいづくりをサポートしています。
高齢化社会により、今後も需要が右肩上がりになる可能性大。2025年6月時点で、2900名超の就業希望会員が在籍しています。
★未経験からスキルが身に付けられます!
___________________
今回募集する事務スタッフは就業支援コーディネートから総務・人事・経理まで幅広い業務に携わることができるポジション。社会貢献性の高い業務を通じて、スキルを身につけることができます。
★働きやすさもバッチリ!
____________
年間休日120日以上、土日祝休み、残業月15h程度など、働きやすい環境を整えています。仕事をしっかりこなし、プライベートも充実させたいという方にピッタリです。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
世田谷区在住の60歳以上の高齢者を対象とした就業支援コーディネートまたは総務・人事・経理をお任せ!
【就業支援コーディネート】
・就業希望の高齢者の方(当法人の会員)への仕事紹介
◎仕事の一例:美術館での受付、駅周辺の自転車整理、区民集会所の清掃、家事援助サービス など
・就業先との調整・連絡
・契約書作成 など
【総務・経理・人事】
・文書管理、物品管理
・伝票作成、決算業務、補助金申請
・給与計算、採用活動 など
<入社後の流れ>
組織の概要・構成などを説明後、各部署へ配属。先輩職員が詳しい業務内容をレクチャーします。新人研修、接遇研修、文書研修、コンプライアンス研修等があるので、未経験の方や経験の浅い方でもご安心ください。
<キャリアプランは?>
仕事に慣れてきたら、事務系業務の範囲内でのジョブローテーションがあります。組織を支えていく一員として幅広い業務を経験し、スキルを身に付けられる環境です。
20代~60代まで、さまざまな年代の職員が働いています。
★経験豊富なメンバーが多く、業務の中で何か困ったことがあったら気軽に相談可能です。
★コミュニケーションが活発で、互いに助け合う風土が根付いています。
★職員の平均勤続年数は11年!働きやすい環境で定着率抜群です。
対象となる方
【未経験歓迎!第二新卒歓迎◎】大卒以上/基本的なPC操作ができる方/35歳まで
・大卒以上
・基本的なPC操作ができる方(Word、Excelなど)
※35歳まで
<こんな方はぜひご応募ください!>
・社会貢献や地域貢献につながるお仕事がしたい方
・誰かの役に立つことにやりがいを感じる方
・人と話すことが好きな方
・自主性を持って仕事に取り組む姿勢を大切にしている方
年齢制限理由
勤務地
<本部>
東京都世田谷区宮坂1-24-6 宮坂区民センター内
東急世田谷線「宮の坂駅」より徒歩1分
<支部>
東京都世田谷区粕谷1-7-34
京王バス(千歳烏山~千歳船橋)
「芦花恒春園」バス停下車 徒歩7分
※勤務地の受動喫煙対策:あり
- 本部/東京都世田谷区宮坂1丁目24番6号 宮坂区民センター内[最寄り駅]宮の坂駅 徒歩1分
- 支部/東京都世田谷区粕谷1-7-34[最寄り駅]八幡山駅 徒歩約15分/京王バス「芦花恒春園」バス停下車 徒歩7分
勤務時間
雇用形態
正社員
※試用期間3カ月(給与・待遇に変動はありません)給与
※上記の金額に前職の勤務年数加算があります
※勤務経験を考慮のうえ、規程により優遇いたします
<モデル月収>
28万3,440円(採用3年目/27歳)
■扶養手当
■住居手当(賃貸の場合のみ)
■超過勤務手当
年収440万円~
年収500万円
待遇・福利厚生
■厚生年金基金
■退職金制度完備
■職員互助会
■研修制度(新人研修、接遇研修、文書研修、コンプライアンス研修等)
休日・休暇
120日以上
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(12月29日~1月3日)
■夏季休暇
(5日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(年間20日)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
当法人のここがポイント!
◎区の外部団体で安定性抜群!
◎定年まで働く方が多く、定着率が高め!
社員インタビュー

事務スタッフ
職員と会員の方、発注者の方との距離が近く、コミュニケーションをとる機会が多いポジションです。自分なりに工夫を重ねて、スムーズに就業マッチングができた時などに直接感謝されることがやりがいです。
社会貢献性・安定性・将来性すべて兼ね備えたお仕事でスキルを磨いていきませんか?
職員の定着率の高さは、働きやすい環境であることの証♪
高齢化社会である現代になくてはならない、大切なお仕事です。大きな使命感を持って働くことができます♪
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaよりエントリー/書類選考
一次面接(オンライン)
二次面接・筆記試験・適性検査(対面)
内定
※応募から内定までは最短で1カ月程度を予定しております。
〒156-0051
東京都世田谷区宮坂1丁目24番6号 宮坂区民センター内
Mail:entry@sjc.ne.jp(採用担当まで)
会社概要
- 事業概要
■高齢者の就業に関する情報収集及び提供・調査研修・相談
■社会参加支援事業(ボランティア活動等)
■普及啓発事業(PR事業)
■臨時的かつ短期的な就業またはその他の軽易な業務に関わる就業を希望する高齢者に対して、
希望に応じた就業機会の開拓及び提供
■高齢者に対する簡易な仕事に対する知識、技能の付与を目的とした講習(研修・講習事業)
■安全就業推進事業
■会員地域間交流研修事業- 所在地
〒156-0051
東京都世田谷区宮坂1-24-6宮坂区民センター2階- 設立
- 1978年 7月9日
- 代表者
- 代表理事 山田 正孝
- 従業員数
- 40名