掲載予定期間:2025/6/19(木)~2025/8/20(水)更新日:2025/7/4(金)

株式会社加納(加納会館)

イベント企画運営・広報/未経験歓迎/定時退社可/賞与5カ月分

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【レア求人】未経験から人気職・広報デビュー!

【安定基盤】創業115年!地域に愛される老舗企業

【待遇◎】賞与年3回・5カ月分/基本定時退社OK

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

【定着率95%以上】イベント企画から運営までお任せ
デザインのアイデアを考える楽しさもある、広報担当!

\当社の魅力を、余すことなく紹介します!/

★人気職“広報”に、未経験からなれるレア求人!
会館の周年イベント、終活サポートイベントなど、当社ならではの活動をお客さまに広めていただくことがミッション!
お知らせ用のポスターやチラシのデザインを考える面白さも♪

★創業115年の老舗企業!
大阪に根付き115年。
葬祭業を通して人々のチカラになり続け、地域から愛される老舗企業です。

★賞与年3回・5カ月分!
事業が安定しており、利益を社員にしっかり還元しています。
モチベーションを高く保てる環境です。

★基本定時退社でプライベート充実!
残業がないため、家族やご自身の自由な時間がたっぷり!
メリハリをつけて活躍できる日々が手に入ります。

★キャリアアップOK!
毎年多くの社員が昇給しており、未経験から早期キャリアアップが可能!
また、男性・女性どちらも産育休取得実績があり、ライフステージに変化があったときでも安心です。

納得感を持って働けているため、社員の定着率は95%以上!
ぜひ当社で、未経験からキャリアを築きませんか?

株式会社加納(加納会館) イベント企画運営・広報/未経験歓迎/定時退社可/賞与5カ月分

仕事内容

【未経験歓迎!】Youtubeの運用、LINE抽選や新規オープニングイベントなどイベント企画をお任せ

具体的な仕事内容
【主な業務内容】
――――――
 広報・PR
――――――
当社HPの管理・改修や、チラシのデザイン案の考案・改善などを通して、イベントの集客を行っていただきます。
※プログラミングやデザインは外注しているため、専門スキル不問

~業務の流れ~
他社のHPやチラシを調査し、宣伝効果の高いサイト設計やデザインを分析
SEO・MEO対策、市場動向調査などマーケティング調査
 ▽
イラストを描いたり、サンプルを張り付けたりし、ラフ案を作成
 ▽
外注へ依頼し擦り合わせの後、完成!

――――――――
 イベント企画
――――――――
会館の周年イベント、終活サポートイベントなど、定期的に催し物を企画します。

~開催までの流れ~
約3カ月前…予算、参加動員数、目標入会数を示した提案書を作成
 ▽
約1カ月前…イベント景品や各種備品の手配
 ▽
前日…会場設営など現場準備
 ▽
イベント開催!司会進行を担当♪


\入社後は?/
…………………
会社のことや葬儀の基礎知識を1~2日間学びます。
実務に触れながら、まずは座学で2カ月ほど学んでいただき、
その後、先輩メンバーをサポートするカタチで、広報業務に入っていきましょう。
3~4カ月ほどで、基礎業務は一人で行っていただく予定です。

また、コンサルタントとの打合せを月に1回行っているので、専門家へ気軽に困ったことを聞ける点も魅力です♪

\キャリアUPについて/
……………………………
半期ごとに、面談を通して目標設定と前回からの達成度合いを話し合い、6段階のレベルチェックに基づいて、評価を行います。
毎年多くの社員が昇給しており、早い方だと3年ほどで主任へ昇進しています。
チーム組織構成
【営業部・企画マーケティング課】
現在は2名(課長・男性/主任・女性)の先輩メンバーが担当しています。
気軽にコミュニケーションを取れる環境です。
未経験から入社し主任になっている社員も在籍しています。

※本人が希望しない職種変更は行いません。
※女性管理職も活躍中!
定着率
【働きやすい証◎】1年以内の定着率95%以上

対象となる方

【未経験歓迎/学歴不問/第二新卒歓迎】未経験から広報に挑戦してみたい方

<こんな方を歓迎します>
●普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
●既存のものにとらわれず、新しい視点を持てる方
●お客さまとお話しするようなお仕事の経験がある方
●丁寧に人をおもてなしすることが好きな方

