掲載予定期間:2025/6/30(月)~2025/9/28(日)更新日:2025/8/23(土)

株式会社ヨシナガ工業(グループ会社/株式会社ヨシナガ)

内勤中心の施工管理/コンクリート建築の匠/平均年収800万円

New
正社員
転勤なし
Check!

この求人を要約すると

【予約3年待ち】半世紀磨いた打設技術が大好評

【品質も待遇も一流】平均年収800万円超/賞与3回

【働きやすい】内勤中心・天候対策・定年後も待遇継続

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

コンクリート打設技術に圧倒的強みを持つプロ集団!
技術・経営・資産形成“三位一体”の企業力の秘密とは

\\ 生涯現役。平均年収1000万円を本気で目指す会社です! //

定年後も待遇に変動なし!その理由は…

【01】半世紀近く“コンクリート建築”にこだわり、3年先まで受注が確定

【02】不動産事業による安定した家賃収入で、毎年増収

【03】自社ブランド「NEXUS」も好調

【04】利益を社員へ還元!(社長は年俸360万円・・・?!)

▼ほかにも魅力がたくさん!
<安心して働ける会社>
・再雇用後も昇給が継続。69歳で年収1000万円を超える社員も
・高校新卒採用を開始し、プロを育てる体制を強化
・20年以上の高定着率を実現!社長自身も現場に出向き、技術を伝承

<天候対策も徹底>
・暑い日は網を張って日陰を作成、雨の日はドームを設置
・その日一番のコンクリートに適した環境づくりを整備
・現場担当や職人が一丸となり、“一期一会”のものづくりを追求

<デスクワークが中心>
・段取り・管理業務のため、社内業務がメイン
・現場張り付きではなく、段取り・調整を重視した働き方
・「朝は現場、午後はデスクワーク」など、自分の裁量で動ける

株式会社ヨシナガ工業(グループ会社/株式会社ヨシナガ) 内勤中心の施工管理/コンクリート建築の匠/平均年収800万円

仕事内容

【生涯現役を叶える】コンクリート建築工事における施工管理業務全般をお任せ/匠の技と安定経営で長く活躍

具体的な仕事内容
コンクリート建築のプロ集団として、1981年創業以来“信頼で仕事が集まる”会社。
進行中の案件だけで60億円超、営業ゼロでも3年先まで受注が埋まる技術力が自慢です。

<主な仕事内容>
*CADでの施工図作成
*資材発注・職人や協力会社の手配
*安全・品質・スケジュール管理
*新築工事での打設・墨出し作業
*施主さんとの打ち合わせ、引き渡し など

並行して2件程の案件を担当します。
現場常駐はなく、社内勤務が中心。
段取りや管理業務を中心に、裁量大きく効率的にスケジュールを組んで動くことができます。

★Checkpoint!
 ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄
一般住宅、共同住宅、オフィスビル、学校、病院、商業施設など、幅広いコンクリート建築物を担当。
1億~3億円規模の案件が中心で、「高くてもお願いしたい」と指名を受ける案件ばかりです。
工期は8ヵ月~1年と長めに設定し、品質を最優先した施工を行っています。

打設は社長を含めた全員で行う“一期一会”の仕事。
墨出しも外注せず自社で対応し、品質と信頼を守っています。
チーム組織構成
★営業ゼロでも受注が途切れない、“技術者集団”の一員に!
社員24名中、20名以上が施工管理職という“技術者集団”。
営業スタッフはおらず、依頼はすべて業界での評判や施主からの口コミ経由。
社内には施工管理歴20年以上のベテラン社員が多数在籍しています。
未経験入社2年目で2億円規模の現場を任された40代社員も活躍中!
来年度からは新卒採用もスタートし、世代交代と若返りが進むタイミング。
経験者にも未経験者にも、大きなチャンスが広がっています。

対象となる方

【学歴不問◎】建築施工管理の経験者/現場を持ち、打ち合わせ~段取り~現場管理~引き渡しまで経験した方

■情熱ある建築のプロを目指したい
経験より「建築が好き」という想いを重視します。

■お客様のための“より良い”を追求したい
建築業は依頼産業。「高くてもお願いしたい」と指名される品質を守ります。

■現場を自分の裁量で動かしたい
段取りから引き渡しまで一人で責任と裁量を持てます。

■職人魂が集結する打設作業を行いたい
20名以上で挑む“一期一会”の仕事で、醍醐味と達成感を味わえます。

■経験に見合う高待遇を得たい
平均年収800万円超、定年後も昇給が続きます。成果をしっかり還元します。

■安定経営で将来も安心しながら働きたい
自社所有20棟以上の不動産収入を確保。経営基盤は盤石です。

選考のポイント

★選考ポイントとなるキーワードは「経験」と「情熱」
お客様の要望に誠実に応え、「より良いものづくり」を追求できる方や、経験を活かしながら、情熱を持って成長できる方をお待ちしています!

勤務地

転勤なし☆神奈川県川崎市中原区木月住吉町12-1(本社)

※現場は東京都内(品川・目黒・新宿など)が8割です。その他、神奈川県内の現場もあります。
  • 本社/神奈川県川崎市中原区木月住吉町12-1[最寄り駅]元住吉駅 徒歩3分

勤務時間

8:00~17:00(実働7時間15分/休憩1時間45分)

<休憩のとり方>
10時…15分休憩/12時…60分休憩/15時…30分休憩

雇用形態

正社員

給与

月給40万円以上+賞与年3回

※試用期間なし
※経験、年齢、スキル等を踏まえて決定いたします。
※賞与は合計で230万円~の支給実績があります(※入社2年目以降/初年度は期間と実績査定)
賞与
年3回(6月に2回・12月に1回)※昨年度実績5.8ヵ月
昇給
年1回(4月)
入社時の想定年収

年収700万円

社員の年収例

年収845万円/44歳/入社22年目(月給48.5万円+賞与+諸手当)
年収1,022万円/55歳/入社30年目(月給57.2万円+賞与+諸手当)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■社宅・寮完備
⇒単身者向け:1Rアパート月1万円/家族向け:2DKマンション月4万円(光熱費自己負担)
■制服貸与
■PC・社用携帯支給
■勉強用書籍あり
■建設業退職金共済制度加入
■健康診断(年1回)
■社内禁煙・分煙
■社員旅行あり
■定年制(65歳)
⇒現給与額にての再雇用制度あり
その他
【手当】
■交通費全額支給
■住宅手当
⇒単身者:月2万円/世帯主:月3万円(※自分で借りる場合に限り)

休日・休暇

休日・休暇

■週休制(日曜日)

■祝日休み

■年末年始休暇

■GW休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇

ここがヨシナガ工業の魅力ポイント!

<業界屈指の技術力と信頼>
創業以来、コンクリート打設技術で高い評価を得てきたプロ集団。
営業部門を持たず、顧客からの紹介だけで3年先まで受注が埋まる技術力があります。
高品質を誇り「高くてもお願いしたい」と指名される会社です。

<外注任せにしない責任施工>
施工図作成や墨出しまで自社で対応し、現場を知る職人が高品質な建築を実現。
社長(76歳)も現役で現場を指揮し、社員と共に“手抜きゼロ”を貫いています。

<現場主義で育てる社風>
「失敗した!」と素直に言える環境が成長のカギ。
未経験40代入社で2年目に2億円規模の現場を任された社員もおり、経験を積みながら着実に力を伸ばせます。

<盤石な経営基盤>
不動産ブランド「NEXUS」を展開し、年間5億円の家賃収入を目指すなど収益を多角化。
建設業だけに依存せず、地方中小建設会社としては異例の安定経営を実現しています。

<働きやすく、長く活躍できる環境>
勤続20年以上の社員が多数。65歳定年後も昇給が続き、69歳で年収1000万円超の社員も在籍。
平均年収は800万円以上、賞与は年3回(実績5.8ヵ月)と待遇も充実しています。

<一期一会のものづくり>
コンクリート打放しは天候や気温に左右されるため、網やドームを設置して最適な環境を整備。
その日その時にしかできないものづくりに、社長を含め全員で挑みます。
Check!

