中谷商運株式会社
物流オペレーションの総合職/経験不問!9割以上未経験スタート
この求人を要約すると…
【キャリア】一生モノの資格・スキルが身につく
【未経験歓迎】経験不問!先輩の9割以上が未経験
【環境】有休取得率9割以上・土日祝休み・住宅手当有
資格取得、専門知識、誇れるキャリアを歩める会社
未経験から一生モノのスキルを身に付ける!
\ 求人の魅力 /
・「危険物取扱者 乙種第4類」などの専門資格を会社負担で取得
・石油化学製品や液化石油ガス製品、工具・車両などの幅広い知識を習得
・チーム体制の業務で未経験でも安心の環境
・9割以上が未経験スタート!営業、事務など先輩社員の前職はさまざま!
・有休取得率9割以上・土日祝休み・住宅、家族手当あり・通信教育あり
石油化学製品・液化石油ガス製品のサプライチェーンを支える、中核的役割を担う中谷商運。業務拡大に伴いターミナル業務部および船舶業務部にて新たな仲間を募集することになりました。長い歴史と社会的信頼を誇る会社で、専門性の高い資格と優れた技術力を保有するエキスパートへ成長できます。また、仕事を通じて「普段の暮らし」や「産業活動」の当たり前を支える社会貢献性の高い仕事なので、日々やりがいを実感しながら働けます。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
石油化学製品・液化石油ガス製品の保管、受払作業・船舶物流の全体マネジメント/2~6名のチーム制
業務内容
━━━━━
【ターミナル業務部(危険物を正確かつ安全に取り扱う物流部門)】
・化学品の受払業務:船舶・タンクコンテナ・タンクローリーからタンクへの受入作業、タンクから船舶・タンクコンテナ・タンクローリー・ドラム・一斗缶への払出作業、フォークリフトでのドラム積卸作業
・液化石油ガスの受払業務:船舶からタンクへの受入作業、タンクから船舶・タンクローリーへの払出作業
・タンク・配管のクリーニング(洗浄作業):タンク内へ入り、水や洗剤を使って洗浄
・保安防災業務:消防車や小型船舶を用いた防災活動を行う為の訓練や、宿直業務
【船舶業務部(危険物の船舶物流のマネジメントを手がける業務部門)】
・舶代理店業務:外航・内航船舶が安全に各港に入港・貨物の積卸しを行い、出港できる様、取引先船会社に代わって種々な手続きを代行する業務
・沖荷役安全管理業務:大型タンカーが岸壁に着岸せず、沖錨地(おきびょうち)に停泊しながら化学品等の積荷を小型船に積み替える荷役作業を、安全管理業者として監視・指導する業務
★チーム体制で安心の環境★
2名以上のチーム体制で日々業務を行うため、困ったことや分からないことがあれば、先輩社員に気軽に相談できる環境です。
危険物を取り扱うため、メンバー同士助け合いながら丁寧且つ慎重に業務を行っています。
━━━━━━
入社後の流れ
━━━━━━
STEP 1(~1週間):会社説明、取り扱い製品の基本説明、安全に関する研修を実施します。
STEP 2(~1年):先輩社員がマンツーマンで指導し、業務の流れを学びます。できることから徐々に業務を担当していき、1年前後で独り立ちとなります。
━━━━━━━━━━━━━━
専門性を高め、キャリアアップ
━━━━━━━━━━━━━━
入社後は業務で必要な国家資格「危険物取扱者 乙種第4類」を取得いただきます。また業務内容に応じて、フォークリフトや大型自動車・小型船舶免許などの専門資格の取得が可能です。講習・試験費用は会社全額負担、社内通信教育・外部講習サポートなどの資格取得に向けた手厚いサポートを用意しています。
対象となる方
【経験不問】専門性の高いスキルを身に付けたい方!社会貢献性の高い仕事でやりがいを感じたい方!
<こんな方歓迎>
・チームワークを大事にできる方
・新しいことを積極的に覚えようとする方
・専門性の高いスキルを身に付けたい方
・やりがいを実感して働きたい方
※先輩社員の前職:営業・事務・派遣・不動産・工場・製造・エンジニア・施工管理・設備管理など
勤務地
最寄り駅:「阪神御影駅」「JR住吉駅」
※車通勤可/「阪神御影駅」「JR住吉駅」より無料送迎バスあり
住所 2:兵庫県神戸市中央区波止場町3-1
最寄り駅:「旧居留地・大丸前駅」「みなと元町駅」より徒歩8分
※適性を考慮の上、決定します。
- 兵庫県神戸市東灘区御影浜町[最寄り駅]
- 兵庫県神戸市中央区波止場町3[最寄り駅]みなと元町駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間:3ヵ月給与
■時間外手当
■家族手当/1万2700円~
■住宅手当/3,000円~
■免許手当/1,500円~
■技能手当/5,000円~
年収300万円~
520万円/入社2年目
待遇・福利厚生
■団体生命保険
■退職金制度
■企業型確定拠出年金
■クラブ活動補助
■懇親会補助
■通信教育
休日・休暇
123日
■完全週休2日制
土曜・日曜・祝日
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社時3日、入社6ヶ月後10日、入社1年6ヶ月後11日)
【危険物の物流を支える中核的役割を担う】
タンクターミナルの運営管理から、船舶代理店業務・沖荷役(沖合での積み降ろし)に至るまで、石油化学製品や液化石油ガス製品の流通を一貫してサポートしています。
危険物の受払作業・施設運営といった基盤事業を通じて、日本の社会インフラと産業活動を根底から支えています。
2. 専門性の高い資格と優れた技術力による安全・高品質なサービス
消防法、高圧ガス保安法、毒物・劇物取扱法など厳格な法令に適合した多数のライセンスとノウハウを持つエキスパート集団であり、高水準の安全管理体制を誇ります。
【社会貢献性の高い事業】
以下のものは当社が取り扱っている製品が必要不可欠です。
プラスチック製品の原料→ レジ袋、食品容器、ペットボトル、家電製品、自動車部品、おもちゃ、家具、包装フィルム など
合成繊維の原料→ 衣服(ナイロン、ポリエステル、アクリルなど)、カーペット、産業用資材、自動車や航空機の部品 など
合成ゴムの原料→ 自動車タイヤ、ホース、パッキン、靴底、スポーツ用品、家電部品 など
塗料や接着剤の原料→ 建物や自動車、船舶の塗装、家具や家電の接着剤、工業用コーティング など
社員インタビュー
不安はなかった?
Nさん/ターミナル事業部 作業員
サポート体制が手厚く、イチからしっかり教えてもらえる環境があるので、じっくり学ぶことができました。化学品の知識はもちろん、工具や車両など幅広い知識が次々に身につき、成長を実感しています。
魅力は?
つづき
仕事において規定やルールはありますが、作業基準内で自分なりのやりやすい手順に工夫したり、裁量を持って主体的に現場を動かしたりすることができるのは魅力ですね。一つの工夫が効率化につながります。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
ワークライフバランスとキャリアを両立できる環境
新卒で未経験から入社し、ターミナル事業部で活躍するNさんにお話を聞きました。
「キャリアアップはもちろんですが、働きやすさがしっかりあることも魅力だと思います。管理職が有給を積極的に取っているので、チーム全体も有給消化をしていこうという文化が根付いています。基本的に残業もなく、定時で退勤できることが多いので、帰宅後に子どもと過ごす時間が日々の楽しみです。長期休暇もしっかり取れるので、身体面の負担も少なく、ワークライフバランスを充実できています」
会社としても、時代の流れに合わせて働き方改革を行っているとのこと。同社ならキャリアアップと働きやすさを両立できる環境があると感じました。

やりがい
【 専門性を高めやりがいを実感できる仕事 】
液晶やプラスチックの原料など、社会の様々な製品に使われる石油化学製品を扱う仕事です。取り扱う製品は50種類以上で専門知識・技術が自然と身につき、自分の成長を実感できます。業務を通じて社会インフラを支えている誇りが持てるのも、大きな魅力です。

きびしさ
【 安全に業務を行うために、日々勉強が必要です 】
安全第一の現場のため、扱う製品や設備に関する知識、作業手順、ルールの理解は必須。初めは覚えることが多く、慣れるまでは戸惑う場面もあります。また、タンクの清掃など体力を使う作業も多く、暑さ・寒さなど季節の影響を受けることも。それでも先輩がしっかりサポートしてくれるので、能動的にアドバイスを求めながら業務に慣れていきましょう。
チームで仕事を進めます。分からないことは積極的に質問してください。
安全第一に慎重に作業を行います。マニュアル完備・手厚い教育体制を用意しているので、ご安心ください。
巨大な船舶を担当することも。壮大な仕事に携われます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
面接(1回)
内定
神戸支店:〒658-0043 神戸市東灘区御影浜町6番
TEL:078-843-0731
会社概要
- 事業概要
・石油化学製品・液化石油ガス製品の保管、受払作業
・設備の保全管理業務
・タンク・配管等のクリーニング
・保安防災業務
・船舶代理店業務、沖荷役安全管理業務- 所在地
〒552-0022
本社:大阪市港区海岸通1丁目5-22- 設立
- 1982年 7月
- 代表者
- 代表取締役社長 中谷 庄司朗
- 従業員数
- 110名
- 資本金
- 5000万円
- 平均年齢
- 40.3歳