株式会社首都圏環境美化センター
提案営業/既存顧客フォロー中心/ノルマなし/未経験歓迎
この求人を要約すると…
挑戦しやすさ◎★既存顧客90%/受注率80%
働く環境★営業メンバー6名/実働6時間40分
プライベート充実★年休120日/残業月20h以下
新規・ノルマありません!パソコンが苦手でも大丈夫◎
営業に一番大事なのはお客様の声に耳を傾けることです
「営業の仕事にチャレンジしたい!」
「でも新規やノルマに追われたくない!」
「パソコンが苦手…資料とか作れるのかな?」
そんな心配いりません!当社で活躍する先輩2名も同じ不安を抱えていました。
首都圏環境美化センターの営業は
◆ノルマなし
◆新規開拓なし
◆テレアポなし
◆飛び込みなし
◆90%が既存顧客
◆受注率も80%以上
お客様と向き合い、積み重ねてきた関係値があるからこそ、長いお取引を続けてくださる方や、新しくお客様を紹介してくださる方が多くいらっしゃいます。
当社に新しく入っていただく皆さんにも、お客様の話に耳を傾け、最適なご提案を行っていただければと思います。
営業部は6名と少人数で、分からないことも聞きやすい雰囲気があるのもポイントです。
★首都圏環境美化センターの強み★
当社の特長は、高度な分別機械を導入し回収した廃棄物を再利用できるもの・できないものに分け、リサイクルにつなげられることです。また、関東圏では珍しく、部門別に細分化されたリサイクルセンターを7カ所も構え、循環型社会の実現を目指しています。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【反響営業/新規開拓・飛び込み・ノルマなし!】事業系廃棄物の回収に関するご提案をお任せします!
既存顧客90%のルートセールスのため、お客様と信頼関係を築いていくことが求められます。
《基本的な業務の流れ》
お客様よりお問い合わせ
▼
現場を確認。
併せてごみの回収場所などの写真を撮影
▼
見積書を作成
▼
ご納得いただき、受注!
▼
回収トラックのドライバーなどと連携し現場を進める
《お客様について》
ビルの管理会社様がメインです。
管理会社様が既に管理している物件や、新しく取引を始める物件の廃棄物を回収します。
※新規顧客は、既存のお客様からご紹介いただく場合がほとんど。営業側からの新規開拓やテレアポもなく、お客様とじっくり向き合うことができます。
《お問い合わせ内容について》
■廃棄物回収について
┗「この量をいくらで廃棄できるか?」等
■廃棄物の集め方・分別方法
■ごみ置き場の運用方法 等
近年ではSDGsに対して前向きな姿勢を持つ企業様も多く、廃棄物処理など環境関連事業に興味を持っていただける機会も増えています。
当社も増加する顧客からのニーズに応えるため、回収ボックスの設置など、ビルのリサイクル率の向上のための提案なども行っています。
《入社後は…》
入社2日間/基礎研修
会社説明など、座学などで基礎的な知識をレクチャーします。
▼
~数カ月/OJT研修
先輩について、実際の現場を見て品目を覚えたり、ごみの回収量からおおよその金額を予想する練習なども行います。
▼
約6カ月/独り立ち
先輩から引継ぎを受け、メインの担当窓口が決定。
お客様に顔を覚えていただき、関係を築きます。
《キャリアアップについて》
主任⇒課長⇒次長⇒部長…という順にステップアップが可能!
積極的な営業姿勢など、頑張りが評価されれば、早期キャリアアップも!実際に1年で主任、2年で課長に昇格した例があります。
30代~50代が活躍しています。
ノルマや数字に追われることがないため、比較的のびのびとした雰囲気があります。
また、コンパクトな組織であるからこそ、意思決定のプロセスがシンプル!
営業メンバーの相談先は社長であるため、答えがすぐに出るスピード感も魅力の一つです。
対象となる方
【未経験歓迎/学歴不問/人柄重視採用】お客様に寄り添った提案をしたい方歓迎!
★学歴不問
★営業経験不問
接客・販売のご経験のある方は活かせます!
<歓迎条件>
■営業経験(勤続年数・業界不問)
■販売接客経験
■普通自動車免許(AT限定可)
<こんな方は活躍できます!>
■お客様に寄り添い、求めていることは何かを丁寧に掘り出せる方
■ルールやフローに沿って誠実にコツコツと業務を進められる方
■SDGsなどの環境問題に興味がある方
■社会に貢献できる仕事に携わりたい方
■ワークライフバランスを大切にした働き方がしたい方
選考のポイント
人柄を重視した採用を行っています。
「社会に貢献できる仕事がしたい」「じっくりお客様と向き合いたい」などの想いを持つ方は活躍できます。
勤務地
東京都足立区入谷九丁目21番19号
★埼玉県川口市との境にあります
<アクセス>
埼玉スタジアム線「南鳩ヶ谷駅」より車で7分
埼玉スタジアム線「鳩ヶ谷駅」より車で8分
埼玉スタジアム線「川口元郷駅」より車で10分
JR京浜東北線「川口駅」より車で15分
JR京浜東北線「西川口駅」より車で18分
※受動喫煙対策:屋外喫煙所あり
- 東京都足立区入谷九丁目21番19号[最寄り駅]南鳩ケ谷駅
勤務時間
<2カ月に1度の土曜出勤の場合>
9:00~16:00(所定労働時間6時間 休憩60分)
雇用形態
正社員
試用期間:2カ月※試用期間中の給与・待遇に変更はありません。
給与
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず25時間分を、一律月3万7000円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※一律通勤手当は1万円/月
※経験・能力などを考慮し、決定いたします。
年収360万円~400万円(未経験者)
年収420万円~500万円(営業経験および同業界の経験をお持ちの方)
年収400万円以上/月収30万円+賞与(初年度)
年収450万円以上/月収38万円+賞与(入社3年目/主任)
年収500万円以上/月収42万円+賞与(入社5年目/課長)
年収600万円以上/月収50万円+賞与(入社10年目/部長)
待遇・福利厚生
■退職金制度あり(勤務3年以上の方が対象)
■社用携帯貸与
■社用車貸与(通勤の際利用可/ガソリン代・駐車場代会社負担)
■健康サポートサービス
┗365日24時間、健康上の悩みを専門ダイヤルへ相談できるサービス。
家族を含めて相談が可能です。
■フリーアドレスオフィス
■週1回ドリンク無料(500mlのペットボトルに限る)
■慰安会
┗年に1度、浅草の「花やしき」を貸し切り。
家族全員参加も可能で、園内での食事代も無料です。
休日・休暇
120日以上
■週休二日制
(土・日)※2カ月に1回程度、土曜出勤が発生。
■祝日休み
■年末年始休暇
(基本12月31日~1月3日)
■夏季休暇
(3日間、時期をずらして取得)
■有給休暇
(半年で10日付与)
■育児休暇
(社内での取得実績あり)
<高度な機械によってリサイクルに貢献>
例えばオフィスビルから出る使用済みプラスチックは、焼却してエネルギーとしてリサイクルするのが主流ですが、当社では新しく生まれ変わらせることが可能。光学選別機・風力選別機といった高度な機械により、再度プラスチックとして使用できるものを選別できる体制が整っています。
このようなリサイクル事業への取り組みがお客様からも評価され、選ばれる理由となっています。
<小さな依頼1つからもチャンスは広がる>
一見非効率に見えるかもしれませんが、ビルのテナント様から直接ご依頼をいただいたことで、ビルの管理会社様が既存の回収業者を見直すきっかけになり、結果的にビル全体の廃棄物回収を当社にお任せいただくことができたという事例もありました。
私たちは小さな依頼1つにも真摯に向き合うことで、その陰に隠れたビジネスチャンスをしっかりつかむことができると考えています。首都圏環境美化センターは信頼とサービスでお客様を拡大しています!
<評価について>
社員インタビュー
真崎さん
(課長)
営業は全くの未経験。パソコンもタイピングからスタートしました。不安でしたが、挑戦したいという気持ちで飛び込みました!まずはお客様の話を丁寧に聞くことを大切にし、最適なご提案ができるよう心がけています!
真崎さん
(課長)
ごみは回収したら燃やして終わり、と認識されがち。しかし、我々のようにしっかり分別して再利用できるよう働きかける中間処理業者がいて、社会に貢献していることをより多くの方に知っていただくのが今の目標です。
三浦さん
(営業3カ月目)
先輩とは席が近いですし、分からないことを聞くと丁寧に教えてくれるので、安心感があります。先輩たちがフォローしてくれているので、大きなピンチもなし。未経験の方も心強い中で成長できるはずです。
取材レポート
商品・サービスの強みは?
環境への配慮は世界的な課題。事業全体に関心が集まっています!
同社は7つのリサイクルセンターを運営するなど廃棄物処理で関東最大級の規模を誇っています。処理能力やリサイクル率の高さももちろんですが、リサイクル事業自体が盛り上がっている理由を取締役・斉京さんからお伺いすることができました。
「現在オフィスビルは投資の対象となることも多く、環境に配慮した取り組みを行っているかという点も評価のポイントになっています。私たちにご依頼いただくことで建物の価値も上がり、結果的にリサイクルにも貢献できる。このような商機もあり、廃棄物処理事業の必要性が高まっていると感じています。」
人々の興味・関心の高まりから、環境事業の需要はますます増えていくだろうと感じた取材でした。

やりがい
SDGsという言葉に注目が集まっている昨今。「SDGsに取り組みたいけれど、何から取り組んでよいか分からない…」と悩む企業様は少なくありません。そんなとき、手始めとして廃棄物の回収は見直しやすいところ。ご連絡をいただいた際に、当社の理想的なリサイクルを実現できる強みを理解していただき、ご納得いただいてご契約いただけた際は、大きなやりがいや達成感を感じられるでしょう。

きびしさ
PC1台等金額を出しやすいものの回収もあれば、「ワンフロア全部捨ててほしい」等と依頼をいただくことも。メジャーで容積を計算し「大体トラック〇台分かな?」と予想したものの、追加でトラックを依頼することもあります。正確に予想するには現場をたくさん見て経験を積む必要があるので、初めから落ち込まなくてOK。経験を積んだ後も不安な時は先輩に同行してもらえるなど、一人で抱えることはないためご安心ください。
法律の知識が必要なこともある仕事なので、分からないことは遠慮せずにどんどん先輩に質問してくださいね!
実働はなんと6時間40分!残業も1日1時間程度と少ないので、退勤後の時間も充実できます。
お客様に長くお付き合いいただくため、ニーズをしっかり掘り出し、最適な提案を行うよう心掛けましょう!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaよりエントリー/書類選考
一次面接
二次面接
内定
〒121-0836
東京都足立区入谷九丁目21番19号
TEL:03-3856-8144
会社概要
- 事業概要
■廃棄物の収集・運搬事業
■廃棄物の中間処理事業- 所在地
東京都足立区入谷九丁目21番19号
- 設立
- 1994年 7月
- 代表者
- 代表取締役 斉京 由勝
- 資本金
- 1000万円