掲載予定期間:2025/9/25(木)~2025/12/17(水)更新日:2025/9/25(木)

フクダリーガルコントラクツ&サービシス司法書士法人

リーガルスタッフ/不動産・金融・IT業界経験者歓迎/経験不問

New
正社員
転勤なし
5名以上採用
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【キャリアアップ◎】業界未経験から顧客担当・管理職

【チーム制◎】司法書士と一緒に仕事を進めるスタイル

【働き方◎】業務効率化の推進で残業少なめ

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

あなたは、“事務”に何を掛け合わせる?
「事務×法律」リーガルスタッフ募集中。

事務職での仕事に、どこか物足りなさを感じている。
今の仕事もいいけど、専門的なスキルもほしい。
もっと顧客と関わる仕事がしてみたい。

こんな気持ちを少しでも抱いたことのある方へ。
おすすめしたいのは、「事務×法律」という選択肢です。
リーガルスタッフは、不動産の登記にまつわる
書類作成、手続き全般を担う事務ポジション。
専門知識・スキルを身につけたプロフェッショナルとして、
社内外から頼られる存在になれます。

在籍するメンバーは、IT、金融、小売と、
まったく違う業界からの転職がほとんど。
導入研修をはじめ、
必要な知識を着実に身につけられる環境なので、
安心して挑戦することができます。

事務をゴールとするか。事務をスタートとするか。
リーガルスタッフとして、司法書士法人ならではの
キャリアパスを描いてみませんか。

フクダリーガルコントラクツ&サービシス司法書士法人 リーガルスタッフ/不動産・金融・IT業界経験者歓迎/経験不問

仕事内容

司法書士とチームを組んで不動産登記業務をお任せ!/顧客担当・マネジメントも目指せるキャリアパス

具体的な仕事内容
【不動産登記業務】
■書類作成
専用ソフトや指定のフォーマットを用いて、
登記申請の必要書類などを作成します。

■書類の提出・受領
・法務局へ登記申請書類の提出
・関係各所への書類の提出
・登記申請に必要な書類の受領

■登記関係書類の管理
お客様からお預かりした書類の内容や過不足をチェック。
手続きが完了したら返却します。


【顧客担当業務】
入社1~2年後を目安に、顧客担当業務もお任せします。
お客様のニーズをヒアリングして課題解決へと導く仕事です。

◆課題解決例1:事務作業の効率化
「電話やメールではなく、スプレッドシートで情報をやりとりできるようにする」など、不動産売買の手続きに際して、お客様と当法人の間に発生する事務作業の効率化をご提案。よりストレスフリーなサポートを目指します。

◆課題解決例2:取引先のご紹介
「こういうお客様のローンを組みたいので、金融機関を紹介してほしい」などのご要望に合わせて、当法人と取引がある金融機関をご紹介し、マッチングにつなげます。
※一人あたりの担当社数は2~3社程度です。


【マネジメント業務】
入社3年目を目安に、マネジメントポジションへと昇格することも可能です!


<仕事のポイント>
◎お客様と電話やメール、対面でコミュニケーションを取る機会も多いため、自分の仕事がどのようにお客様の役に立っているかを実感できるポジションです。
チーム組織構成
司法書士とリーガルスタッフがチームを組んで仕事を進めます。
報告・連絡・相談を欠かさず、チームプレーでお客様をしっかり支えましょう。

対象となる方

【業界未経験歓迎】★金融・不動産・司法書士事務所経験者は優遇/専門卒以上

【応募条件】
■基本的なPCスキル(※データ入力/メールができればOK)
★業界未経験歓迎
★ブランクがある方歓迎

【あれば活かせる経験】
◇金融業界、不動産業界、司法書士事務所、IT業界での勤務経験
◇営業、接客、販売など多くの人と関わる業務経験

【歓迎するタイプ】
◎キャリアビジョンを描ける会社が良い
◎成長実感を持てる仕事を通して、やりがいを感じたい
◎チームワークを大切にできる方
◎周りのメンバーと積極的にコミュニケーションを図れる方
◎様々な業務を効率よく進めることが得意な方
◎専門知識や事務スキルを高めたい方
◎リーダーなどへのキャリアアップを図りたい方

勤務地

【転勤なし】
東京都文京区後楽2-6-1 住友不動産飯田橋ファーストタワー26階

【アクセス】
◆都営大江戸線「飯田橋駅」C3出口より徒歩8分
◆中央線・総武線「飯田橋駅」東口より徒歩10分
◆丸ノ内線「後楽園駅」2番出口より徒歩8分
  • 東京都文京区後楽2-6-1[最寄り駅]飯田橋駅

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)
平均残業時間
月25時間※より業務を効率化できるように「ICT」「DX」化にも積極的に取り組んでいます。

雇用形態

正社員

※試用期間6カ月あり、期間中の給与・待遇は変わりません

給与

月給24万3000円以上(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月3万2900円以上支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
※実務経験、過去のキャリアを考慮の上、給与を決定いたします

<昇給しやすい環境!>
「高いパフォーマンスを発揮してほしい」という想いから、一人ひとりの頑張りを昇給で還元。また給与に対する賞与の比率も高めなので、年収UPを実現しやすい環境です!
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費(全額支給)
■時間外手当(固定残業超過分を追加支給)
■出張手当
■役職手当(リーダー)
賞与
年2回(7月、12月 業績並びにご本人の成績により決定します)
昇給
年1回※給与改定(4月)
入社時の想定年収

年収300万円~400万円

社員の年収例

年収600万円/入社3年
※人事評価表を参考に算出しています。

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■オフィス内禁煙
■iPhone貸与
■リスキリング制度
└必要な業務スキルについては、外部講座などを受けられます
■産業医によるメンタルヘルスに配慮したサポート体制
■リロクラブ加入
■プチ社食(オフィスおかん、オフィスやさい)
■BOSSマート、オフィスグリコ導入
■フラビア(コーヒーマシーン)設置(補助制度あり)
■野球チケット(抽選)
■相撲チケット(抽選)
■服装自由(オフィスカジュアル)
■髪型・ピアス・ネイル自由

休日・休暇

年間休日

126

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇
(5日間)

■GW休暇

■夏季休暇
(3日間)

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)

■育児休暇
(取得・復職実績あり)

■介護休暇

基本理念

【Philosophy ~基本理念~】
未来を創る

【Mission ~使命~】
新しい価値を創造していくことにより、
より合理的で効率的、知的で刺激的な、
「楽しい世界」をつくる

【Vision ~目指す企業の姿~】
世界一楽しい会社

代表/司法書士福田龍介のプロフィール

1955年生まれ/早稲田大学法学部卒業/1989年司法書士登録
大手司法書士事務所等の勤務を経て、2002年フクダリーガル コントラクツ &サービシス(FLC&S) を設立し独立開業。

開業3年で事務所規模、売上を10倍にしたため、「3年10倍の法則」を講演、著作物等で発表。2005年からは「中間省略登記問題」に取組み、それが報道で大きく問題化され、最終的に政府を動かすきっかけとなる。「新・中間省略登記」の公認を求めた2006年末の規制改革・民間開放 推進会議の答申にも関与。理論・実績両面において自他共に認める「新・中間省略登記」の第一人者。

~つづき~

不動産ビジネスにおける数々の問題を解決し、円滑な不動産取引・活用を推進してきた実績から、不動産円滑化コンサルタントとして不動産事業者及び個人に対する様々なアドバイス(どうすれば不動産の取引・活用を円滑化できるか)を行っている。

【主な著作物】
「新・中間省略登記が図解でわかる本」(住宅新報社 2010年4月発行、2015年10月第6刷)
「資格起業 『3年で10倍』の法則」(日本実業出版社、2007年12月発行)
「中間省略登記の代替手段と不動産取引」(住宅新報社 2007年11月発行)
「会社の設立・変更登記 手続きと書式のすべて」(日本実業出版社 2008年1月 第3刷)
Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

在籍スタッフ200名以上!5年連続の売上高15~20%アップ

司法書士事務所の中でも、スタッフ200名以上を抱えるフクダリーガルコントラクツ&サービシス司法書士法人は、業界でもトップクラスの規模を誇ります。代表の福田氏は、開業わずか3年で事務所規模・売上ともに10倍を達成。同氏の卓越した経営手腕が安定の業績を築き上げてきました。

また不動産・金融・法務局など様々なバックグラウンドをもったメンバーが在籍しており、どのような案件依頼に対しても幅広くカバーできるのも強み。今後さらなる成長を目指す中で、業務効率UP&残業時間の削減に向けた「ICT・DX化」も積極的に推進中です。ますます働きやすい環境になっていくことが期待されています。

様々な分野の経験を持ったメンバーが在籍!幅広い業務を通して、少しずつ専門知識が身に付きます。
やりがい

やりがい

<ミスなくスムーズに案件を終えた達成感>
司法書士や事務スタッフがチームを組んで、一つひとつの案件をチーム内で連携しながら進めていきます。途中、ミスなくスムーズに案件を終えた時には、仲間と共に大きな達成感を得られます。またお客様先をご訪問する機会も多く、「本当に助かりました!ありがとうございます」といった感謝の言葉を直接いただけることも。この仕事ならではのやりがいを感じられる瞬間です。

きびしさ

きびしさ

<ミスを防止するための努力が必要>
不動産登記業務では、些細な数字の記載ミス1つであってもしっかり記録として残ってしまいます。その記録によって、法人自体の信用低下につながる可能性も。だからこそ、常日頃から一つひとつの仕事の慎重さ・丁寧さが求められます。仮に何かわからないことがあれば、すぐ先輩などに確認することが大切。「ミスをしないことが大前提」という緊張感と向き合う姿勢が求められます。

活躍するスタッフを支える制度多数。コーヒーマシーンや社食など、設備・制度が充実した環境です♪

お客様との関わりの中で直接感謝の言葉をもらう事も。自分の仕事が誰かの役に立つやりがいを実感できます。

基礎研修後はOJTで着実に成長!あなたの成長に合わせてサポートするので業界未経験でも安心です。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web履歴書による書類選考

  • 会社説明(動画視聴)+適性検査+一次面接

  • 二次面接

  • 内定

◎ご応募から内定までは2~3週間以内を予定しています。
◎ご応募から1カ月以内の入社も可能です。

★面接日程の調整もお気軽にご相談ください
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日 に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。
連絡先
<本社>
〒112-0004
東京都文京区後楽2-6-1 住友不動産飯田橋ファーストタワー26階
担当/採用担当
TEL/0120-368-696

会社概要

事業概要

■新・中間省略登記コンサルティング
■不動産リスクマネジメントコンサルティング
■各種登記業務(不動産取引/信託/金融/相続、会社再編/株式、債権/動産譲渡など)

所在地

〒112-0004
東京都文京区後楽2-6-1 住友不動産飯田橋ファーストタワー26階

設立
2002年
代表者
代表 司法書士(東京司法書士会所属) 福田 龍介
従業員数
210名(うち司法書士53名)※2025年6月時点
売上高

◆19億4000万円(2024年12月期実績)
◆14億5000万円(2023年12月期実績)
◆12億9000万円(2022年12月期実績)
◆10億5932万円(2021年12月期実績)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012910673

フクダリーガルコントラクツ&サービシス司法書士法人

リーガルスタッフ/不動産・金融・IT業界経験者歓迎/経験不問

New
正社員
転勤なし
5名以上採用
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます