日本SE株式会社(DTSグループ)
ITエンジニア/事業の中核ミッションを担当/プライム上場G
この求人を要約すると…
【中核ミッション】新たな事業戦略の中心的役割を担当
【上場企業グループ】安定経営基盤と充実好待遇が魅力
【定着率94%】圧倒的な働きやすさを実現済み
募集要項
おしごと用語集仕事内容
新たなコア事業を創出するための中核メンバーとして、経験・スキルに応じた開発プロジェクトに参加。
あなたには各開発プロジェクトの中核メンバーとして、チームをリードする存在へと成長し、当社の事業にインパクトを与えるエンジニアになっていただきたいと考えています。
<キャリア例:要件定義の経験を活かして、PLにチャレンジ>
エンジニアとして4年の経験があり、要件定義に参加した経験があるAさん。
日本SEではPLとしてプロジェクトに参加し、先輩のサポートを受けながら成長。
現在はPMを目指して、さらにスキルを磨いている。
<キャリア例:豊富な業務知識を活かして、事業の中核メンバーに>
15年以上にわたり、生産管理システムの開発や運用保守を手掛けてきたBさん。
業務知識に長けたシニアエンジニアとして、エンドユーザーの信頼を獲得。
日本SEの次世代のコア事業づくりに貢献し、存在感を発揮している。
【ワークスタイルの特徴】
■システム提案までの全フェーズを組織的に管理
■長期プロジェクトで運用保守に深く関わる機会あり
■各プロジェクトはチーム編成されメンバー一丸となって業務を遂行
■チーム体制により連携が容易
【プロジェクト例】
■公共
└電子政府SI
■交通
└予約販売管理システム
■文教
└大学センター試験合格判定システム
模試成績管理システム
■メーカー
└社内個別要求受付システム など
~充実した教育研修・活躍支援体制~
DTSグループによる全方位的な技術研修を受け放題の環境。
さらにチームワーク、ロジカルな思考力を養う研修、マネジメント研修も充実しています。
【研修プログラム例】
■世界最大級のオンライン動画学習サービス
「Udemy」利用可能
■ビジネススキル研修
(ロジカル報連相、ネゴシエーション)
■ヒューマンスキル研修
(コーチング、アサーション、ファシリテーション)
■マネジメント研修
■女性リーダー育成研修
■コンプライアンス研修 他多数
対象となる方
何らかのITエンジニア経験をお持ちの方(目安:3年以上)※学歴不問
◎製造業、公共(自治体、交通など)、金融業における業務知識をお持ちの方
◎要件定義の経験をお持ちの方
◎PLの経験をお持ちの方
~こんな方はぜひご応募ください!~
◎エンドユーザーとの距離が近い環境で仕事がしたい
◎上流工程から携わり、スキルアップしたい
◎これまでエンジニアとして培ってきた経験を後輩に伝えたい
◎会社の歯車ではなく、中核メンバーとして事業に貢献したい
選考のポイント
勤務地
本社・各事業所、または一都三県・北海道・静岡・愛知のクライアント先
※希望を考慮し決定
■東京都内及び周辺地域
(神奈川県・埼玉県・千葉県)
■北海道:札幌近郊
■静岡県:沼津近郊
■愛知県:名古屋近郊
~アクセス~
【本社】
JR各線、小田急線他「新宿」駅西口より徒歩15分
東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅より徒歩10分(E4出口より徒歩1分)
都営大江戸線「都庁前」駅より徒歩7分(A7出口より徒歩1分)
【北海道支店】
札幌市営地下鉄南北線、東西線、東豊線「大通駅」より徒歩2分
【沼津営業所】
JR東海道本線「沼津駅」より徒歩7分
【名古屋営業所】
名古屋市営地下鉄東山線「伏見駅」より徒歩2分
- 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング25階[最寄り駅]都庁前駅
- 北海道札幌市中央区北1条西3-2 井門札幌ビル8階[最寄り駅]大通駅
- 静岡県沼津市添地町183 フロンティア沼津ビル3階[最寄り駅]沼津駅
- 愛知県名古屋市中区栄2-9-26 ポーラ名古屋ビル5階[最寄り駅]伏見駅(愛知県)
勤務時間
(所定労働時間8時間/休憩1時間)
※17:30終業運用あり
※プロジェクトによってフレックスタイム制の場合あり
※時短勤務も相談可
雇用形態
正社員
※試用期間3ヶ月あり(期間中の雇用形態・給与・待遇に差異はありません)
給与
※経験・能力・年齢・前職給与などを充分考慮し決定します。
※首都圏勤務の場合は、月給に「地域手当(14,000円)」が加算されます。
※「固定残業代」はありません。一般職には残業代を全額支給します。
※実績2.75ヶ月分
年収600万円以上(想定理論基本年収)
【初年度想定年収】600万円~1000万円
年収例800万円(45歳・生産管理システム開発経験15年)
年収例680万円(32歳・経験8年/PL経験あり)
年収例600万円(28歳・経験4年/要件定義経験あり)
待遇・福利厚生
■関東ITソフトウェア健康保険組合
■財形貯蓄制度
■DTSグループ社員持株会
■退職金制度
■メンタルヘルス相談室
■定期健康診断
■過重労働健診
■リモートワークあり
■社宅・寮あり
■敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
■交通費全額支給
■残業手当全額支給
■資格取得支援制度
└合否に関わらず受験料は全額補助
└資格手当:資格に応じて3年間5千円~1万円(積上支給 有)、別途合格祝金2万円~20万円
■家族手当
└配偶者1万円、子1人につき6千円、その他の被扶養者1人につき5千円
■在宅手当
└テレワーク取得者に対して、在宅光熱水費として一カ月当たりの実施日数に乗じて支給
【その他】
ゴルフ部、ボウリング部あり
休日・休暇
122日以上
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(初年度10日)
■産前・産後休暇
■育児休暇
※男性の長期取得実績あり
■特別休暇 他
4日間の特別休暇に通常の休日を接続し6日間の連続休暇取得が可能です!
DTSグループが網羅する充実の技術力研修
他にも、世界最大級のオンライン動画学習サービス「Udemy」も利用可能。エンジニアとして、最先端の知識を吸収できる教育研修制度が充実しています。
技術力はもちろん人間力も磨ける研修制度
ポジションによりマネジメント研修なども豊富。経験者向けのスキルアップの環境が充実しています!
キャリアパスや健康に配慮した目標管理制度
また、月の残業時間が一定基準を超過した場合は必ず「過重労働健診」を受診し、会社が状態把握に努め法令以上の基準で従業員の健康管理に努めています。
社員インタビュー

Nさん
SS事業本部 本部長
今回、当社は新たなコア事業を確立すべく、経験豊富なエンジニアを厚待遇でお迎えすることになりました。事業成長にコミットし、強い組織づくりに寄与していただける方を、お待ちしています。

Tさん
事業企画部 部長
これからミドルエンジニアとしてPLを目指す方や、ご経験を活かして会社の中核を担いたいというシニアエンジニアの方まで、お一人お一人に合わせたキャリアプランを提示させていただきます。

Yさん
人事責任者
今回、即戦力候補となる経験者の方をお迎えするにあたり、給与テーブルの再検討なども行ないました。条件についてはできるかぎり希望に沿うよう、検討させていただきます。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
安定した経営基盤をもとに、新たなコア事業創出を目指します。
1980年に創業し、順調に成長を遂げてきた日本SE。これまで培ってきた人材育成の強みを活かしつつ、プライム案件や受託案件をさらに増やしていく事業方針を推進しています。
そこで重要な役割を果たすのが、今回募集する即戦力人材。組織の歯車ではなく、事業の中核メンバーとして成長のエンジンとなることが期待されています。とはいえ、何でもできるスーパー人材を求めているわけではない、とのこと。たとえば「特定の業種の基幹システムに強い」といった方であれば、その経験を活かせるキャリアプランを一緒に考えていく、というお話でした。
ご自身のチカラで事業を牽引していく経験は、きっと貴重なものになるでしょう。

やりがい
同社の開発エンジニアは、上流工程から参画し、システム化のデザインから構築・リリースまでシステム開発の一連の全ての工程を経験することができるのが魅力の1つ。
まだ経験の浅い若手メンバーをリードすることも多く、指導・教育を通して成長を感じる喜び、それに呼応した自身の成長を感じ取りながら、プロジェクトを牽引していくやりがいを感じられるはずです。

きびしさ
ご自身のITスキル、業務スキル、知見を駆使して、顧客課題・要望に訴求する提案・実現し、ダイレクトに自身の成果を見届け、ユーザーからの反応を受け取ることができる醍醐味があります。
その分自己研鑽を積む姿勢が求められます。自らスキルアップを目指していくことで、お客様のビジネス創出により貢献できます。
手ごたえのあるミッションをお任せするため、相応の給与水準でお迎えします。
中途入社のハンデはありません。女性管理職も多数在籍しています。
平均勤続年数16.3年、ベテランも第一線で活躍しています。若手の育成にも期待します。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web応募書類による書類選考
面接(1回)
内定
※応募の秘密厳守します。
※書類選考に1週間程度お時間を頂きます。
※ご応募から内定までは4週間を予定。
※面接日、入社日はご相談に応じます。
※面接は1回の予定ですが、状況に応じて条件面談を設ける場合があります。
※結果については合否に関わらずご連絡します。
東京都新宿区西新宿2丁目7番1号
新宿第一生命ビルディング25階
コーポレートサービス本部
人事総務グループ人事チーム
TEL/03-3343-6464(採用担当直通)
E-mail/saiyo@jse.co.jp
会社概要
- 事業概要
■コンピュータシステム設計およびソフトウェア開発
■コンピュータならびに関連製品の賃貸、売買および輸出入
■コンピュータシステムおよびネットワークの導入、運営管理ならびに保守管理
■労働者派遣
■ITコンサルティング
【認証取得】
■ISO9001認証取得
■プライバシーマーク認証取得
■ISO/IEC27001認証取得(ISMS:情報セキュリティマネジメントシステム)
■労働者派遣事業許可取得- 所在地
〒163-0725
東京都新宿区西新宿2丁目7番1号
新宿第一生命ビルディング25階- 設立
- 2005年 2月25日(創業:1980年1月22日)
- 代表者
- 代表取締役社長 高田 政和
- 従業員数
- 463名(2025年4月現在)
- 資本金
- 3億1,000万円
- 売上高
59億700万円(2025年3月期)
- 平均年齢
- 40.8歳
- 企業URL
https://jse.co.jp/