生活協同組合コープあいち
生協の事務スタッフ/転勤なし/30~40代女性活躍中
この求人を要約すると…
【微経験者も歓迎】今までの知識・経験を活かせる職場
【働きやすさ】子育てと両立する職員も多数在籍!
【職場環境】30~40代女性活躍中の穏やかな雰囲気
ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を実現できる!
なじみのある生協で再スタートを切ってみませんか?
\愛知県下トップクラスの規模の生協/
「めいきん生協」と「みかわ市民生協」が合併して誕生したコープあいち。愛知県内に根付いた非営利の組織「生活協同組合」として、宅配・店舗・福祉の生活に関わる事業を中心に展開しています。組合員は57万人を突破し、愛知県内トップクラスの規模を誇ります。
\働きやすい職場環境も魅力です/
土日休みで残業時間も月平均7時間と少なめ、本部棟も19時には閉まるため、平日でも仕事終わりの時間を充実していただけます。
また、育児や家庭の事情にも理解があり協力的な職場なので、困った時に相談しにくいといった雰囲気もありませんので安心です。
\経験に自信がない方も歓迎いたします!/
仕事内容を見て難しそうな印象を受ける方もいらっしゃると思います。
ですが、そんな方も大丈夫!
部門内の頼れる先輩職員とチームとして協力して業務を行う体制が整っているので、1人で抱え込むことはありません。
それぞれのライフスタイルに合わせた働き方が実現できる職場で、愛知県内において安定した基盤を持つコープあいちの職員として一緒に働いてみませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【家庭事情にも理解ある職場♪】組合内の問い合わせ対応、HPやアプリの更新などの事務業務をお任せします
■組合内ポータルサイト(Microsoft365)の管理・更新
└通達や職員報の発信など
■生協HPなどWEBサイト更新作業
■組合員向けアプリ<総合アプリ>の運用管理
└簡単なバナー制作や更新準備など
★今年7月からリリースを開始した新しいアプリで、当組合の提供するサービスの総合的な窓口となります。
■外部の制作会社とのやりとり
└打ち合わせや進行管理、制作物の内容確認
※実際の制作は印刷会社・広告会社が行います。
\当組合の「縁の下の力持ち」です!/
直接組合員から感謝を言葉をいただく機会は少ないですが、
組織の効率的な運営を支えているという達成感を感じていただけます!
===
《入協後の流れ》
▽約2週間の基礎研修
まずは、「生協とはなにか?」組織の全体像や、当組合の扱う商品について学びます。
▽OJT研修
先輩職員について実際の業務を覚えていきます。
いきなり難しいことを任せることはありません。
通達や社内報の発信など、シンプルな業務から丁寧に教えていきますので、安心してくださいね。
組合内外のさまざまな情報が集まり、得た情報を発信していく役割を担う当部門。
組織や商品などの基礎知識を身に付けることが重要だからこそ、丁寧な教育体制や困った時に助けを求めやすい職場の雰囲気づくりに注力しています!
配属となる<広報広聴・デジタル推進部>は合計4名の職員が在籍。
そのうち3名が女性職員で、中心となって活躍しています。
年齢層は30代~50代と経験を積んだベテランも多く、面倒見の良い職員ばかりなので、イチから仕事をじっくり教われる職場です!
\ライフステージの変化にも対応します!/
当部門の中には子育てと仕事を両立しながら働いている職員も。
コープあいち全体として職員の家庭事情を大切にする方針なので、お子様の急な体調不良などによるお休みにもチームとして協力を惜しむことはありません。
出産や育児などライフスタイルが変わっても、安心して働ける環境が整っています♪
対象となる方
【高卒以上】「あまり自分の経験に自信がない…」そんな方も歓迎!業務の中でスキルUPしていきましょう♪
<応募条件>
◆高卒以上
◆要普通自動車免許(AT限定可)
◆基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPointなど)
<当てはまる方はぜひ!>
・あらゆる人と円滑にコミュニケーションを取れる方
・マルチタスクに業務をこなせる方
・スケジュール調整が得意な方
\仕事の中で知識を身に付けられる!/
ゼロから学んだスタッフも在籍している当部門。
充実した教育体制があるので、経験に少し自信がない方も
一緒に知識を習得していける環境です♪
#微経験歓迎 #ブランクがある方歓迎 #未経験歓迎
勤務地
■本部事務所/愛知県名古屋市名東区猪高町大字上社字井堀25-1
◎U・Iターン歓迎
◎自動車通勤OK
◎オフィス内禁煙
- 本部事務所/愛知県名古屋市名東区猪高町大字上社字井堀25-1[最寄り駅]杁ケ池公園駅 車で4分
勤務時間
\原則定時退勤/
仕事のオンとオフのメリハリがある環境です!
雇用形態
正社員
給与
◎当組合の規定や年齢を考慮し、決定いたします。
★2024年度には、中途採用の賃金の見直しを行い改定・改善いたしました。
年齢によって基本給に幅を持たせており、新卒採用の賃金と遜色ない、もしくはそれ以上の賃金に設定しております。
■家族扶養手当
■役職手当
■時間外手当
年収350万円~450万円
待遇・福利厚生
■役職員共済補助
■退職金制度
■互助会
■財形貯蓄制度
■DC(確定拠出年金)制度
■育児・介護休業制度(時間短縮勤務)
■制服貸与
■自動車通勤可
■各種研修制度(本部研修・OJTなど)
他
休日・休暇
113日
■週休二日制
(土・日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(最大20日)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■特別休暇
他
◎育児中の職員多数在籍中!
1日のスケジュール例
今日の予定と依頼案件、進捗状況をメールやチャットで確認します。
▽
《10:00》アプリ運営
簡単なバナー制作や更新準備、各事業所の問い合わせに対応します。
▽
《12:00》Webサイト更新
他部署依頼の内容確認や制作会社への依頼を行います。
▽
《12:30》休憩
お昼の休憩をしっかり取ります。
▽
《13:30》打ち合わせ
制作会社とアプリの運用などについて打ち合わせします。
▽
《16:00》Microsoft365の対応
社内ポータルサイトの管理や更新、
各部局からの問い合わせに対応します。
▽
《17:45》退社
今日の業務は終了!お疲れさまでした。
公式インスタグラムも運用中!
実は、今年6月にはフォロワー1万人を達成!
これからも地域の方に有益な情報をお届けしていく中で、業務として関わっていただくことがあるかもしれません!
リクルートサイトもぜひご覧ください!
▽コープあいちリクルートサイト
https://coopaichi.tcoop.or.jp/files/user/coopaichi-recruit/
▽採用情報
https://coopaichi.tcoop.or.jp/recruit/
社員インタビュー

先輩職員
ほとんどの先輩職員が面倒見がよく職場の雰囲気も穏やかなので、新しく入協される方へのサポート体制がしっかり整っていますし、馴染みやすい空気があると思います!

先輩職員
組織としてはまだまだデジタル化の余地がある状況です。ソフトに関する最先端の知識を学ぶことで、組織全体の業務効率化に貢献するやりがいがありますね。

先輩職員
さらに、この部門はコープあいちという組織全体のことを学べる機会が多いのも魅力の一つですね。広報・デジタルの知見を身に付け、発信する立場としても自身の視野を広げることができますよ。
取材レポート
社員の働き方は?
ブランクがある方も始めやすい!教育体制も働き方も整う職場
\再スタートも安心の教育体制/
入協後の約2週間の基礎研修やOJT研修はもちろんのこと、同部門には面倒見の良い先輩が多く、困ったことがあればすぐに相談できる環境が整っています。
新しく配属になる職員や出向者を教える機会も同部門では多いそうで、知識やポイント、実務を教えるということに慣れている先輩ばかりなので、安心してスタートを切ることが可能です。
\働きやすい職場づくりにも注力/
■残業月平均7時間
└本部棟は19時に施錠して退社しています!
■土日休み
■産休・育休取得実績あり
家庭などプライベートの時間を大切にしたい方、ライフイベントがあっても安定して働きたい方も活躍できると思います。

やりがい
《 発信する立場として視野を広げられます 》
業務の中で多事業部の情報や状況を知ることができ、人脈を広げることができます。
また、今年より新しくリリースしたアプリもあるとのことで、これからもあらゆる人の要望・意見を取り入れて、「より使いやすく」「より分かりやすく」改善する達成感を感じることもできるでしょう。

きびしさ
《 マルチタスク能力が求められます 》
他部門の職員や時には役員の方、そして、印刷会社・広告会社などの外部の関係者とスケジュールなどの調整を上手に行っていく必要があります。また、アプリやHPに関する業務が同時並行となることも多いので、混乱してしまわないように管理し、スムーズに進める力が大切です。
組合内外のさまざまな関係者と連携を取りながら仕事を進めています!
コープあいちの情報を発信していく、そんな面白さを感じられます!
愛知県下トップクラス規模を誇る生協<コープあいち>職員の1人になりませんか?
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
ご応募
WEB説明会の動画視聴・WEB適性検査
一次選考(WEB面接/採用担当)
二次選考(部長面接/部長2名)
最終選考(対面面接/役員)
◎WEB適性検査を受検いただいた方に、一次選考のご案内をお送りいたします。
◎一次面接時はWEB履歴書にて選考を行います。二次面接時には必要書類(履歴書・志望動機・職務経歴書)をご提出ください。
◎面接日・入協日は相談に応じます。
〒465-8611
愛知県名古屋市名東区猪高町大字上社字井堀25-1(面接地)
E-mail/aichi.saiyo@tcoop.or.jp
TEL/052-703-0112(直通)
◎お電話でもお気軽にお問い合わせください!
会社概要
- 事業概要
■コープ宅配事業
週に1度、ご自宅まで食品を中心とした商品やサービスをお届けします。
■店舗事業
人気のコープ商品、産直商品など、ふだんのくらしに役立つ商品を取りそろえています。
■福祉事業
居宅介護支援・訪問介護・通所介護など住み慣れたまちで安心してくらし続けられるように利用者とご家族を支援します。
■生活サービス事業
共済・保険や介護・福祉などくらしの安心をサポートするサービスです。- 所在地
〒465-8611
愛知県名古屋市名東区猪高町大字上社字井堀25-1- 設立
- 1969年 5月24日
- 代表者
- 理事長 森 政広
- 従業員数
- 2,978名(2025年現在)
- 資本金
- 97億2千万円
- 売上高
653億1000万円(2025年時点)