二幸産業株式会社(二幸グループ)
大手スーパーの施設管理/月給38万円以上/設立60年超の老舗
この求人を要約すると…
【安定】設立60年超の老舗・50年以上黒字経営
【成長】ポストあり!キャリアアップを目指せる
【待遇】月給38万円~42万円/再雇用制度あり
活躍の舞台は、成長を止めない老舗企業
新たな部門で、あなたの施設管理の経験を発揮しよう!
\POINT/
★老舗企業が取り組む新事業
★商業施設の施設管理経験者募集
★月給38万円~42万円
【 60年以上の歴史 】
当社の歴史は、60年以上前に清掃事業を開始したところからはじまりました。
以降は建物の「健全性」「資産価値」を守るためのサービスへ派生。
現在では建物総合管理を担い、積み上げた歴史のなかで安定的な経営基盤を築いています。
【 設立4年の新部門での募集 】
今回募集を行うファシリティマネジメント事業部は、まだまだ設立から若い部門。
全国展開の大手スーパーマーケット様などから多くのご依頼をいただいており、成長真っただ中の事業部です。
拠点も拡大していく当部門だからこそ、建物の定期的なメンテナンスや計画的修繕を通し、お客様の資産を守るやりがいを実感できます。
【 施設管理の経験が活きる 】
一緒に働いていただくのは、部門立ち上げのために集められた当社が誇る精鋭たち。
転職組も多く、それぞれがさまざまなキャリアを有しているからこそ、あなたもすぐに馴染めること間違いありません。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【多角的経営で安定性・成長性抜群】大手スーパーのメンテナンスや修繕計画の作成をお任せします。
<具体的には>
■年間工事計画の作成
■設備故障時の工事発注 など
※上記業務に慣れてきたら、企画・提案もお任せする予定です。
<日々の動き方>
【週に2日】
現場における工事内容の確認、競合見積もり説明会などを行います。
【週に3日】
電話会議、PC作業などを行います。
\POINT/
終日デスクワーク…ということは滅多になく、現地を確認したり打ち合わせに出向いたりと、アクティブに動き回る仕事です。
同時に複数プロジェクトを担うからこそ、流動的に動く面白さを実感できます。
まれに突発的な故障対応が発生しますが、年間計画に沿った働き方がメイン。
メリハリをつけながら働ける職場です。
◆◆1日のスケジュール(例)◆◆
▼9:00
出社、メールチェック
発注した工事状況をメールや電話で確認
▼10:00
工事が完了したプロジェクトの承認作業
電話会議で工事の進捗状況を報告
▼11:00
大型工事プロジェクトに関する委託業者向け資料を作成
提案内容を上司に報告
▼12:00
昼食
▼13:00
現場確認のため外出
▼14:00
現地で工事内容の確認
見積仕様書の作成、内容確認
▼16:00
別物件に関する競合見積もり説明会の実施
複数の施工会社とともに、現地で工事仕様書をもとにした質疑応答
▼17:30
外出先でメールチェック
▼18:00
直帰。お疲れ様でした!
対象となる方
【年齢不問/高卒以上】商業施設での施設管理の経験をお持ちの方/設備保守契約の管理経験者は歓迎します
■施設管理の経験をお持ちの方
└スーパーやショッピングモールなど
■高卒以上
<歓迎>
■ビルメンテナンスの経験をされた方
■商業施設での設備工事の施工管理経験をお持ちの方
■施設の保守契約について管理経験のある方(東京勤務のみ)
勤務地
■東京都豊島区池袋2-2-1 ウィックスビル7階
※受動喫煙対策:喫煙ブース設置
■愛知県名古屋市中区錦1-20-10 HR・NET伏見ビル8階
※受動喫煙対策:屋内禁煙
- 東京都豊島区池袋2-2-1 ウィックスビル7階[最寄り駅]池袋駅
- 愛知県名古屋市中区錦1-20-10 HR・NET伏見ビル8階[最寄り駅]伏見駅(愛知県)
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間6カ月(期間中の給与・待遇の変更なし)給与
※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
<一律手当内訳>
・地域手当(月4万7000円以上/勤務地により決定)
・役職手当(月5000円以上/役職ランクにより決定)
年収500万円~600万円
待遇・福利厚生
■交通費支給(上限月5万円)
■制服貸与
■定年後再雇用制度あり
■保養所(箱根・苗場・舞子高原)
■資格取得支援制度(受験料・参考書代会社負担あり)
■企業型年金制度(確定拠出年金制度401k)
■積み立て貯蓄制度
■団体生命保険制度
■永年勤続表彰(10年、20年、30年、40年、50年)
■GLTD制度(団体長期障害所得補償保険制度)
休日・休暇
107日
■週休二日制
※シフト制(基本土日祝休み)
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社後半年後より16日付与)★取得率80%以上
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■公務休暇
社員インタビュー

部長
(50代・入社2年目)
前職はスーパーの施設管理として33年勤めていました。当社では以前の知識を活かしながら、大手スーパーの経営に大きく関わることができるため、日々やりがいを実感できています!

(入社3年目)
繁忙シーズンが決まっているので、仕事の進め方を自身で決められることが嬉しいです。7割程度は計画に沿った動き方なので有休も取りやすく、働きやすさも実感できています。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
仲間と切磋琢磨し合い、高みを目指せる場所。
今回募集するファシリティマネジメント事業部は、設立から4年の新部門。順調に成長中で、今後は東京・名古屋・大阪…と、徐々に全国への拠点拡大が見込まれます。
そのため同部門はまだ新しくも、同社の今後の経営を支える大きな柱として、大きな期待を背負っていることが特長。ともに働く社員も部門立ち上げのために集められた精鋭たちで、刺激を受け合いながら成長することが可能です。
嬉しいことにポストもまだ空いているという同社。経験を活かして成長したい、キャリアも上を目指したいという方にとっては、まさに必見の環境です。

やりがい
施設を維持・保全することでお客様のお困りごとを解決できること、より施設運営がうまくいくように改善提案をすることなど、やりがいを感じられるポイントがいくつもあります。そのなかで「来店数が増加した」とお客様から嬉しい報告をもらえる機会もあり、自身の介在価値を実感しながら働ける環境です。

きびしさ
まれに「設備が故障してしまった」といった緊急対応が発生しますが、それ以外であれば基本的に土日祝休み。働き方改革にも積極的な同社だからこそ有休も取得しやすく、仕事とプライベートのメリハリをつけながら働くことができます。
採用担当の田嶋です。当社は設立から60年以上、多くの建物と利用者へ安心と安全を提供してきました。
残業も少なめだからこそ、仕事とプライベートのメリハリをつけることが可能です。
40代~50代を中心に活躍中。定年後の再雇用制度もあり、長く安心して働ける環境です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web履歴書による選考
面接(2回)
内定
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル36階
TEL:03-3344-5711(採用担当)
会社概要
- 事業概要
■施設運営事業
・施設管理業務
・清掃業務
・警備業務
・マンション管理
・インフォメーションサービス
・エネルギーマネジメント
・建物修繕
・そのほか建物に付随する一切の業務
■建物包括診断
・赤外線調査(外壁浮き漏水)
・ドローンによる点検
■プロパティマネジメント事業
・レポーティング
・テナント管理
・コンサルティング
・リーシング
・不動産仲介・管理
・その他レポート
■介護事業- 所在地
【本社】
東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル36階- 設立
- 1961年 11月(創業:1959年)
- 代表者
- 代表取締役社長 原 敬一
- 従業員数
- 3592名
- 資本金
- 5000万円
- 売上高
15,615百万円(2024年3月期)