株式会社日立ICTビジネスサービス(日立グループ)
インフラエンジニア/大規模案件でキャリアアップ/年125日休
この求人を要約すると…
★日立グループの大規模案件でキャリアアップ
★自身のスキル領域を拡張できる豊富な研修制度
★年間休日125日・退職金制度有
ITと人の力で企業の成長を支援する
私たちは、日立グループの“縁の下の力持ち”として、
日立グループのビジネスを支援するパートナー企業です。
社名の「ICT」は「IT」と「Communication」を挟んだ言葉で、
周囲との協業を密にし“人とITの力でお客様の課題解決に貢献したい”との想いが込められています。
今回募集するのは、「インフラエンジニア」のポジションです。
日立グループの大規模案件において、上流工程から構築・運用保守までを一気通貫で支援するメンバーとしてご活躍いただきます。
社会にとって必要不可欠な事業を担う大手企業のプロジェクトに参画し、PMO的な立ち位置からプロジェクト全体に関わることで、エンジニアとして着実にスキルを高めていける環境です。
また、「プロジェクト推進支援」や「業務改善」を通じて、お客様がコア業務に専念できるよう、的確なサポートを提供することも重要なミッションとなります。
さらに、働きやすい環境にも力を入れています。
年間休日はたっぷり125日、産育休の取得実績も豊富にあり長く働ける環境です。
若手5カ年計画をはじめとした各種研修制度も充実している当社で、安心して次のキャリアを。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【充実の研修あり】開発・運用支援や設計支援などお客様のプロジェクトサポートをお任せします。
【 お任せするお仕事内容 】
■SE支援(開発/保守運用、設計書作成、障害対応などのフロントSE支援)
◎ネットワーク事業者向け設計支援
◎プレ支援(提案、要件定義、HW構成、検証)
◎設計支援(設計書作成、検証)
◎構築支援(実機検証、動作試験)
◎保守支援(障害対応)
◎プロジェクト管理(進捗・懸案管理・会議ファシリテーター) など
【 充実した研修制度 】
日立グループならではの充実した研修制度で長期的な成長が可能。
たとえば、若手5カ年計画(100時間プラン)もその1つ。
これは、入社から5年間で100時間分の研修や講座を受講してもらう制度です。
ほかにも、階層別教育や資格取得支援など、
社員一人ひとりの成長をバックアップする制度が整っています。
対象となる方
【経験者歓迎】サーバー・ネットワークのいずれかに関する知見をお持ちの方
■サーバー・ネットワークのいずれかに関する知見・経験がある方
■長期の出張に抵抗がない方
【こんな方をお待ちしています】
■インフラエンジニアとしての実務経験がある方
■周囲とのコミュニケーションを密にしながら仕事ができる方
■安定した環境で腰を据えて働きたい方
■IT知識を身に付けたい方
勤務地
東京・神奈川のいずれかの拠点・プロジェクト先に勤務いただきます。
※茨城・大阪への長期出張が発生する可能性があります。
※屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
■戸塚事業所/神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地
■目黒事業所/東京都品川区西五反田 4丁目31番18号 目黒テクノビル
■新宿事業所/東京都渋谷区代々木3丁目22番7号 新宿クイントビル
■大森事業所/東京都品川区南大井6丁目26番2号 大森ベルポートB館
- 戸塚事業所/神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地[最寄り駅]戸塚駅
- 目黒事業所/東京都品川区西五反田 4丁目31番18号 目黒テクノビル[最寄り駅]不動前駅
- 新宿事業所/東京都渋谷区代々木3丁目22番7号 新宿クイントビル[最寄り駅]南新宿駅
- 大森事業所/東京都品川区南大井6丁目26番2号 大森ベルポートB館[最寄り駅]大森駅(東京都)
勤務時間
雇用形態
正社員
※試用期間3カ月 ※給与・待遇に変更はありません給与
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
※時間外手当は別途全額支給します。
年収500万円~
460万円~600万円(別途時間外勤務手当あり)/主任職 総合職6級
750万円~800万円(裁量勤務手当含む)/主任職 総合職5級
850万円~1,100万円/課長相当職
待遇・福利厚生
■家賃補助制度(支給条件あり)
■資格取得支援制度
■奨励金制度
■退職金制度
■確定拠出年金制度
■確定給付年金制度
■財形貯蓄制度
■日立グループ持株会制度
■保健師常駐(健康管理、健康相談を気軽に受けられます)
■日立Gr.団体生命医療保険
■カフェテリアプラン制度
■家族手当
■住宅手当(単身・家族用 ※一部支給要件あり)
休日・休暇
125日
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(24日付与)
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■介護休暇
■特別休暇
■配偶者海外転勤休暇
■公傷休暇
■罹災休暇
■交通遮断休暇
■予防休暇
■公務休暇
■半日年次有給休暇(年次有給休暇残日数の範囲内で請求可)
■積立年次有給休暇(最大4日/年を積立、最大20日まで積立可)
■時間単位年休制度(請求限度日数5日/年)
※5日以上の連続休暇取得可能
社員インタビュー
Mさん
システムサービスサポート部 課長
生成AIをはじめとした新しいことにも積極的に挑戦しています。BPOのプロフェッショナルになるもよし、SEにキャリアチェンジするもよし。キャリアの選択肢が豊富な点も当社ならではの魅力ではないでしょうか。
Kさん
20代・メンバー
充実した教育制度が決め手になり入社を決意。現在は、Lumada Innovation Hub TokyoにてPCのセキュリティ対応を担うなど、大きなプロジェクトを担当させてもらっています。
取材レポート
商品・サービスの強みは?
【取材後記】日立グループの“縁の下の力持ち”
日立グループのビジネスを支援するパートナー企業である同社。主要事業である“BPO事業”は、業務プロセスの一部を委託していただくことで、お客さまがよりコア業務へ集中できる環境を可能とするサービス です。
そんな同社で活躍する社員は、ほぼ全員が未経験からのスタートです。「大学ではミジンコの研究をしていた」という人や「文系出身でITのことはさっぱり…」という人も。しかし共通しているのは“誰かをサポートすることが好き”という姿勢です。
若手5ヵ年計画(100時間プラン)をはじめとした各種研修制度も充実している同社でなら、未経験からでも安心して仕事を始められるのではないでしょうか。

やりがい
【 プロジェクト支援で磨く総合力 】
大手企業の社会インフラを支えるプロジェクトにおいて、単なる構築担当ではなく、PMO的な立場からプロジェクト全体に関わるポジション。上流から運用まで一貫して支援できるため、インフラエンジニアとしての視野が広がり、成長実感を得られる環境です。

きびしさ
【 創意工夫が必要不可欠 】
どうすれば効率が上がるだろう?時間を削減するためにフローの見直しをしてみる?そんな風に、目の前の業務を当たり前と捉えず、常に創意工夫の姿勢を持つことも必要です。改善提案やアイデアだしが好きな方も十分に活躍できるでしょう。また、入社直後はIT知識を身に付ける必要もあります。日立グループならではの充実した研修を活用しながら、ステップアップしていきましょう。
上長との距離も近く、定期的な面談を通じてキャリアの相談をする機会も豊富です。
20~30代の若手が中心となって活躍しています。同世代の仲間とともに切磋琢磨しながら仕事ができます。
複数の部署との連携が必要な仕事です。広い視野を持ち、プロジェクトの支援ができる方をお待ちしています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web応募データによる書類選考
一次面接
二次面接
内 定
入 社
※お送りいただいた応募データをもとに書類選考をいたします。
※応募は「株式会社才蔵」を通して受付させていただきます。 エントリー後の流れについては、株式会社才蔵よりメールまたはお電話にてご連絡いたします。
※職務経歴については漏れなく記入をお願いいたします。
〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島一丁目1番2号 横浜三井ビルディング9階
mail/hitachi-bs.saiyo@saizou.com
※お問い合わせはメールのみにて受け付けております。
※電話・郵送でのご連絡はご遠慮いただけますよう、お願いいたします。
会社概要
- 事業概要
【当社は、日立グループのビジネスを支援するパートナー企業です】
主要事業である「BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業」は、お客さまの業務プロセスの一部を委託していただくことで、フロント業務へのリソース集中を可能とするサービス です。BPOとしてご支援する業務には、《営業支援》《SE支援》《調達支援》など、さまざまな業務があります。- 所在地
〒220-0011
神奈川県横浜市西区高島一丁目1番2号 横浜三井ビルディング9階- 設立
- 2008年 4月1日
- 代表者
- 代表取締役社長 佐藤 尚彦
- 従業員数
- 2,217名(2024年3月31日時点)
- 資本金
- 1億円
- 売上高
224億円(2024年3月期)