◎職種・業種未経験歓迎
◎第二新卒歓迎

勤務地

【豊中市・本社】<転勤なし/マイカー通勤OK>
■加納会館 本館
大阪府豊中市中桜塚2-12-2

※U・Iターン歓迎
※受動喫煙対策:屋内禁煙
  • 大阪府豊中市中桜塚2-12-2[最寄り駅]岡町駅

勤務時間

■8:30~17:00(実働7時間30分/休憩1時間)
平均残業時間
月0時間 ★イレギュラー対応を除き、基本的に残業はありません。

雇用形態

正社員

※試用期間6カ月(期間中の給与・待遇に変更はありません)

給与

■月給22万2000円~25万円 + 各種手当 + 賞与年3回(実績5カ月分)

\評価制度について/
評価シートを用いて、半期ごとに上司と目標設定を行います。達成度によって評価を行い、それをもとに賞与を支給。
全社的に賞与は5カ月分程度支給していますが、頑張り次第ではそれ以上を目指すことも可能です。
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給
■時間外手当
■営業報奨金
■宿直手当
■役職手当
賞与
年3回(昨年度実績5カ月分)
★決算賞与は毎年連続で支給しています!
昇給
年1回(4月)
入社時の想定年収

年収350万円~500万円

社員の年収例

年収700万円(課長/入社8年)
年収600万円(係長/入社5年)
年収550万円(主任/入社3年)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(勤続3年以上)
■資格取得支援制度
■書道習得制度
■社内表彰制度
■研修制度(社内外研修会、ロープレ研修など)
■マイカー通勤OK(規定あり)
■健康診断
■予防接種
■制服貸与
■ジム・スポーツクラブ補助
■誕生日プレゼント
■季節の贈り物(うなぎ・恵方巻など)
■副業OK(社内規定あり)
■時短勤務OK
その他
【資格取得支援制度について】
厚生労働省認定「葬祭ディレクター」の資格を会社負担で取得できます。
技能審査官が当社に在籍しているため、資格取得に向けて手厚いサポートが可能です!

休日・休暇

休日・休暇

■週休二日制
(月7~8日)◎土日休みも可!

■慶弔休暇

■有給休暇
(有休取得率89.5% ※令和5年度)

■産前・産後休暇
(取得・復帰実績100%)

■育児休暇
(取得・復帰実績100%)★男性を含む

■介護休暇

★5日以上の連休取得OK

※4月~9月:8日休み/月
 10月~3月:7日休み/月

【有休取得率は89.5%】
会社として有休の取得を推奨しています。
そのため「子どもの行事があるからお休みしたい」「公休の前後で取り、連休にしたい」といったことも可能。メンバー同士協力し合いながら有休を取得しているので、無理な働き方とは無縁です。

【休日の過ごし方】
・市役所でゆとりを持って手続き
・病院の予約をスムーズにできる
・レディースデーで映画を安く鑑賞
・国内、海外旅行も安く行ける
・人気観光地やスポットで、人混みを避けられる
など、平日休みならではのメリットがたくさんあります◎

★当社について

地域の方々にとって敷居が低い、身近な存在を目指している当社。
一般的に葬祭会館は、何か特別なことがあった時にだけ来る場所ですが、地域の方々にとって身近な存在にするために、特徴的な取り組みを行っています。

誰もが気軽にお越しいただけるように工夫しているため、お客さまから「葬祭のことは馴染みのある加納会館に相談しよう」と思っていただき、新しい依頼につながることもあります。

< イベント開催例 >
・高級スイーツプレゼントの抽選会
・お花のアレンジメント

★地域から愛される歴史ある葬儀会館です

経験豊富なスタッフがお一人おひとりの感謝をカタチにするお葬式をご提案。
地域のお客さまから厚い信頼をいただいています。

\実際のお客さまの声/
〇葬儀の知識が詳しくなく、急な依頼の中ですべてをお任せし安心できました。
〇家族葬で不慣れなことが多かったが、丁寧な対応に安心しました。
〇葬儀の際もわかりやすく説明していただき、安心して母に「ありがとう」と伝えることができました。
〇すべてにおいての細やかな気遣いに感謝しており、母も喜んでくれたと思います。

★YouTubeチャンネルもあります!

社員のインタビュー映像やはたらく風景、1周年祭など会館イベントの様子、会長インタビューなど、いろいろな動画をあげています。今年に入ってから投稿した動画では、6名の異なる職種の社員へのインタビューを実施。

・お仕事のやりがいや意義
・お客さまと向き合う際の心構え
・職場や一緒に働く方の印象
・休日の過ごし方
など、当社で働くにあたって気になるポイントを、複数名の視点からお話しいただきました。

ぜひご覧いただいて、当社の明るく前向きな雰囲気を感じ取っていただきたいです。
Check!

社員インタビュー

Hさん
上司

Hさん

PR業務は、実際にモノを世の中に出してみないと結果が読めない側面もあります。広告という“生もの”をリアルタイムで扱う醍醐味を感じながら、トライアンドエラーを繰り返して改善する面白さがあるお仕事です。

Hさん
上司

Hさん

男女共に育休の取得実績もあり、長く安定して活躍できる環境です。「子どもの学校行事や体調不良などの際も、周りのメンバーがサポートしてくれるので仕事がやりやすい」という声をよく聞きますよ。

Uさん
上司

Uさん

年間休日の増加をはじめ、さまざまな新しい取り組みを進めている当社であれば、未経験の方であってもこれまでのご経験を余すところなく活かしていただけるはず。 新たな挑戦の舞台へ、ぜひ飛び込んできてください!

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

地元から愛される場所を目指して、広報に専念!

★地域の方々にとって、身近な葬祭会館になる!
高級スイーツプレゼントの抽選会や、お花のアレンジメント講座といったカルチャー教室を開催することも。
葬祭の枠を超えて、お客さまが気軽にお越しいただけるように工夫しているのだそう。

葬儀会社というと、少なからず暗いイメージをお持ちの方がいらっしゃるのではないでしょうか。ですが、実際は終始温かく和やかな雰囲気が漂っていた取材でした。
社員同士の距離は非常に近く、仕事の話からプライベートの話もできる仲。和気あいあいとした職場で、雑談のなかで笑いが絶えないことも珍しくないんだとか。また、新しいことに積極的に取り組み、実現しやすい環境だと言います。

やりがい

やりがい

■SEO対策を行い、自社のHPが検索結果の上位に表示されるようになったり、仕事の成果を目に見えるカタチで確認することができます。

■HPやチラシのレイアウトを改善し、理想としているデザインが完成したときには大きな達成感があります。レイアウトを分析し、工夫したことで、数値効果が伸びたときも嬉しい瞬間です。

きびしさ

きびしさ

■プログラミングやデザインの専門ソフトを使うことはありませんが、PC作業がメインとなるポジションです。デスクワークに抵抗がある方にとっては、きびしく感じるかもしれません。

■人生における大切な節目となる葬祭に携わるので、丁寧な言葉遣いや、お客さまのことを配慮したおもてなしの姿勢が求められます。

定期的に面談を行い、キャリア形成を考えながらスキルを磨いていけます。

地域の方々のチカラになる、やりがいが大きい仕事です。

定着率95%以上!安定の葬祭業界で、腰を据えて働けます。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web履歴書による選考

  • 面接(2回)

  • 内定

※ご希望・状況に応じて、1次面接はオンラインも可能です。
※応募から内定までは2週間程度を予定しています。
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
連絡先
【株式会社加納】
〒561-0881 大阪府豊中市中桜塚2-12-2
TEL:06-6853-6191/採用担当宛

会社概要

事業概要

■葬祭総合サービス業
■一般貨物(霊柩)自動車運送業

所在地

〒561-0881
大阪府豊中市中桜塚2-12-2

設立
1948年 4月(創業1912年)
代表者
代表取締役 上村 威
従業員数
90名
資本金
2808万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012894976

株式会社加納(加納会館)

イベント企画運営・広報/未経験歓迎/定時退社可/賞与5カ月分

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます