株式会社情報技術(阪神高速道路グループ)
ETCの点検・整備/未経験歓迎/年休130日/扶養・住宅手当
この求人を要約すると…
【安定基盤】阪神高速道路Gの一員として長く活躍
【スキルアップ】チーム制で着実成長&資格取得支援も
【年休130日・土日休可】業界トップ級の働きやすさ
【賞与5.1カ月】一瞬の安全を守る、舞台裏のプロへ
阪神高速の“ETC”を支える唯一の技術チームで活躍
◆◇ POINT ◇◆
◎阪神高速道路グループの安定基盤
◎賞与5.1カ月!頑張りを見える形で還元
◎資格取得支援や扶養・住宅手当など福利厚生充実
◎年休130日・半休や時間給も取得可能
料金所のETCバーが上がるあの一瞬。
その裏側ではさまざまな機械が複雑に連動し、多くの車の安全な通行を支えています。
私たちはそのETC設備の正常な動作を守る、いわば舞台裏のプロフェッショナルです!
\ 経験豊富な先輩がしっかり育成 /
「腰を据えて働きたい」「機械いじりが好き」そんな方なら大歓迎。
先輩たちも全員が中途入社でした!
\ 安定感抜群 /
阪神高速道路グループの一員として、安定の業績と業務量を確保。
福利厚生も充実しており、将来を見据えた働き方ができます。
\ 働きやすさも太鼓判 /
年130日の豊富な休日&土日休の希望もOK。
私生活との両立が叶いやすく、子育てと両立中の社員が多くいます。
遮断機や発進制御機、各種センサーなどのETC設備、他ではなかなか見られない技術に触れられる面白さもこの仕事の魅力の一つ。
さあ、“インフラの守り手”としての一歩を当社で踏み出しませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
ETC設備等の点検・障害対応・監視業務を行い、交通インフラを支えます。
そのメンテナンスのため、下の【1】~【4】の業務をお任せします。
┏─────┓
具体的には
┗─────┛
【1】まずは…《点検作業》からお任せ
各料金所を定期巡回し、ETCレーンを閉鎖して機器の異常や故障がないか確認します。
★機能点検は1日4~5カ所、定期点検は1日2カ所程度
★2~6名のチームで対応するので安心です!
▼
【2】約1年後…《障害対応》をお任せ
設備の故障や不具合があった際に現場へ急行し、レーンを閉鎖して復旧作業を行います。
★基本は2名体制で対応します。
▼
【3】さらに経験を積んだら…《監視業務》をお任せ
設備の異常を発見した際、故障内容や障害対応班の状況を確認。
優先順位を判断し、障害対応班に状況の詳細や対応について伝えます。
★各料金所からの設備異常の問い合わせにも対応。
▼
【4】将来的には…業務範囲をさらに拡大!
設備設置工事、安全管理、工程管理など…
経験を積んだ先で、工事やマネジメントなどの業務もお任せしていきます。
┏────────────┓
資格取得でレベルアップ!
┗────────────┛
業務の習得と同時進行で資格の取得も行います。
試験合格時の受験費用は会社負担で、合格時にはお祝い金と毎月の資格手当も支給!
努力が見える形で帰ってくるので、スキル向上にもモチベーション高く臨めます。
上司や部下といった役職の垣根なく、コミュニケーションが活発な環境です。
疑問や悩みも相談しやすい環境で、解決できるよう丁寧にサポートしますので、ぜひ気軽に声をかけてください。
他愛のない雑談に花を咲かせることも多く、気を張らずにいられる雰囲気も高い定着率の秘訣です!
対象となる方
【未経験OK・資格不問】インフラの安全に貢献し、長く安定した働き方がしたい方★30歳以下・要普免
◆30歳以下(長期キャリア形成のため)
◆普通自動車運転免許(AT限定可)
※実務経験は不問です!
【こんな方はさらに歓迎!】
◇工学系の電気・通信・情報などを学ばれた方(専門学校・工業高校など)
◇電気・通信・無線の資格をお持ちの方
\ こんな方はエントリー!/
・機械いじりや車いじりが好き
・人とコミュニケーションを取るのが好き
・インフラを守る仕事にチャレンジしてみたい
・資格取得にも挑戦してみたい
・阪神高速道路グループの安定感のもとで長く働きたい
#学歴不問
年齢制限理由
選考のポイント
勤務地
【☆転居をともなう転勤なし/UIターン歓迎】
■大阪事業所(港晴)
大阪府大阪市港区港晴5-2-4
アクセス:大阪メトロ中央線「大阪港駅」より徒歩6分
■神戸事業所(深江浜)
兵庫県神戸市東灘区深江浜町16
アクセス:阪神本線「深江駅」よりバス10分
※受動喫煙対策:分煙(オフィス内禁煙、別途喫煙スペースあり)
- 大阪事業所/大阪府大阪市港区港晴5-2-4[最寄り駅]大阪港駅 徒歩6分
- 神戸事業所/兵庫県神戸市東灘区深江浜町16[最寄り駅]深江駅(兵庫県) 駅からバスで10分
勤務時間
【勤務時間例】
(1)9:00~17:30
(2)17:30~翌5:00
(3)17:30~翌9:30
★夜勤実施時は深夜手当も支給。
点検作業・障害対応の場合、月4回程度の夜勤があります。
雇用形態
正社員
試用期間6カ月(その間の給与・待遇に変わりなし)★入社後4月1日または10月1日を迎えれば、その時点で有給休暇が付与されます。
また、疾病時の特別休暇や記念日休暇は、試用期間中でも取得可能です。
給与
★経験や能力を充分考慮し、当社規定により決定します。
★社員が安心して生活できるよう、給与のベースアップを行いました!
【年収例】年収630万円
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<内訳> ※入社3年目
基本給+手当 月収35万6100円
残業代 上記のほかに別途支給
賞与 5.1カ月分
【月収例】月収35万6100円
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<内訳> ※入社3年目
基本給 25万6100円(一律住宅手当含む)
資格手当 3万円
世帯主住宅手当 1万円
扶養手当 2万円
夜間勤務手当 1万円
変形労働手当 3万円
■残業手当
■深夜手当
■扶養手当
(配偶者月1万円、子1人につき月1万円)
■世帯主住宅手当
(世帯主の場合、一律住宅手当に加えて月1万円別途支給)
■資格手当
(各資格に対して月5000円~4万円)
★資格手当の詳細は、後述の『待遇・福利厚生』欄をぜひご覧ください!
年収480万円※基本給+各種手当+賞与(年収額は、保有資格等により異なります)
年収530万円/入社2年目 基本給+各種手当+賞与
年収630万円/入社3年目 基本給+各種手当+賞与
年収670万円/入社7年目 基本給+各種手当+賞与
待遇・福利厚生
■時短勤務制度
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■ベネフィットステーション/選択型利用補助制度(年間7万円)
■OCS/レジャー優待や慶弔金給付等
■XIV/リゾートホテル
■コーヒーメーカー設置
■オフィスグリコ
■社外研修受講補助あり(業務に関係するものであれば受講可能)
■制服貸与
\ 資格取得も全力支援! /
■社内勉強会
■資格取得支援制度…合格者の受験費を会社が負担
■報奨金制度…資格取得時にお祝い金を支給
■資格手当…資格取得後は毎月の給与がアップ!
【資格手当の対象資格】
・1級電気工事施工管理技士:月2万円
・第1~3種電気主任技術者:月2万円~4万円
・第1~2級総合無線通信士:月1万円~2万円
・第1~2種電気工事士:月5000円~1万円
・電気通信主任技術者:月1万円~3万円
・工事担任者(第1種、総合種):月5000円~1万円
・第1~2級陸上無線技術士:月1万円~2万円
・第1級陸上特殊無線技士:月5000円
(上位いずれか1つに対し支給/推奨資格には規定あり)
普通自動車免許では運転できない作業車もあるため、限定解除の免許も会社負担で取得できます。もちろん業務時間内に取得可能です!
また、搭載型トラッククレーン(通称:ユニック車)や玉掛けなどの技能講習も会社負担で受講することができます。
働きながら資格取得と特別なスキルが得られるため、今よりもワンランク上の自分を目指したい方は、着実に成長できるフィールドです!
休日・休暇
130日+計画年休5日(2024年度実績)
■週休二日制
(シフト制) ★休日希望を考慮してシフトを組んでいます。土日に休むことも可能です!
■年末年始休暇
(12月29日~1月3日)
■夏季休暇
(5日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
(4月または10月に10日付与、最高20日付与)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり/男性の取得実績もあり)
■介護休暇
■疾病時限定特別休暇(有給未発生期間)
■記念日休暇(1日 ※ご本人で決められます)
■特別休暇(お子様の看病、ご家族の介護など、最大10日)
■結婚休暇(5日)
★有休を組み合わせ、5日以上の連休を取得することも可能です。
★夜勤の次の日は明け休みとなるので、月の出勤日数はおよそ15日前後です。
\ 有休について /
半休、時間休(年40時間分)も取得可!
未消化分は上限20日分まで翌年に持ち越しできます。
\ 私生活との両立を応援 /
小さい子どもがいる社員も多く、約半数が子育て中のメンバー。
子どものイベントごとなども、シフト作成の段階で調整できます。
1日の業務の流れ(一例)
出勤後はその日の作業内容を確認。
現場に向かう準備をしたら、チームごとに車で出発!
9:00~|朝礼・事務所出発・点検作業スタート
料金所に到着し、メンテナンス作業を開始。
1日に数カ所を巡回しながら、機器の点検や調整を行います。
基本的にチームで行動するので、未経験の方も安心です!
~16:00頃|作業終了・帰社
夕方には作業を終え、事業所へ帰社します。
16:00~17:30|報告書などの事務作業
当日の作業報告や翌日の準備など、事務作業を行います。
17:30|退勤
1日の業務はこれで終了。お疲れさまでした!
社員インタビュー

Nさん
設備管理部 課長
「ETC」と一口に言っても本当にいろいろな設備があって、メンテナンスする機械も日によってかなり異なります。どれも特定の企業しか扱っていない機械なので、そのニッチさにときめく方にはピッタリの仕事です。

Tさん
設備管理部 部長
夏季・年末年始の休暇に加え有休取得もしやすいので、趣味や家族にしっかり時間を割けるのも、やりがいを持って働ける理由の一つですね。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
経験者にもグッとくる会社。その理由とは…!?
『経験者の入社率高め』&『定着率90%』という驚きのデータを誇る同社。
絶対に秘密があるに違いない…と感じた取材班、大阪設備管理部のお2人に突撃取材してきました!
Tさん「もちろん、仕事は大変なこともあります。でも、助け合いが当たり前にあるんです。家庭の用事の際は、シフト作成時に考慮することも可能ですので、有休などもうまく活用されています。男性で育休を取られた方もいますよ」
Nさん「あとは、もともと休みが取りやすい環境でしたが、今年から休みが年130日にさらに増え、給与もベースアップしました。“将来に不安なくいられる”ことが、シンプルですが一番の理由だと思います」

やりがい
毎日たくさんの車が行き交っており、関西の交通の大動脈ともいえる阪神高速道路。阪神高速のETC設備メンテナンスを担っているのは、同社のみ!日々の点検や対応の一つひとつがスムーズな移動や物流につながっており、社会の大きな基盤を守る確かな実感と誇りを感じながら働けます。
スキルアップを全力で後押しする社風のもと、仕事への手ごたえがどんどん増していくのも同社ならではの面白さの一つです。

きびしさ
見慣れない機械を扱う点や夜勤がある点、屋外中心の業務である点など、最初は戸惑いもあるかもしれません。そんな中でも、安全にはしっかりと気をつけて業務を進めることが欠かせません。
さらに、複数人で動くグループ制と経験豊富なベテラン社員による丁寧なOJTがありますので、前向きに取り組む姿勢があれば徐々に慣れていけます。受け身ではなく自ら学ぶ姿勢を持って、少しずつ成長していきましょう。
作業内容を確認し、準備ができたらチームで現場へ。協力し合って進めるチームワークが築かれています。
頑張りがしっかりと給与に反映されることも、安心して働ける理由の一つ。賞与実績は5.1カ月分!
交通インフラを守る役割ですので、需要が尽きることなく、安定性や将来性も抜群です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web応募による選考
一次面接+適性テスト
二次面接
内定!
★一次面接時に履歴書・職務経歴書、資格証をご持参ください。
★二次面接時に適性テスト(学力を問うテストではありません)を行います。
※面接日や入社日はご相談に応じますので、お気軽にご相談ください。
〒552-0023 大阪府大阪市港区港晴5-2-4
TEL:06-6571-6110(採用担当)
会社概要
- 事業概要
■システム設計・プログラム作成からアフターフォロー
■料金収受設備などの点検・監視・障害対応
■ETCデータ管理およびサーバー装置の維持管理
◎登録・認定
建設業許可/大阪府知事許可(特-30)第103040号
登録検査等事業者/近R第0001号
◎健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)
法人番号:6120001043914(令和5年3月8日)- 所在地
〒541-0059
大阪府大阪市中央区博労町4-2-15 ヨドコウ第2ビル5F- 設立
- 1995年 2月
- 代表者
- 代表取締役 渡邊 尚夫
- 従業員数
- 128名(令和6年7月1日現在)
- 資本金
- 2000万円
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す