株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター
DX推進エンジニア/未経験歓迎/土日祝休/連休可/賞与年2回
この求人を要約すると…
【未経験◎】自主性のある方大歓迎!ポテンシャル採用
【成長◎】適性に応じて技術の提案にも挑戦できる
【働き方◎】土日祝休/年休120日以上/残業少なめ
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【社長直轄!ベンチャーのように裁量大◎】業務効率化のためのシステム開発など★半世紀以上黒字経営継続中
その中でも、社長直轄の重要プロジェクトとして注力されているのがこの「自治体DX推進部」です。
公共分野の課題解決に、技術の力で挑む──それが私たちのミッションです。
【 具体的には 】
自治体の業務を効率化する「自社パッケージシステム」の開発・導入・拡販まで幅広くお任せします。
■自治体へのシステム導入に係るカスタマイズ
■問合せ対応、不具合修正
■機能改修 など
▼経験を積んだ後は…
プロジェクトを統括するPMや、新規顧客へのシステム提案、要件定義といった上流工程にもステップアップ可能。
顧客への見積もり時には自ら値付けを行うなど、非常に大きな裁量を持って活躍できる環境です!
【開発環境(一例)】
■データベース
Access、SQL Server
■クラウド
Azure、AWS
■開発言語
Python、HTML など
◎ローコード・ノーコードツールも導入し、プログラミングの専門知識がなくても業務アプリを作成できる環境を整えています
◎ゆくゆくは、提案や導入に伴う出張も発生します
POINT!
 ̄ ̄V ̄
★スキルアップ支援
入社後2カ月程は自治体業務に関する知識の勉強や、簡単な実務を通じて仕事の流れを理解していただきます。
部門のマニュアルや教育テキストも完備していますので、未経験の方もご安心ください。
その後も、定期的な勉強会や資格取得支援(手当月最大10万円)で成長をサポートしていきます!
★新たな事業領域へのチャレンジも!
自治体業務のDXを推進する中で、新たなシステム開発に携わっていただくことも。
トレンドのスキルも身につけながら、エンジニアとしての可能性を広げていってください!
★キャリアアップ支援
定期面談は、エンジニアとしての現場経験とマネジメント経験を兼ね備えた部長や課長が実施。
希望があれば、将来的に部署を移動してのキャリアアップにも柔軟に対応しています。
<年齢構成>
20代 3名
30代 3名
40代 2名
60代 2名
対象となる方
【未経験歓迎/学歴不問】説明書をきちんと読める・まずは自分で調べられる…なら、エンジニアの適性あり!
基本的なPC操作に抵抗がない方であれば、
未経験でも大歓迎です♪
\こんな方は当社のエンジニア向きです/
□説明書はしっかり読むほうだ
□人に聞く前に、自分で調べる派だ
□AIを活用している
□仕事は裁量大きく進めたい
□次の転職先で腰を据えたい
□プライベートな時間も確保したい
★プログラミング、SEの経験者は優遇します
★第二新卒・社会人経験10年以上歓迎
★U・Iターン歓迎
勤務地
★子育て・介護など、ご事情に応じてリモートでの勤務も可能です!
■本社 ★積極採用中!
兵庫県神戸市中央区伊藤町119番地
(JR三ノ宮駅・各線三宮駅より徒歩10分)
■大阪梅田支店
大阪府大阪市北区梅田2丁目2番2号 ヒルトンプラザ ウエスト
(大阪メトロ四ツ橋線西梅田駅徒歩1分)
※受動喫煙対策:主となる勤務先は屋内禁煙(その他、配属先に準ずる)
- 本社/兵庫県神戸市中央区伊藤町119番地[最寄り駅]三宮・花時計前駅
- 大阪梅田支店/大阪府大阪市北区梅田2丁目2番2号 ヒルトンプラザ ウエスト[最寄り駅]西梅田駅
勤務時間
※勤務地・配属先により異なる場合があります
雇用形態
正社員
試用期間2カ月(労働条件は本採用時と同様です)給与
月給22万円~+各種手当+賞与年2回
■経験者
月給25万円~+各種手当+賞与年2回
※スキル・経験により考慮・優遇します!
┏────────────┓
社員も大納得!の評価制度
┗────────────┛
エンジニアがモチベーションを保ちながら、目標をもって活躍できるよう、透明性の高い評価制度を導入しています。
◎職種や役職におけるランクに応じた役割・成果、スキルレベルを設定
◎結果だけではなく、目標におけるプロセスや行動も評価対象
◎顧客評価もしっかりと評価に反映 など
■交通費全額支給(規定あり)
■住宅手当(規定あり)
■資格手当(規定あり/月額上限10万円)
年収430万円~900万円(経験者)
年収350万円~550万円(未経験者)
待遇・福利厚生
■退職金制度
■60歳定年制(定年後65歳まで再雇用制度あり)
■各種研修制度(情報処理技術者・管理者・自己啓発通信教育など)
■福利厚生サービス「福利厚生倶楽部」
■生命保険の団体契約
■財形貯蓄制度
■従業員持株会制度
■選択制企業型確定拠出型年金
■リモートワーク・在宅勤務制度
■クラブ活動(参加任意)
■各種社内イベント(参加任意)
■資格手当
以下の資格保有者には毎月手当を支給しています。
◎システム監査:月5万円
◎ITストラテジスト:月4万円
◎システムアーキテクト:月3万円
◎ITサービスマネージャ:月3万円
◎プロジェクトマネージャ:月3万円
◎ネットワークSP:月1万5000円
◎データベースSP:月1万5000円
◎情報セキュリティSP:月1万5000円
◎応用情報技術:月1万5000円
◎基本情報技術:月5000円
※一部併用不可の資格、支給金額に変動のある資格があります
休日・休暇
120日以上
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社6カ月後に12日間付与)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(男女共に取得実績あり)
■介護休暇
■生理休暇
★5日以上の連続休暇取得可能
┏──────┓
受賞実績多数
┗──────┛
◎介護と仕事の両立推進/トモニンマーク取得企業
◎厚生労働大臣認定/くるみんマーク取得
◎ひょうご応援企業
◎ひょうご仕事と生活のバランス認定/表彰
◎健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)
◎ハタラクエール2024
当社について
◎医療事務関連事業
◎公共福祉事業
◎AI・ロボティクス・IoT事業
といった、4つの事業を展開している当社。
創業から半世紀以上、黒字経営を継続し、強固な経営基盤を築いています。
ITソリューションにおいては、幅広い企業・団体さまへ向けて、社会の基盤となる分野のシステム・アプリ開発、インフラ構築に貢献しています。
今回は、さらなるサービス向上、そして新しいニーズにお応えするための増員募集。
上流から下流まで一貫して担当できるため、成長フェーズに合った業務に挑戦可能です!
いっしょに働く仲間
◆現在の業務内容:自治体向けパッケージシステムの導入及び保守担当。
システム導入に向けたスケジュール・課題管理等に関する顧客との調整、また社内の技術チームとのシステム機能要件の調整を実施している。
◆今後の目標:生成AIを活用した業務システムの構築
◆趣味:テニス・キャンプグッズ集め
◆入社される方に一言:メリハリのある会社です。楽しむ時にめいっぱい楽しむ社風で、コミュニケーションも大切にしているからこそ、業務にも前向きな気持ちで取り組んでいます!
社員インタビュー

Mさん
Q.職場の雰囲気は?
フランクにコミュニケーションが取りやすい雰囲気です。チーム内はもちろん他部門とのつながりも深いので、社内の4事業で協力し合って、基盤を固めているのも当社の強みですね。

Mさん
Q.この仕事の魅力は?
自治体のDX推進は、日々の業務の“めんどくさい”を解消できる仕事です。沢山の人の役に立っている実感を得やすいですよ。業務の中で“ここは簡略化できそう!”といった気づきが新たな開発につながることも。

Mさん
Q.働き方はどうですか?
男女共に育休取得実績がありますし、家庭の事情に応じてテレワークも可能です。有休も、みんな月に1回くらいは取得していて、プライベートとの両立もしやすいと思います!
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
未経験から最前線へ──可能性は、君自身にも。
今回潜入捜査を行った“謎の部署”、その名も「自治体DX推進部」。
それに関して、君に伝え忘れていたことがあった──ここで働くエンジニアは、みなこの仕事を楽しんでいる、という点だ。
現場で接触したエンジニアのTは、こう語った。
「僕は全くの未経験だったこともあって、最初はとにかく調べることを徹底しました。その中で、少しずつ理解できることや対応できることが増えていくのが楽しかったですね」
現在は、システム導入の提案のために客先へ出張したり、上流工程を手掛けたりとベンチャーさながらの裁量を持って活躍しているという。
未経験からでも、意欲次第で大きな可能性が広がっている……実に興味深い組織である。

やりがい
【社会に貢献する喜び】
DX化のニーズが高まる中、各自治体の業務プロセスの効率化を目指し、自社システムの開発に携われるポジション。
チームの主軸として、自分の意見をダイレクトに業務に反映できるのは、大きなやりがいの一つ。
スキルアップ、キャリアアップのサポート体制も充実しており、エンジニアとして実現したい姿がある方にとって、この上ない環境です。

きびしさ
【考える力が大切】
将来的には、顧客との折衝からシステム開発まで、幅広い業務を担うことになります。
そのため、状況に応じて柔軟に対応できる力が大切です。
また、先輩エンジニアに質問する際には、“自分が何を理解していないのか”を整理した上で言語化する意識が、成長の近道になるでしょう。
完全週休2日、土日祝休み。有休も取得しやすい環境です。子育て中の社員も多数在籍しています!
社内の雰囲気はとても穏やか。“居心地が良い”と、長く勤める社員が多いのも特長です♪
社長直轄の部署で、ニーズ高まるDXに携わっていただきます!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web履歴書による選考
面接(2回)+Web適性検査
内定
■面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
〒650-0032 兵庫県神戸市中央区伊藤町119番地 大樹生命神戸三宮ビル 3F
TEL:0120-05-0871/採用担当宛(平日9:00~18:00)
会社概要
- 事業概要
★厚生労働大臣認定【くるみんマーク】、介護と仕事の両立推進に取り組む企業として厚生労働省【トモニンマーク】を取得しています。
■ITソリューション事業
■医療関連事業
■公共福祉事業
■AI・ロボティクス・IoT事業
といった、4つの事業を展開している当社。
異なる事業の相互シナジー効果により、お客様のニーズにあった最高のサービスを追求し、既存事業の枠に収まらない事業展開を推進します。- 所在地
〒650-0032
兵庫県神戸市中央区伊藤町119番地 大樹生命神戸三宮ビル 3F- 設立
- 1968年 2月
- 代表者
- 代表取締役社長 池 惠二
- 従業員数
- 4601名(2025年2月3日現在)
- 資本金
- 5000万円
- 売上高
175億円(2024年8月期末実績)
- 平均年齢
- 39歳