宇部マテリアルズ株式会社(UBE三菱セメントグループ)
営業職/年間休日124日/土日祝休/残業10H以内/既存中心
この求人を要約すると…
【安定性】UBE三菱セメントグループ参画の老舗企業
【成長力】日本トップクラスの技術力で産業界を支える
【待遇充実】土日祝休/産休・育休制度/社宅制度あり
産業の発展に欠かせないマテリアル製品で業界を牽引
国内トップクラスの技術力と揺るぎない安定基盤で成長
■国内有数の技術力■
石灰とマグネシウムの製造分野で日本トップクラスの技術と品質を誇り、鉄鋼・化学工業・環境・建設といった日本のモノづくり産業を支える当社。またマグネシアクリンカー製造のリーディングカンパニーとして、高い信頼をいただいています。
■安定した経営基盤■
UBE三菱セメントグループの一員として、安定性を誇る老舗企業であり、長年にわたり磨き上げた技術力と高い品質で、国内外の大手メーカーとも多数の取引があります。
そして今回お任せするのは、東京・東北(宮城)エリアでの営業職。
★資格取得支援
★年間休日124日
★完全週休2日制(土日祝休)
★残業月平均10時間程度
★産休・育休制度
★社宅制度
……など、社員のキャリアとプライベートを支える制度が充実! 資格取得支援制度は、資格により報奨金を支給するなど、一人ひとりのスキルアップを手厚く支援します。
販売の最前線で、様々な産業を支えるという大きな喜びが実感できるポジションです。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
マグネシア関連製品やファイン事業製品、石灰製品などの販売業務をお任せいたします。
■販売計画の立案および実施
■新規顧客の開拓および拡販
■新規用途開発に関する情報収集
※入社後は、導入研修+配属先のOJTなどでスキルアップが図れます。
★拠点によって、商材や仕事のポイントが異なります。詳細は以下をご参照ください。
【1.マグネシア関連事業部 東京販売課/東京都中央区】
<商材>
海水と石灰石から作るマグネシア製品(マグネシアクリンカー、水酸化マグネシウムなど)。これらは鉄鋼や化学産業などで使われます。
<仕事のポイント>
★新規営業と既存営業は約2対8
★新規は商社からのご紹介やHPからのお問い合わせ中心
★商談は訪問が約4割、電話が約6割
★各法人の研究開発部門や製造部門、資材部門などが営業の対象
★海外ユーザーとも取引あり
【2.ファインマテリアル事業部 販売部(東京勤務)/東京都中央区】
<商材>
塩基性硫酸マグネシウムや超高純度炭酸カルシウムなど。
<仕事のポイント>
★飛び込み営業はナシ
★大手企業との取引が比較的多く、提案から受注まで数カ月から数年を要することもあります
【3.カルシア関連事業部 東北販売部/宮城県仙台市】
<商材>
日本国内で生産される石灰石を原料とした製品。これらは鉄鋼や紙パルプ、建設業界などで使われています。
<仕事のポイント>
★新規営業と既存営業は約2対8。また商談は訪問と電話が半々です
・ファインマテリアル事業部 販売部(東京勤務)は7名
・カルシア関連事業部 東北販売部は6名
対象となる方
【学歴不問】営業・販売経験をお持ちの方/業種未経験歓迎/要普免
・何かしらの営業経験、もしくは販売経験をお持ちの方
・普通自動車免許(AT限定可)
【1.マグネシア関連事業部 東京販売課】
◆販売経験をお持ちの方
◆チームとして仕事を進められるコミュニケーション能力をお持ちの方
◆語学力(英語力)やPCスキルのある方歓迎
【2.ファインマテリアル事業部 販売部(東京勤務)】
◆営業経験をお持ちの方
◆グループリーダー・チームリーダー経験者優遇
◆社会人経験7年以上の方
【3.カルシア関連事業部 東北販売部】
◆営業経験をお持ちの方
◆チームとして仕事を進められるコミュニケーション能力をお持ちの方
選考のポイント
勤務地
■マグネシア関連事業部 東京販売課
東京都中央区日本橋室町1丁目9番12号 共同ビル2F
■ファインマテリアル事業部 販売部(東京勤務)
東京都中央区日本橋室町1丁目9番12号 共同ビル2F
■カルシア関連事業部 東北販売部
宮城県仙台市青葉区本町2丁目2番3号 鹿島広業ビル8F
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
(屋外に喫煙室あり、但し勤務中は禁煙)
- マグネシア関連事業部 東京販売課/東京都中央区日本橋室町1丁目9番12号 共同ビル2F[最寄り駅]三越前駅
- ファインマテリアル事業部 販売部(東京勤務)/東京都中央区日本橋室町1丁目9番12号 共同ビル2F[最寄り駅]三越前駅