社員インタビュー

代表取締役社長
上司

義永 訓也

代表取締役社長

設立から44年。建築に情熱を持つ社員とともに歩んできました。不動産事業にも力を入れ、安定した家賃収入で経営基盤を強化。質にこだわった依頼を受けながらも、社員に厚待遇での還元ができています。

代表取締役社長
上司

義永 訓也

代表取締役社長

無理な拡大はしません。あくまでお客様の満足と社員の幸せを追い求めたい。この仕事は奥深く、60歳を超え、70歳を超えて、初めて見えてくるものもあります。一緒にとことんまでものづくりを突き詰めませんか?

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

技術・経営・資産形成“三位一体”で、社員の未来を守る建設会社

1981年創業のヨシナガ工業は、コンクリート打設技術で業界屈指の評価を得るプロ集団。営業部門を持たず、施主や設計事務所からの指名のみで仕事が途切れないのは、外注任せにしない責任施工と高品質があるからです。義永社長は「社員が生涯安心して働ける会社」を目指し、自身の年俸を360万円に抑えて利益を社員と会社の未来に再投資。自社不動産による家賃収入で生活補助制度を整える計画も進行中です。技術力と経営基盤、そして社員想いの姿勢――三位一体の強みが、この会社の成長と信頼を支えています。

現場力と経営力を兼ね備え、長く安心して働ける環境を実現しています。
やりがい

やりがい

大きな裁量を持ち、自らの判断で現場を動かせる環境です。あえて大規模案件には手を出さず、目の届く規模・長めの工期で、質の高い仕事を追求できます。成果はしっかり報酬に反映され、社長より高い年収の社員も多数。利益は「働いた人に還元する」という方針が根付いており、誇りを持ってものづくりに向き合えます。

きびしさ

きびしさ

お客様や設計者の想いを汲み取り、形にする――その姿勢が何より大切です。建築は「頼まれてこそ始まる仕事」。いただいたご縁に感謝し、期待を超える結果を出すことが求められます。技術力だけでなく、人のために尽くす心を持てるかどうかが、この会社で長く活躍できるかの鍵となります。

コンクリート打放しは、その仕上がりの美しさが目に見えるからこそ、大きなやりがいがあります。

世の中の動きを見ながら、10年先も、20年先も、社員が安心して働ける環境を継続して整え続けます!

自社ブランドでは街や住まう人との調和を大切に、さまざまな企画、デザインで展開しています。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • WEB書類選考

  • 面接(2回を予定)

  • 内定

※面接日程・入社日はご相談に応じます。在職中の方もお気軽にご応募ください。
※平日19時以降や土曜日の面接もご相談ください。
※面接は本社にて行います。
※面接当日の服装は、作業着などでも問題ありません。リラックスして臨んでください。
連絡先
神奈川県川崎市中原区木月住吉町12-1(本社)
044-411-8181/採用担当

会社概要

事業概要

■総合建築業/神奈川県知事許可(特‐3)第33291号

<自社ブランドNEXUS(ネクサス)>
自社で企画~設計~施工~管理を行う集合住宅。土地活用や賃貸経営を考えるオーナー様に好評をいただいています。

<グループ会社>
株式会社ヨシナガ
■不動産売買・仲介・管理業
■一級建築士事務所
■建築工事の施工・企画・設計・監理 及びコンサルタント業務

所在地

■本社
神奈川県川崎市中原区木月住吉町12-1

■資材置場
神奈川県横浜市都筑区南山田町4125

設立
1981年 6月8日
代表者
代表取締役社長 義永 訓也
従業員数
24名(2025年6月現在)
資本金
6000万円
売上高

40億9722万円(2025年2月実績)
49億3470万円(2024年2月実績)
41億397万円(2023年2月実績)

平均年齢
50歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012916629

株式会社ヨシナガ工業(グループ会社/株式会社ヨシナガ)

内勤中心の施工管理/コンクリート建築の匠/平均年収800万円

New
正社員
転勤なし

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます