光陽商事株式会社
食品包装資材などの法人営業
この求人を要約すると…
既存顧客中心×ノルマなし営業でムリなく勤務可
キャリア面談や表彰制度で成長意欲の向上をサポート
慣れるまで先輩が伴走する、安心の育成体制を完備
募集要項
おしごと用語集仕事内容
食品包装資材や包装機械の提案営業。お客様の課題に合わせた最適な提案を行います。
「食」を支える企業向けに
包装資材・包装機械の提案営業を行います。
■担当するのは既存のお客様が中心
信頼関係を深めながら、
別部門への導入など新しい提案も実施
例:「肉」「魚」部門に導入済み
⇒「惣菜」コーナーへの展開を提案
■入社後は5~10社を担当
先輩との同行やOJTを通して業務を習得!
業界や商品の知識も段階的に学べます。
■以下のような社内業務もあり
*提案資料・見積書の作成
*打ち合わせや納期調整 など
■個人ノルマはありません!
グループ目標の達成に向けて、
協力して進めるスタイル。
相談・共有しやすい風土が根付いており、
1人で抱え込むことなく取り組めます。
【 キャリア形成のサポートあり! 】
リーダー補佐など2~3番手の役割への
段階的な成長プランをご用意しています。
年2回、面談の機会も設けており
将来のキャリアや目標設定について
定期的に相談できるのも魅力です。
< 先輩に聞いたこの仕事の魅力 >
*入社3年目・33歳
光陽商事では仕入れや
メーカー選定から幅広い提案ができるため、
自由度が高く、お客さまに合わせた
柔軟な営業ができています。
また、チームで動く実感があるのも魅力。
現在はリーダー補佐として、
責任ある立場にやりがいを感じています。
キャリアを相談できる環境も整っており、
自分なりの目標を持って働けています。
6つのグループに分かれて活動。
(1グループは5~6名ほどで構成)
メンバーの層は若手からベテランまで
バランスよく在籍しています。
営業経験者の方も馴染みやすい体制です。
< 先輩の声/入社2年目・28歳 >
前職はまったくの異業種だったので、
入社したばかりの頃は
「自分なんかが質問しても大丈夫かな…」
と、遠慮していた部分もありました。
でも、先輩たちが気にかけてくれて、
今でも同行してくれるなど
支えが多く安心できる環境です。
年1回の「光陽祭」で行われる、
表彰がモチベーションです。
昨年は表彰こそされましたが、
MVPは先輩が受賞。
悔しさもありましたが、
「次は自分が」と
前向きに思えています。
対象となる方
営業経験を活かして、提案力を伸ばしたい方歓迎
・法人営業の経験をお持ちの方(業界不問)
※業種未経験歓迎
・普通免許をお持ちの方(AT限定可)
【 歓迎する方・活躍できるタイプ 】
・決められたモノを売るだけでなく、
提案の幅を広げたい方
・数字に追われるのではなく、
お客様にじっくり向き合いたい方
・関係性の構築にやりがいを感じる方
・チームで助け合いながら
働ける環境を求めている方
入社後はOJTや先輩との同行で、
商品知識や商談の進め方を
習得していくことが可能!
