船橋レミコン株式会社
生コンクリートの既存営業/未経験歓迎/賞与毎年支給/土日祝休
この求人を要約すると…
業績は盤石◆世の中に欠かせない商品&安定の受注量
収入も安心◆賞与年3回・毎年昇給・成果は手当で還元
働きやすさ◆既存顧客のみ・年休120日・土日祝休み
道路やビルなど人々が暮らす街をつくるコンクリート。
世の中に必要とされる安定した土台のもと働けます!
京葉工業地帯とその周辺の住宅・港湾・道路・鉄道等の開発事業に生コンクリートを供給している当社。船橋市に拠点を構え創業から60年以上、街とともに成長してきました。
今回募集する営業のミッションは、協同組合やゼネコンなどと信頼関係を構築し、少しでも利益率の高い受注に繋がるように働きかけること。すでに長年の関係性があるなかで、情報の収集・提供を目的としたコミュニケーションを継続して図っていくポジションです。
受注は加入している協同組合から安定していただけるため、売上ノルマや飛び込み・テレアポなどは一切なし!また、年単位で業界の仕組みや流れをレクチャーしていくので未経験からでも無理なく成長していけます。
物件によっては同業他社と連携することもあり、みんなで協力しながら街をつくっていく面白さも!人と深く関わりながらやりがいのある仕事がしたい方にはピッタリな職場です。
さらに……
★年間休日120日・完全週休2日制(土日祝休み)
★決算賞与は毎年連続支給中!(昨年賞与実績5.4カ月)
★転勤なし!退職金制度や各種手当など福利厚生充実
など、安心して長く働き続けられる環境も整えています!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【年単位でじっくり成長できる】すでに関係性のある協同組合やゼネコンなどとの関係性を深めていく深耕営業
当社では建物や道路などをつくるのに欠かせない生コンクリートを3つの自社工場で製造し、建設現場に運送しています。
コンクリートは材料の配合によって固まり方も変わり、ランク付けもされるなど実は奥が深い商品です!
<主な納入実績>
・LaLa arena TOKYO-BAY
・高層マンション、物流倉庫多数
・東京外環自動車道、圏央道
<お任せする業務>
当社が加入している生コンクリート協同組合での活動やゼネコン、コンクリートの販売店への営業活動をお願いします。
★既存のみで飛び込みやテレアポなどはありません。
▼具体的には…
◎ゼネコンや販売店などを訪問し要望のヒアリングや情報収集
◎現場での納入状況の確認
◎ゼネコン担当者や施主との折衝や各種交渉
◎生コンクリート協同組合の会議参加
◎新たな建設現場に対する情報収集
◎業務に関わる資料作成 など
※全てを一人でお任せするわけではありません。
<受注の流れ>
ゼネコンから販売店を通じて生コンクリート協同組合へ発注
↓
協同組合にて各組合員へ物件を割り振り
↓
物件受注
★各地区によって生コンクリート協同組合があり、5つに加入しています。
★割り当てられるシェアが決まっているので受注量は安定しています。
<営業の役割>
少しでも利益率の高い受注に繋げるために関係各所との信頼関係を構築していくことがミッションです。
関係性を深めるだけでなく、得た情報をもとに会社の利益を上げるというゴールに向けて幅広い視点から戦略的に取り組み結果に繋げていくやりがいがあります!
<入社後の流れ>
本社に隣接している工場で「生コンとは何か?」というところから学んでいきます。
配属後は、現場に行ったり経験豊富な先輩に同行して業界の仕組みや物件の流れなどを覚えていきます。3~4年を目安に独り立ちを目指しましょう。
まずは先輩の真似をしてみるところからでOK!いきなり一人でお任せすることはないので未経験の方も安心してくださいね。
未経験で他職種から営業に挑戦した30代の先輩も活躍中です!
対象となる方
【学歴不問/業種・職種未経験歓迎】人との関係性を深めながら利益を上げていく営業に興味がある方はぜひ!
■普通自動車運転免許(AT限定可)
人との関係性を深めながら利益を生み出していく深耕営業です。
「人と関わることが好き」「仕事以外の話題も楽しみたい」など経験よりも人柄を重視した採用を行いますので、興味のある方はお気軽にご応募ください!
【歓迎条件】★なくても大丈夫です!
■営業経験(業界・商材・営業先不問)
■顧客折衝の経験
\こんな方にピッタリな職場です!/
◎人とコミュニケーションをとることが好きな方
◎好奇心旺盛な方
◎協調性のある方
◎モノづくりに興味がある方
◎安定した業界で働きたい方
※第二新卒歓迎
勤務地
※受動喫煙対策実施:屋内全面禁煙
- 本社/千葉県船橋市海神町南1-1599[最寄り駅]海神駅
勤務時間
<1日の流れ(例)>
▼08:00/出社し社内で情報交換や直近の出荷予定を確認
▼10:00/協同組合の資料作成及び会議へ参加
▼12:00/お昼休憩
▼13:00~/販売店と納入予定物件の打合せやゼネコン往訪、新規物件情報入手
▼17:00~/帰社し残務整理をして退社
雇用形態
正社員
試用期間は3カ月間(期間中の給与や待遇に変更はありません)給与
30歳/月給30万円(基本給25万円+回立手当2万円+生産手当1万円+諸手当)
月給22万円以上+賞与年3回+諸手当
※これまでの経験やスキルに応じて決定します。
■時間外手当
■回立手当(毎月の出荷量に応じて手当を支給/毎月2万円ほど)
■資格手当
■役職手当
■住宅手当(規定あり)
年収450万円~600万円
年収500万円(28歳・入社3年目)
年収600万円(35歳・入社10年目)
待遇・福利厚生
■退職金制度(勤続3年目より支給対象)
■保養施設(社員のリフレッシュのための福利厚生施設複数を利用可能)
■制服貸与
■社員旅行
■社員食堂・食事補助
■表彰制度
■健康診断
■資格取得支援制度
■研修制度(OJT研修・資格取得に向けた各種勉強会など)
休日・休暇
120日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(7日)
■夏季休暇
(5日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(年次10日~20日)
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得・復職実績あり
■介護休暇
お取引先について
多くの企業様にご利用いただいています。
社員インタビュー

Aさん(採用担当)
Q.どんな職場ですか?
細かい相談や情報交換を常にやっているので、独り立ち後も一人で悩むことはありません。ルール内であれば裁量大きく働けるので、人柄を活かして伸び伸びと活躍していただけます。

Aさん(採用担当)
Q.この求人を見ている方にメッセージを!
業界未経験の方は協同組合という仕組みで生コンクリートを販売していると言ってもピンとこないかもしれませんが、それで大丈夫です。数年は先輩と一緒に動いてもらいますので安心してご応募ください。
取材レポート
社員の働き方は?
いかに利益を生み出すかを戦略的に考えられる面白さ。
コンクリートと聞いてどれも同じだと思っている方も多いのではないでしょうか。ところが実は材料などによって固まり方も変わり、ランクがあって値段も違うのだそうです。
つまり、シェアが決まっているなかでより良い条件の物件を受注することで会社の利益を上げることができるということ。そこで必要になるのが営業の存在!営業がゼネコンなどが求めていることの情報を収集し、自社の強みといえる情報を提供する、といったコミュニケーションを取りながら戦略的に働きかけることで、受注を有利に進められるのだそう。
同社は物件の規模が大きいこともあり、利益を生み出す営業として大きな達成感を得られそうだと感じた取材でした。

やりがい
マンションや商業施設、道路などが完成していく様子を見ると、自分の仕事が貢献しているという喜びを実感できます。
生コン製造メーカーとして60年以上の歴史を持つ同社は、ゼネコンや販売会社からの評価が盤石。長年に亘って各業界に貢献してきた土台を味方に、信頼関係を構築していけるのが大きな特徴です。現場で「船橋レミコンに任せておけば安心!」との声も多く、一定の自信を持ってコミュニケーションを図れます。

きびしさ
現場における生コンの納入や車両の立ち回りなど、あらゆる折衝事に関わっていくことになります。さまざまなご要望を受ける窓口となり、都度状況に応じた折衝を行わなければいけません。
また、会社の歴史や信頼というバックボーンはあるものの、イチ営業としては、取引先の担当者に名前と顔を覚えていただくことからスタート。生コンの知識や営業スキルの習得には時間を要するため、長期的に成長していく粘り強さも必要です。
営業会議では若手からベテランまで忌憚ない意見を交わしています。
さまざまなコンクリートを製造することで、多様なニーズにお応えしています。
良質な生コンを安定供給する、業界のオールラウンドプレイヤーとして長年の歴史があります。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
一次面接
二次面接
内定
できるだけ多くの方とお会いします!お気軽にご応募ください。
※エントリーいただいた後に、履歴書と職務経歴書をご提出いただきます。
※来社面接は本社にて行います。
※面接日・入社日はご相談に応じます。お気軽にご相談ください。
※応募から内定までは2~4週間を予定しています。
=================================
〒273-0024
千葉県船橋市海神町南1-1599
TEL:047-433-1123
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
生コンクリートの製造並びに販売、関連製品の製造並びに販売など- 所在地
〒273-0024
千葉県船橋市海神町南1-1599- 設立
- 1963年 4月
- 代表者
- 代表取締役社長 藤本 朋二
- 従業員数
- 55名
- 資本金
- 30百万円
- 売上高
3,956百万円(2025年3月期)
- 平均年齢
- 45歳