掲載予定期間:2025/7/3(木)~2025/9/3(水)更新日:2025/7/3(木)

株式会社あじかん【スタンダード市場】

戦略人事/62年連続黒字/賞与6.1カ月分/U・Iターン支援

New
正社員
上場企業
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

上場企業◆62年黒字経営継続・直近4年連続売上増

人事経験者募集◆戦略立案や仕組みづくりから携われる

賞与6.1カ月分◆引越し代補助・最終面接交通費支給

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

62年黒字経営の老舗食品メーカーで人事経験者を募集
事業成長を支える人事部の「企画推進」で活躍

戦略立案や仕組みづくりから手掛け、
さらなる事業成長につなげる「攻めの人事」。
ぜひ当社で、挑戦しませんか。

【◆圧倒的なシェアで62年黒字経営維持】
……
私たちあじかんは、創業62年の歴史を持つ
業務用食品メーカーです。
玉子焼のほか、巻寿司の具材
(干瓢・しいたけ・カニカマ)など、
多くの製品で業界トップクラスのシェアを
誇っています。

創業以来、途切れることなく黒字経営を維持。
直近4年でも連続売上増を達成しています。


【◆自由に挑戦し、アイデアを活かせる】
……
そんな成長を続ける当社の人事担当として
ご活躍いただける方を募集します!

連休施策などの労務関連業務をはじめ、
外部環境の変化に合わせて
新たな仕組みを構築。
自由に挑戦できるフィールドがあり、
アイデアを活かして、
どんどん活躍の幅を広げていけます。

戦略立案や仕組みづくりから
携わったことのある方は、
経験を最大限に活かせるでしょう。
「今よりもっとスキルアップしたい」
そんなあなたからのご応募をお待ちしています!

株式会社あじかん【スタンダード市場】 戦略人事/62年連続黒字/賞与6.1カ月分/U・Iターン支援

仕事内容

※人事経験者募集※ 連休施策などの労務関連業務をはじめ、戦略立案や仕組みづくりまで幅広く担当。

具体的な仕事内容
【具体的な仕事内容】
■企画立案・推進による全社の仕組み構築
■経営層や各部門との調整・折衝
■生産性向上・業務効率化による
 抜本的な仕組み改革
■人的資本経営の推進

【仕事のPOINT】
◎スキル・経験に応じて業務をお任せします。
◎自由に企画・立案し、
 主体的に業務を進められます。
◎業務効率化に向けた提案
(システムの導入など)も歓迎!

【ここが魅力!】
◆62年間にわたる安定の黒字経営
巻寿司具材のリーディングカンパニーです。
「業務用玉子焼」はお弁当のおかず・
巻寿司具材などに使用され、
国内トップクラスのシェアを誇るほか、
「ごぼう茶」は2012年から12年連続で
売上No.1※を維持。
シェア率は約60%に上ります。

※TPCマーケティングリサーチ株式会社調べ
(2012年~2023年度における
 企業別売上ランキングおよび主要商品、
 一覧対象商品:「ごぼう茶市場」)

◆新規事業による成長性の高さ
海外事業として北米を中心に拡販しており、
市販事業では、ごぼうを原料とする
食品素材(メルバード)を使った
健康スイーツを発売。
新規事業の拡大にも積極的に取り組んでいます。

◆ワークライフバランスを重視
充実した福利厚生も当社の魅力。
「年間休日120日」「賞与年3回」
「産休・育休取得実績あり」など、
働きやすい環境を整えています。
チーム組織構成
【業績好調・組織強化に向けた増員募集】
人事部は現在、7名体制。
20代の若手から、
30代・40代を中心に活躍中です。
組織名称
人事部
男女比
男性社員:4名、女性社員:3名
定着率
95%以上 ※直近1年以内

対象となる方

【大卒以上】人事経験者募集 ※戦略立案や仕組みづくりに携わったご経験をお持ちであればなお歓迎!

【必須要件】
■大卒以上
■人事経験

【以下に当てはまる方は、ご活躍いただけます】
■安定した環境のもとでスキルアップを図りたい
■戦略立案・仕組みづくりなど、
 上流から携わりたい
■自由に企画・立案し仕事を進めていきたい
■理論立てて物事を説明することが得意 
■最後まで粘り強く物事に取り組める
■スキルを活かし、広島で働きたい

【以下の経験をお持ちの方であればなお歓迎】
■企画立案・推進による全社の仕組み構築
■経営層や各部門との調整・折衝
■生産性向上・業務効率化による
 抜本的な仕組み改革
■人的資本経営の推進

※業種未経験歓迎
※社会人経験10年以上の方歓迎

勤務地

【転勤あり・なし選択可/マイカー通勤OK】
広島本社:広島県広島市西区商工センター7-3-9

★U・Iターン歓迎・支援制度あり
(引越し代補助、赴任支援金)
※最終選考の往復交通費も支給

★駐車場完備

受動喫煙対策:屋内禁煙(屋外喫煙所あり)
  • 広島県広島市西区商工センター7-3-9[最寄り駅]井口駅(広島県)

勤務時間

8:30~17:20(実働7時間50分、休憩60分)

雇用形態

正社員

試用期間:3カ月(期間中の給与・待遇に変更はありません)

給与

月給29万3,000円~35万8,250円+賞与
※経験・年齢・家族構成などを考慮し、規程に基づき決定します。
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外勤務手当(全額支給)
■通勤手当(上限5万円/月)※規程あり
■家族手当(配偶者1万円/月、子5,000円/月)※規程あり
■住宅手当(上限1万5,000円/月)※規程あり
賞与
年3回(7月・12月・3月)
◎前年度実績6.1カ月分
昇給
年2回(4月・10月)
入社時の想定年収

年収436万円~650万円

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■従業員持株会
■財形貯蓄
■生命保険・損害保険団体契約
■退職金制度
■研修制度充実
(中途社員導入研修・階層別育成研修・部門別育成研修・テーマ別研修・社外研修ほか)
■資格取得支援制度
■確定給付企業年金
■インフルエンザ予防接種
■U・Iターン支援あり(引越し代補助、赴任支援金)※最終選考の往復交通費支給
■社宅あり(転勤時に適用、初任配属は除く。単身者は月1万円、家族のある社員は月3万円で入居可能)
■通信育成補助手当(修了後、全額または半額補助)
★2025年10月自己啓発向けe-ラーニング新制度導入予定!
■海外研修(優績社員の副賞)
■マイカー通勤可・駐車場完備

休日・休暇

年間休日

120

休日・休暇

■週休二日制
(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇

■有給休暇
(最大40日まで繰り越し可能)

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり)

■介護休暇
(取得実績あり)

東証スタンダード上場の「中食」メーカー

当社は、年間約500億円の売上を誇る東証スタンダード上場の「中食メーカー」です。

中食とは、弁当や惣菜などを外で購入・テイクアウトして自宅や職場で食事を楽しむ業態。近年のライフスタイルの変化によって、中食のニーズは右肩上がりに高まっています。

当社では、多様なニーズに応えるべく幅広い製品ラインナップを用意。また、消費者の皆さまにご満足いただけるよう、徹底した研究開発によりおいしさを追求しています。

「食を通じて喜びを提供する」をモットーに安心・安全な製品をお届け。それが、私たちあじかんです。

ブランドメッセージ:「人への想いが、かくし味。」

安定・成長を支える4軸での事業展開

【業務用食品事業】
■メーカー兼卸売りの製造直販で安定成長
■業務用巻寿司具材でトップクラスのシェア
■1万点以上の商品をラインナップ

【ヘルスフード事業】
■日本初、ごぼう茶を機能性表示食品として販売
■ごぼう茶分野で約60%のシェア・12年連続1位

【海外事業】
■中国で2工場を展開し、製造・販売に注力
■L.A.の営業拠点を核に北米へ拡販

【市販事業】
■安全・安心にこだわる食品製造基盤が強み
■ごぼうが主原料の食品素材(メルバード)開発
■2024年より健康スイーツ「GOVOCE」を販売
Check!

社員インタビュー

人事部
上司

Oさん

人事部

関係各所へ働きかけながら、労務関連の課題解決に取り組むポジションです。挑戦できるフィールドが整っているので、経験を活かして活躍したい方にぴったりの環境です。

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

安定経営に甘んじず、「挑戦」の姿勢で「新たな価値」を創造。

豊富な製品ラインナップが強みのあじかん。
食品メーカーながら卸売機能も備えており、
総合的な提案を実現しています。

安定した経営基盤が魅力ですが、
その背景にあるのは
「挑戦」を厭わない「攻めの姿勢」。

新規事業としてヘルスフード事業が
スタートしたのは2010年。
以来、主力製品の「ごぼう茶」は
売上の約10%を占めるまでに成長。

また、2017年に海外事業部を設立して
取り組みを強化し、
2024年にはごぼうを主原料とする
食品素材を独自に開発。
市販事業にも注力しています。

安定に甘んじず、挑戦を通して
新たな価値を創造している同社でなら、
積極的な姿勢で業務に取り組めそうです。

1本の玉子焼から始まった広島県に本社を構える食品メーカー。上記は2017年に新設したつくば工場です。
やりがい

やりがい

【会社の長期的な成長を支える】
働きやすさやワークライフバランスを向上させる施策を推進することで、社員の満足度と生産性を高めるポジションです。

目に見える形で直ぐに成果を感じることは少ないかもしれませんが、その影響力は大きく、長期的な視点で見ると非常に重要な役割を果たしています。

社員が安心して働ける環境をつくることで、離職率の低下や人材の定着率向上にも寄与するため、やりがいは大きいでしょう。

きびしさ

きびしさ

【提案時の折衝力が求められる】
約890名の社員数を誇る同社ですが、現在は7名のチームで業務を担っています。
少数精鋭の組織ということもあり、いかに効率良く業務を進めるかの工夫が求められるでしょう。

また制度改定の際は、なぜ改定が必要なのかを各部門に説明しなければなりません。
納得してもらえるまで粘り強く向き合う姿勢と、理論立てて説明するスキルが求められるとのことでした。

現代の食生活を支える「中食」を中心に、寿司用具材や総菜などの分野で全国に当社の味をお届けしています。

人間形成に重点を置き、向上心と自己啓発の意欲を醸成する育成・研修を実践。チャレンジ精神を育みます。

業務用食品事業のほかヘルスフード事業も好調。さらには海外事業や市販事業など経営拡大を図っています。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Webエントリー

  • 書類選考

  • 面接(2回)※対面もしくはWeb

  • 内定

※Webエントリーの内容と合わせて書類選考します。
※Web履歴書で情報が不足している場合は、ご提出いただいた履歴書・職務経歴書にて書類選考を行います。
※面接はWebまたは対面にて実施します。
※最終選考の往復交通費を支給します。
連絡先
【株式会社あじかん/人事部】
〒733-8677
広島県広島市西区商工センター7-3-9
TEL:082-277-7920(採用担当)

会社概要

事業概要

◆1962年の創業以来黒字経営を維持、直近4年連続売上増の安定企業です。

【事業内容】
■鶏卵加工製品・野菜加工製品・水産練製品・その他食品の製造・販売・卸売
■農産物の生産・販売・運輸業

【主な生産品目】
玉子焼/かに風味蒲鉾/野菜加工品/ごぼう茶関連製品

所在地

〒733-8677
広島県広島市西区商工センター7-3-9

設立
1965年 3月(創業:1962年10月)
代表者
代表取締役 社長執行役員 足利 直純
従業員数
892名 (パートタイマー従業員を除く)
市場
スタンダード市場
資本金
11億225万円
売上高

510億4,537万円(2025年3月期)

平均年齢
44.3歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012998569

関連情報

詳しい条件で求人を探す

詳細条件から探す

株式会社あじかん【スタンダード市場】

戦略人事/62年連続黒字/賞与6.1カ月分/U・Iターン支援

New
正社員
上場企業
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます