株式会社奥誠環境商事
グローバル企業の人事総務/管理職候補/年休120日/転勤なし
この求人を要約すると…
成長性◎年々ニーズが高まるリサイクル市場で活躍!
キャリアアップ◎バックオフィスのコアメンバー募集!
好待遇◎年収500万円~/年休120日/手当充実
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【地球環境の改善に貢献】人事総務(採用・労務)などをお任せ/マネジメント経験者は管理職候補も!
───
◆具体的な仕事内容
───
◎採用関連業務(新卒、中途、外部研修の申込み・管理)
◎労務管理(勤怠管理、給与計算、健康診断、福利厚生の管理など)
◎人事制度運用や構築
◎総務(備品管理、施設管理や災害対策)
◎広報(社内イベントの企画・運営) など…
※管理職候補の方は…
…プレイングマネージャーとしてメンバーのマネジメントもお任せします
───
◆入社直後の流れ
───
まずはオリエンテーションで、企業理念・社内ルール・商流についてなど、基礎的な部分をレクチャー。
その後は日々の入力業務など、できることからお任せしていきます。
即戦力となるあなたには、一日も早く現場でご活躍いただきたいと考えています!
もちろん、無理のないペースでお任せしますので、ご安心くださいね。
───
◆成長性も、貢献性も高い「環境ビジネス」を展開中
───
当社が行っているのは、貴金属スクラップのリサイクル事業。
日本が直面している「レアメタルの資源不足」の解決を目指し、さらには地球上における環境問題の改善に大きく貢献する事業になるため、年々高い関心が寄せられ、今後もますますの需要が見込めます。
また、当社の平均年齢は31歳!
若手社員の多い活気あふれる会社で、日々新しいことに挑戦していただくので、早期キャリアアップも実現できますよ!
───
◆次の成長に向けた「組織づくり」を進行中!
───
需要拡大により勢いが止まらない当社は、企業としての土台となるガバナンス・人事制度・内部体制の整備が優先課題。
そのため、入社後から『バックオフィスの核』として活躍できる環境がつくられております。
これまでの経験を活かし、ぜひご活躍ください◎
※ヨーロッパ、アメリカを中心にアジア、中東へ取引先を拡大中です!
全社的に堅苦しい雰囲気は一切ありません。
意見をあげやすく、業務効率化や組織風土の改善が見込まれるアイデアがあれば、すぐに反映されます!
フラットな職場で働きたい、そんな方には嬉しい環境でしょう。
対象となる方
【大卒以上/業種未経験歓迎】必須:採用・労務の経験/リーダーやマネジメントの経験
◎人事業務(採用、労務)の経験
※管理職候補をご希望の方は、リーダーやマネジメントの経験も
<歓迎条件>
◎総務業務の経験
◎人材業界経験
◎DX・RPA・VBAなどでの業務改善の経験
◎日常会話レベル以上の英語スキル
<こんな方を歓迎します!>
◎環境ビジネスや資源循環に興味をお持ちの方
◎成長中の環境で自分自身も成長を目指したい方
◎「世界トップシェア」というビジョン達成に向けて一緒に頑張りたい方
※社会人10年以上の方も歓迎
勤務地
大阪府大阪市西区新町1丁目5番7号 四ツ橋ビルディング502
<アクセス>
Osaka Metro四つ橋線四ツ橋駅 徒歩1分
Osaka Metro御堂筋線心斎橋駅 徒歩5分
※U・Iターン歓迎
※転勤なし
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 大阪府大阪市西区新町1丁目5番7号 四ツ橋ビルディング502[最寄り駅]四ツ橋駅
勤務時間
■7:30~16:30(所定労働時間8時間、休憩60分)
■8:00~17:00(所定労働時間8時間、休憩60分)
■8:30~17:30(所定労働時間8時間、休憩60分)
雇用形態
正社員
※試用期間3カ月(給与・待遇に差異はありません)給与
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月4万5700円以上支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
【管理職候補】
月給45万円以上(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月5万9660円以上支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※スキル・経験を考慮して決定します
■家族手当
■食事手当(半期ごとに12万円)
■住宅手当
■皆勤手当(月1万円)
■資格手当
年収500万円~700万円
年収600万円~800万円 【管理職候補】
年収900万円程度/30代(課長)
年収600万円程度/20代(主任)
待遇・福利厚生
■交通費支給(上限2万円/月)
■家族手当
■食事手当(半期ごとに12万円)
■住宅手当※持ち家の場合も制度あり
■皆勤手当(月1万円)
■資格手当
■各種研修制度(金属やリサイクル等の業界研修等など)
■社員旅行
【他にも…】
■帰省手当(近畿圏以外の祖父母・両親に会いに行く方、2万円まで支給※年1回)
■読書特別賞与(年10冊(購入領収証・感想文600字以上提出)以上なら冬ボーナス3万円特別付与)
※代表に事前承認を得た本に限る
■持家購入手当※事前申告必要
\ご家族にもやさしい手当/
■子育て補助手当(保育園・幼稚園にかかる保育料/付随する費用を除く50%を支給)
■ご両親食事手当(2万円まで支給※年1回)
■結婚記念日手当(結婚記念日の食事代、もしくはプレゼント代を1万円まで支給+花束贈呈)
■敬老・父・母の日手当(敬老の日、父・母の日の食事代、もしくはプレゼント代を5千円まで支給)
■奨学金返済支援制度(半年に12万円支給※支給基準あり)
■服装自由(ただしサンダル・短パンなど除く)
■企業型確定拠出年金(企業型DC)
■職責手当
休日・休暇
120日
■週休二日制
(土・日)※年に3回ほど、土曜出勤あり
■祝日休み
■年末年始休暇
(7日間)
■GW休暇
■夏季休暇
(5日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
【圧倒的成長を実感】
入社3年未満のアンケートを集めており、「役職関係なく絆も強い」「コミュニケーションは活発で相談もしやすい」という声が多く、良い意味で馴れ馴れしいフラットな環境。
もっと成長したいと願う意識高いメンバーが揃っており、困ったことは助け合うからこそ、できることがどんどん増え、大きな成長を感じられるはずです。
【何よりも重要なのは向上心】
早期キャリアアップも可能な環境で、最短で入社後1年で課長補佐(3つ目の役職)までキャリアアップした方も。
「環境問題に詳しくなって人にも優しい世の中を作りたい」「自身のアイデアを活かして、試行錯誤しスキルを向上していきたい」あなたの頑張りをしっかり評価する体制を整えていますよ!
社員インタビュー
潘
代表取締役社長
SDGsへの取り組みも活性化する中、リサイクル市場においては、ますますニーズの高まりを感じます。取引国もアメリカ、ヨーロッパに留まらず中東との取引も開始し、今後さらに事業を拡大していく計画です。
総務人事課
バックオフィスというと、少し堅苦しく感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、当社の総務人事課はそんなイメージとはかけ離れています!組織強化や改善に向け、全員が自由に意見を出し合っています。
総務人事課
経営層と近い距離で会社の方針を実行し、より良い組織づくりに主体的に関われる環境です。 責任感を持って一緒に働きやすい会社をつくっていきましょう。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
成長を続ける同社で、キーパーソンとして輝けるチャンス!
資源の有効活用が社会課題となる中、市場を拡大し続けるリサイクル事業。
それに伴い、世界中でSDGsへの関心も高まり、同社の需要はますます増加しています。
そんな同社が次に目指すのは、新しい組織づくり。そのため、今回ご応募いただく方々は、成長企業を支えるキーパーソンとして活躍することができます!
経営陣や代表とも直接関わる機会が多く、社内に与える影響も大きいのが特長。
自分の働き掛けが企業成長にダイレクトに反映される様子を目の当たりにできるので、やりがいもひとしおです。
自己成長意欲が高い方・さらなるステップアップを望む方にとって、これほどチャンスのある職場はないのではないでしょうか。
やりがい
皆が同じ目標に向かえるよう、社内の雰囲気づくりや、働きやすい環境作りに積極的に貢献できる部分が、何よりの魅力です。
ときには、思い通りにいかず失敗したとしても、責めるような社員は一人もいません。
むしろ、次につなげることを意識しています。何事も恐れず、挑戦し、成長していきましょう!
きびしさ
企業の土台であるガバナンス・人事制度・内部体制の整備に向けた課題は多くあります。
しかし、それを一つずつ仕組み化し、組織を立て直し、社員が安心して働ける会社へと再生させる、この“変革の中心”を担っていただける方を求めています。
上場を目指す企業にとって、バックオフィスはなくてはならない存在。当社と一緒に、成長していきましょう◎
部署間での隔たりは一切なく、コミュニケーションを活発にとりながら仕事を進めることができます。
成長フェーズの今だからこそ、経験できることがたくさんあります。このチャンスを、ぜひお見逃しなく!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
一次面接+適性検査
職場見学1日間+最終面接
内定
職場見学1日間(8:30~17:30):時給1500円
※参加必須となります。
※詳しく会社をしりたいという方は、職場見学は最大3日間可能です。
※在職中の方も気兼ねなくエントリーしてください。
※応募の秘密厳守いたします。
※応募~入社まで、1カ月程度を予定しています。
〒550-0013
大阪府大阪市西区新町1-5-7 四ツ橋ビルディング502
TEL:06-4391-1667(採用担当)
会社概要
- 事業概要
■各種廃基板等の貴金属スクラップのリサイクル事業
古物商号/大阪府 第621102102015号
金属くず商号/大阪府 第2016号
★国内164自治体との協力や金属再資源化の実証実験を進め、北米・アジアへの展開も加速中。- 所在地
〒550-0013
大阪府大阪市西区新町1丁目5番7号 四ツ橋ビルディング502- 設立
- 2009年 6月3日
- 代表者
- 代表取締役社長 潘 紀忠(ハン キチュウ)
- 資本金
- 1億円
- 平均年齢
- 31歳