- カルシア関連事業部 東北販売部 /宮城県仙台市青葉区本町2丁目2番3号 鹿島広業ビル8F[最寄り駅]広瀬通駅
勤務時間
フレキシブルタイム/7:00~10:00、15:00~19:00
コアタイム/10:00~15:00
標準的な勤務例/9:00~18:00
※各拠点の平均残業時間は、それぞれ以下の通りです。
【1.マグネシア関連事業部 東京販売課/東京都中央区】
月4時間
【2.ファインマテリアル事業部 販売部(東京勤務)/東京都中央区】
月10時間
【3.カルシア関連事業部 東北販売部/宮城県仙台市】
月10時間
雇用形態
正社員
※試用期間6カ月あり(期間中の給与・待遇に変更はありません)給与
※経験・スキル・お持ちの資格などを考慮の上決定します。
■交通費規定支給(月5万円まで)
■地域手当(月1万6500円~)
年収320万円~580万円
待遇・福利厚生
■企業年金制度
■団体長期障害所得補償保険
■独身寮・社宅あり(規定あり)
■育児短時間勤務制度
■資格取得支援制度(報奨金支給)
※危険物取扱者(乙4)、電気主任技術者、エネルギー管理士 など
■親元帰省旅費援助
■文体活動支援
■通信教育半額補助
休日・休暇
124日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※男性の取得実績あり
■介護休暇
※取得実績あり
日本のモノづくりを支える歴史と技術力
長きにわたって培ってきた製造ノウハウと技術力、そして信頼をベースにしながら、日本のモノづくりを支え続けています。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
多様な産業を支えるという責任と誇り。
日本の雄大な山と海から採取し精製した石灰やマグネシウムなどを主原料に、各種マテリアル製品の企画・開発・生産・販売まで一貫体制で事業を展開する同社。昭和初期から長年にわたり積み重ねてきた技術力と品質の高さを誇っています。
中でも耐火物の原料に使用されるマグネシアクリンカーのメーカーとして、生産規模は世界最大級であり、排煙脱硫材として使用される水酸化マグネシウムも国内で高いシェアを持ちます。
そんな同社の営業職として、様々な法人の方々に提案・販売を行うことで、多様な産業の発展を支えているという責任と誇りも実感できるでしょう。また社会貢献や環境保全にも寄与できる喜びがあります。

やりがい
国内の良質な資源を活かしながら、各種マテリアル製品の企画・開発・生産・販売まで一貫体制で手掛ける同社。あなたは営業職として、日々の業務で営業スキルを身につけられるほか、日本のモノづくりを陰で支えているという満足感と達成感が得られるでしょう。
また社内は中途入社のメンバーも多く、なじみやすい社風。社員の成長意欲が高く、意見交換が活発である上、社歴や年齢に関わらず切磋琢磨できる環境があります。

きびしさ
最初のうちは慣れない専門用語や商品名が多く、戸惑うことがあるかもしれません。また技術の進歩は早く、キャッチアップすることに難しさを実感するでしょう。
もし技術的な知見や知識がない方でも、上司や先輩からの親切丁寧な指導やフォローがあるから、営業職として少しずつ成長できる土壌があります。安心してトライしてください!
東京エリアと東北エリアにおいて、特殊無機材料メーカーとしての強みを発信するやりがいがあります。
日本有数の製造設備を持ち、当社でしか製造できない素材もあります。
上質な石灰をベースにして作られた、マグネシア・カルシア製品を取り扱っています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaよりご応募ください。
書類選考
面接+筆記・適性検査
内定
※面接は本社または東京本部のいずれかで実施します。
履歴書(写真付き)と職務経歴書のご用意をお願いいたします。
※ご応募から内定までは1カ月以内です。
総務・人事部人事グループ
〒755-0043 山口県宇部市相生町8番1号 宇部興産ビル5F
TEL 0836-31-0159(総務・人事部人事グループ直通)
会社概要
- 事業概要
主に以下の製造・販売を行っています。
■マグネシアクリンカーその他耐火物原料
■石灰その他窯業製品
■マグネシウム系及びカルシウム系化学工業品
■電子部品・光学部品原料
■樹脂用補強材
■肥料
■土質安定処理材
■土木建設用資材、住宅用資材、農芸用資材
■脱硫剤、脱塩素剤、排水中和剤
■水質、底質改善剤- 所在地
〒755-0043
山口県宇部市相生町8番1号- 設立
- 1949年 9月8日
- 代表者
- 代表取締役社長 伊藤 芳明
- 従業員数
- 725名
- 資本金
- 40億4700万円