セコムジャスティック株式会社(セコムグループ)
常駐セキュリティスタッフ/未経験者・シニアも歓迎!
この求人を要約すると…
「セコムグループ」ならではの安定性と待遇◎
幅広い年代が活躍中!シニア世代も多数活躍中!
未経験からセキュリティのプロをめざせる!
安定のセコムグループ!福利厚生・各種制度充実◎
空港警備あり!室内勤務で天候に左右されない!
(★) 大手グループ会社ならではの安定基盤!
日本随一の大手セキュリティ会社であるセコム。
セコムジャスティックはセコムの安全思想・技術・ノウハウ等に基づき
セコムだからこそできるIT(情報技術)を
組み合わせた常駐セキュリティの専門会社です。
空港・金融機関・大型複合施設・オフィスビルなど
幅広い分野で多くの人に「安全」を提供しています。
(★) 未経験から「安全のスペシャリスト」を目指せる!
入社後は4泊5日の研修から始まり、
その後も警備業法の教育・基本動作、非常時の救急法などの
座学、実践に至るまで丁寧にレクチャーを行います。
当社が培ってきたノウハウのもと、 あなたを1から育てていきます。
(★) シニア世代も活躍中!
60歳定年後も、65歳までは給与は変わらず正社員として雇用延長ができます。
65歳からは、1年毎の更新(審査あり)により、最大70歳まで雇用延長が可能です。
セコムグループの安定した職場で、第二のキャリアを築きませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
クライアント先施設をご利用のお客様に安心・安全を提供するセキュリティ業務 ◎未経験から活躍可能!
人や車、物の出入りを管理し巡回やモニター監視を行い犯罪・事故の発生を未然に防止します。
【具体的には…】
*受付案内業務
*施設内巡回業務/安全確認
*モニター監視業務/日常的なビルの使用状況の確認
*出入管理業務/従業員や来訪者、車両や物品確認
【未経験からセキュリティのプロが目指せます!】
基礎研修や現場でのOJT、集合研修などの訓練で、
社員の個性や能力を最大限に発揮できるよう1人ひとりの成長をサポート!
また、常駐警備で経験を積みながら、身辺警備(SP)にチャレンジも可能。
会社を支える幹部候補として、幅広い業務へのチャンスもあります!
★59歳で入社した場合も、65歳までは給与は変わらず正社員としての雇用延長が可能。
入社時点で60歳以上の場合は、契約社員での雇用となります。
1年更新で最長70歳まで雇用延長できますので、
まだまだ現役で頑張りたいという方も大歓迎です!
ベテランスタッフも多いので、多くのことを学べる機会があります。
現在各クライアント先で勤務している女性社員約70名の中には、
産休育休から復帰して活躍している社員も多くおります。
対象となる方
【高卒以上】未経験者、第二新卒歓迎!◎もちろん、経験者や現職中の方も歓迎いたします!
◎正しい判断ができ、自発的に行動できる方
◎やると決めたことは徹底してやり抜ける方
◎現状に甘えず、自ら変化を求めることができる方
◎安全・安心を提供する仕事に興味がある方
【雇用について】
正社員:60歳未満の方(年齢制限の例外事由1号/60歳定年制)
契約社員:年齢不問
年齢制限理由
勤務地
※勤務地は希望を考慮します。
※IUターン歓迎
勤務時間
※勤務地により異なります。
※週平均労働時間40時間
※日勤の現場もあります(要相談)
雇用形態
正社員/契約社員
※1年更新で最長70歳まで雇用延長可能(契約社員)給与
※固定残業代(15,560円~/10時間分)を含む。超過分は別途支給します。
【契約社員】月給208,050円~214,150円+諸手当+一時金(年2回)
[月収例]54歳
月収352,200円(月給252,200円+超過勤務63,000円(超過勤務40h)+37,000円(住宅手当・扶養手当))
■超過勤務手当
■住宅手当
■扶養手当(配偶者11,000円 第一子9,000円 第二子6,000円)
■グレード手当
■役付手当 5,000円~110,000円
※契約社員は、賞与の代わりに一時金を支給(6月・12月)
年収340万円~430万円
待遇・福利厚生
■社員持株制度
■団体生命保険、損害保険
■通信教育助成制度/費用の9割補助
■資格取得支援制度/全額補助
■セコム直営保養所/軽井沢・御殿場・名張
■セコム提携保養施設、スポーツクラブ
■雇用延長制度(最大70歳まで)
■退職金制度
60歳定年後も、65歳までは給与は変わらず正社員としての雇用延長ができます。
65歳からは、1年毎の更新(審査あり)により、最大70歳まで雇用延長が可能です。
休日・休暇
■シフト制(公休 月6~10日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(消化率90%/連続取得もOK)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
豊富なキャリアパス
独自の評価制度で社員のやる気や実績・スキルをきちんと評価しています。
また、警備員指導教育責任者1号資格、施設警備検定など警備の専門資格の取得をしていただければ、更に活躍の場が広がります。
将来的には、幹部候補や要人警護など、キャリアアップのチャンスもあります。
社員インタビュー

常駐セキュリティスタッフ
あらゆる状況を想定し、常にお客様へ安全・安心を提供するのが私たちの使命。研修や実務を通して、完全警備を求め続けるプロ意識が日々養われています。今後も努力を惜しまず、警備のエキスパートを目指します。

常駐セキュリティスタッフ
当社の安全思想・技術・ノウハウ等に基づいた警備研修も万全で、未経験で入社した私でも安心できたのを覚えています。私と同様に、異業種から転身したスタッフも大勢活躍していますよ。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
「人」による警備を大切にしています。
ITの進歩に伴い、セキュリティシステムの機械化が進む中、「人」が行う警備を大切にし、機械では実現できない、「人」ならではの細やかな警備体制で、社会に安全と安心、そして笑顔を届けているセコムジャスティック。
セキュリティの仕事といえば、駅や空港で良く見る警備員や施設内の巡回する姿を思い浮かべるかもしれないが、実際の業務内容は多種多様。大手企業や、たくさんの人が出入りする施設での受付や案内窓口も、実はセキュリティの仕事だそう。
完全未経験の方でもプロのセキュリティスタッフへと成長できる充実の研修制度があるので、安心して挑戦してほしい。セコムグループならではの安定性や待遇面にも注目してほしい。

やりがい
例えば、急病の方の救急処置といった、万が一のときにも対応していく必要があります。研修で学んでいても、予想外のことが起きると慌ててしまうことも。ですが、そういった事案を対処していく中で、お客様から「ありがとう」と心から喜んでいただけた時にはやりがいを感じられます。

きびしさ
「身だしなみ」「ビジネスマナー」「立ち振る舞い」もセキュリティスタッフにとって重要なポイント。毎日の業務に誠実に向き合いながら、礼儀正しく安心感を与える話し方ができるよう、徐々に慣れていってください。また、犯罪・事故の発生を未然に防ぐという大きなミッションに対して、責任感を持てる方でないと厳しい業務です。
座学・実践で様々な研修を行い、現場へと配属になります。手厚いサポート体制で安心してスタートできます!
お客様対応も業務の一つ。笑顔と明るい対応を心がけてくださいね。
人気の空港警備もあります。多くの人が行き来する場所なので、万全の警備体制で犯罪や事故を抑制します。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
会社説明会◎録画セミナー実施中
一次面接(対面またはWEB)+適性検査
二次面接(対面)
内定
※一次面接はWEBでの実施も可能です。お気軽にご相談ください。
※面接は感染症対策のためマスクを着用して実施しています。アルコール消毒液もご用意しております。
【東京】TEL:03-5319-3366
<本社>
セコムジャスティック株式会社/採用担当
〒 160-0023 東京都新宿区西新宿6-20-7コンシェリア西新宿TOWER'SWEST3F
TEL:0120-756-188
会社概要
- 事業概要
■施設警備
■身辺警備(SP)
■イベント警備
■その他特殊業務- 所在地
東京都文京区目白台2-7-8 セコム目白台ビル
- 設立
- 1986年 5月1日
- 代表者
- 代表取締役社長 真田 守彦
- 従業員数
- 2,226名(2025年3月31日現在)
- 資本金
- 1億円
- 売上高
単体:194億円/セコムグループ連結 売上高:1兆1,999億(2025年3月期)