営業経験を活かして、
次のステージへ進みたい方にピッタリです。
選考のポイント
これまでの経験だけでなく、
「これからどう成長したいか」を
一緒に考えていける方を歓迎します。
勤務地
・京阪「大和田駅」より自転車で約10分
・JR「四条畷駅」より自転車で約13分
・自転車、バイク、車通勤OK(規定あり)
※交通費支給
└ 車・バイクはガソリン代
└ 電車・公共交通機関は定期代
- 本社/大阪府門真市四宮2-11-60[最寄り駅]萱島駅
勤務時間
(実働8時間/休憩75分)
< 休憩内訳/例 >
・10:30~10:40(10分)
・12:05~13:00(55分)
・15:00~15:10(10分)
残業月平均20~30時間程度
【 ある1日の流れ/例 】
*08:25 出社・朝礼
*09:00 商談資料準備・出発
*11:00 商談・提案活動
*15:00 売場チェック
*16:00 帰社・社内業務
*18:00 退社
※曜日や担当によって変動あり
雇用形態
正社員
給与
※経験・スキルを考慮し決定します
< 内訳 >
・基本給:21万円~30万円
・固定残業代:
月40時間分/6万3,000円~9万円を支給
※超過分は別途全額支給します
・住宅手当(条件あり)
・交通費支給(規定あり)
・社員表彰制度あり
(年1回の社内イベントにて表彰・賞金)
年収430万円/内訳:月給28万円+賞与年2回 ※27歳・営業経験者の入社1年目想定
年収460万円/内訳:月給30万円+賞与年2回 ※30代前半・業界経験者の場合の想定例
年収500万円/内訳:月給32万円+賞与年2回(31歳/入社4年目)
年収600万円/内訳:月給38万円+賞与年2回(35歳/入社9年目)
待遇・福利厚生
(年1回/人事考課による)
・賞与年2回
(業績・評価により支給)
・住宅手当制度
└ 通勤時間90分以上など条件あり
・交通費規定支給
└ ガソリン代・定期代/自転車通勤も対象
・役職手当(主任職以上)
・社員紹介制度(紹介者に10万円支給)
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・退職金制度(勤続3年以上)
・企業型確定拠出年金制度
(2025年6月導入予定)
・確定給付企業年金制度(DB)
(社内イベント「光陽祭」にて実施)
・岡山県に自社保有の
リゾート宿舎あり(無料利用可)
・エクシブと法人契約あり
(会員価格で利用可能)
・屋内原則禁煙
(喫煙専用スペースあり)
・定年制あり(60歳)
・雇用延長制度あり(65歳まで)
休日・休暇
120日/土日祝休み+大型連休あり
■週休二日制
年に数回、土・祝勤務あり ※代休あり
■祝日休み
■年末年始休暇
年末年始に5~6日の連休あり(年度により変動)
■GW休暇
カレンダーに準じて連休あり(代休対応あり)
■夏季休暇
お盆時期に4~5日の連休取得可能
■慶弔休暇
■有給休暇
法定通り付与/5日以上の取得義務あり
■産前・産後休暇
取得実績あり/制度完備
■育児休暇
取得実績あり/復職支援制度もあり
社員インタビュー
Yさん
入社3年目・33歳/営業
数字の責任を持ちつつ、自分の裁量で動けるのがやりがいです。キャリアの相談もできる環境で、成長実感があります。
Tさん
入社2年目・28歳/営業
年1回の表彰制度があり、成果を見てもらえるのが嬉しいです。「来年はMVPを取りたい!」と自然に思える職場です。
取材レポート
社員の働き方は?
個人ノルマなし、裁量ある営業スタイル
チーム制を採用しており、
個人ノルマはありません。
既存のお客様への提案営業が中心で、
1人ひとりのニーズに合わせて
柔軟に提案することが可能です。
担当企業数は入社時5~10社程度で、
先輩社員と同行しながら
徐々に担当範囲を広げていけます。
お客様との関係を築きながら、
自分の裁量で仕事を進められ、
チーム内でのキャリアステップも
用意されている環境です。

やりがい
自分の提案が売場に採用されたときや、
売上に直結する数字を
自分の裁量で動かせる点、
数字に向き合う責任感は
営業なのでもちろんありますが、
その分、やりがいを感じられるお仕事です。
また、年1回の表彰制度もあり、
日々の頑張りが評価につながることも、
モチベーションになります。

きびしさ
担当先の規模が大きくなるほどに
提案の質も問われるようになるため、
知識や提案力の向上は欠かせません。
周囲との連携やスピード感ある対応も
重要な要素の1つです。
スタッフ同士、程よい距離感で働けます!
入社後に商品知識から丁寧にレクチャーします!
営業活動には社用車を使用できます◎
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
応募フォームからエントリー
書類選考
一次面接(対面またはWeb)
最終面接
内定連絡
入社日の調整
ご入社
状況により変更となる場合があります。
希望の勤務開始時期などがあれば
応募時にご相談ください。
応募後は、メールまたは
SMSにてご連絡いたします。
履歴書・職務経歴書のご準備をお願いします。
MAIL:saiyou@koyoshoji.co.jp
TEL:072-884-0661
受付時間:平日 9:00~17:30(土日祝除く)
会社概要
- 事業概要
食品トレーやラップなどの包装資材、
包装機械の販売を行う専門商社として、
創業以来60年以上にわたって、
黒字経営を継続する安定企業です。
医薬品・家庭紙・照明機器などの
物流サービスも展開し、
関西エリアを中心に
「食」と「暮らし」を支えています。- 所在地
〒571-0017
大阪府門真市四宮2丁目11-60- 設立
- 1963年 (昭和38年)4月
- 代表者
- 代表取締役社長 西野 嘉一
- 資本金
- 9,600万円
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す