渡辺泰株式会社
園芸用品メーカー法人営業/残業なし/リモートOK/賞与年2回
この求人を要約すると…
【安定基盤】63年の歴史×大手企業とも直取引多数
【成長性】需要増加中の園芸業界・売上10億円を達成
【働き方】土日祝休み/年休120日/在宅勤務可能
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【反響営業が中心】当社の園芸資材を大手ホームセンターや種苗会社などへ提案・販売する仕事です。
当社は、家庭園芸用品や農園芸用商品の製造・肥料の製造・販売などを手がけるメーカー兼卸企業です。
1962年創業以来、製造~販売まで一貫対応できる体制を活かし、園芸関連商品を中心にプラスチック加工・バイオ製品・植物栽培など幅広く展開しています。
★安定した経営基盤×成長市場で活躍!
当社は、従業員18名という少数精鋭体制ながら、2024年度の売上高は10億2,000万円を達成。
自社ブランドの肥料は農林水産省指定として認定されるなど、業界内でも高い技術力と信頼を誇ります。
昨今の園芸ブームや国際イベントの開催を背景に、園芸資材の需要は右肩上がり。
今後も安定した成長が見込まれる分野で、営業としてのキャリアを築いていただけます。
今回の営業募集では、既存のお客様への反響営業を中心に、当社の園芸資材や肥料・用土などをご案内をお任せします。
【仕事の流れ】
▼お客様からの問い合わせ
▼商談・ヒアリング
▼納品
▼アフターサポート など
<商材は?>
■園芸資材
(支柱・結束関連商品、ネット・シート関連商品、植木鉢、育苗・植え替え用品、種・植物 など)
■肥料・用土
(肥料、用土・土壌改良剤 など)
<営業先は?>
大手ホームセンター・量販店、種苗会社、通販サイトなど法人のお客様が中心になります。
※既存のお客様が約8割、新規のお客様が約2割。ほとんどが反響営業です。
※顧客ごとに営業担当が決まっています。また新店オープン時や改装時には、他の営業担当の応援を行うこともあります。
\仕事のポイント/
―――――――――
★高い自由度で働ける★
当社はリモートワークや直行・直帰もOK。勤務時間なども自身でマネジメントしながら、高い自由度で仕事を進めることが可能です。次世代のコアメンバーとして、ゆくゆくは営業チームを牽引するポジションも目指せます!
★明確な評価制度★
定期面談時における「自己目標」に基づいて評価基準を設定するため、自身でも納得感を得やすい評価を受けることができます。目標を達成するやりがいを実感しながら、成長を遂げられる環境があります。
ほぼ全員が未経験から入社し、30代が中心になって活躍しています!
対象となる方
【学歴不問】未経験歓迎!/営業経験をお持ちの方は優遇します。
■業種・職種未経験歓迎
■第二新卒歓迎
【活かせる経験・免許】
◆何かしらの営業経験
◆普通自動車免許(AT限定可)
<こんな方が活躍できます!>
・仕事において、自分なりの工夫ができる方
・意欲や熱意を持って、仕事に取り組める方
☆当社の営業はほぼ全員が未経験から入社しています。
未経験でもしっかりとフォローしますので興味のある方はぜひ一度お会いしましょう!
選考のポイント
勤務地
本社/大阪府大阪市西区千代埼2-1-40
<アクセス>
大阪メトロ・長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎駅」2番出口より徒歩1分
阪神・阪神なんば線「ドーム前駅」より徒歩3分
★リモートワーク/直行・直帰OK!
日々の業務内容を社内システムで連絡・報告すれば、リモートワークもOK(週3日程度まで)。また直行・直帰もOKなので、出先でPCを広げて業務をこなすなど、自身の裁量で柔軟な働き方ができます。
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 本社/大阪府大阪市西区千代埼2-1-40[最寄り駅]ドーム前千代崎駅 2号出口より徒歩1分
勤務時間
<一斉整理整頓で効率アップ!>
毎日定時の10分前には、全社員で身の回りの整理整頓を行います。全員この時間までに業務を終わらせるよう心がけるなど、無駄な残業を発生させない工夫をしています。
雇用形態
正社員
試用期間6カ月あり(期間中、給与・待遇に変更はありません)給与
※経験・スキル・前職の給与を参考に決定します。具体的な金額は面談時にご相談ください。
別途決算賞与あり(3月)※昨年度実績あり
年収350万円~450万円
年収550万円(入社5年/月給27万円+賞与+各種手当)
年収480万円(入社2年/月給25万円+賞与+各種手当)
待遇・福利厚生
■交通費全額支給(月10万円まで)
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■研修制度(職種別研修・階層別研修)
■健康経営委員会
■一味の会(社員育成会)
■社員持株会
■引っ越し支援制度などU・Iターン転職支援あり(応相談)
■リモートワークOK(週3日程度まで)
休日・休暇
120日
■週休二日制
(土曜日・日曜日 ※毎月第1土曜日のみ、会議のため出社)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
※入社初日から10日間付与します
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※男性の取得実績あり(これまで2名が取得)
■介護休暇
新体制で描いていく、園芸業界の未来
また、OEM商品(他社ブランドの製品を製造した商品)の提案・製造にも注力し、対象商品の50%を製造・納品するなど、顧客企業の信頼を新たに獲得。固定観念にとらわれない柔軟な発想で、園芸業界の未来を描いていきます。
販促イベントを通して、自社製品をアピール
<取引先について>
■ホームセンター・量販店:DCM、コーナン、ナフコ など
■種苗会社:サカタのタネ、タキイ種苗 など
■通販サイト:サクラクレパス、モノタロウ、アスクル など他多数
法人向けの提案営業がメインのため、新規営業や個人営業はほとんどありません。
ニーズに応じた提案を通じて、長期的な信頼関係を築いていくスタイルです。
社員インタビュー

営業担当者
当社の社風は「自由で奔放、そして明るい」ということ。営業担当は失敗してもいいから、考え込まず気楽に、また自発的に動く姿勢が肝心です。大きな裁量を持ち、自分らしいスタイルで仕事を進めることができますよ。

営業サポートチーム担当者
創業から60年以上にわたって当社が成長できたのは、時代に合わせて様々な業態へと臨機応変に対応してきたからです。固定概念にとらわれることなく、新たに挑戦することが当社のポリシーになっていますね。
渡辺さん
採用チーム担当者
丹波、熊本、東京と多拠点を展開する当社ですが、社長の福田は、東京オフィスで勤務することがほとんど。大阪本社に出社するのは月1度程度であり、一人ひとりが自身のスタイルで仕事に取り組んでいますよ。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
園芸業界がアツい今だからこそ、さらなる飛躍のステージがある
植物は心に潤いを与えてくれる存在。一輪の花、一鉢の植物があるだけで、周りの空気が華やかに、そして瑞々しく感じられます。かく言う筆者も、自宅で観葉植物に囲まれて暮らす一人。今回の取材でお話を伺い、「園芸商品を取り扱う営業のお仕事って楽しそうだな」と羨ましく思いました。
園芸業界においては、昨今のコロナ禍で植物人気が高まりましたが、大阪で開催中の国際的な大型イベントでも、同社製品がパビリオン内に展示されているとのこと。また2027年には横浜で国際的な園芸の大型イベントが予定されているなど、植物への関心がさらに高まる機運があります。そんな今こそ、営業として活躍するチャンスをつかみ取ってみませんか?

やりがい
日常に楽しさや癒しを与えてくれる植物の力に注目が集まる昨今、園芸業界全体の売上も拡大しているという背景があります。巨大イベントも目白押しのタイミングで、さらに組織強化を図るべく、今回の募集が行われます。
新たな取り組みで知名度を拡大し、成長し続ける同社だから、大きな裁量を持ち、高い自由度で仕事に取り組める醍醐味があるでしょう。また明確な評価制度が揃っているので、自身の成長を実感できるはずです。

きびしさ
同社が取り扱う商品は5000点~6000点にもおよび、慣れないうちは覚えることに苦労するかもしれません。じっくり習得できればOKなので、ゆっくり焦らず身につけていきましょう。
また自身の裁量で仕事を進められる一方で、会社の成長を担うという責任も伴います。困ったことがあれば上司や先輩に相談しながら、積極的に取り組んでいただければと考えています。
少数精鋭制の同社では、一人ひとりが大きな裁量を持ち、幅広い業務に携われることが魅力の一つです。
部署を横断して連携しながら、製品についてお互いのアイデアを発信したり、情報交換なども行います。
フラットで明るく、風通しのいい社風。自分らしいスタイルで無理なく活躍することができます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
まずはdodaよりご応募ください
書類選考
1次面接(対面で実施/本社)
2次面接(対面で実施/本社)
内定
※遠方の方は1次面接のみ、Web面接対応可能です。
※在職中の方もぜひご検討ください!
※ご応募から内定までは、1カ月以内です。
〒550-0023
大阪府大阪市西区千代埼2-1-40
mail:watanabe@w-tai.co.jp
tel:06-6582-3121
会社概要
- 事業概要
■ガーデンニング用製品の製造・販売
■家庭園芸肥料・用土の製造・販売
<当社拠点>
・大阪本社(大阪府大阪市)
・兵庫物流センター(兵庫県丹波市)
・東京オフィス(東京都大田区)
・北海道/千葉県/福岡県に営業倉庫- 所在地
〒550-0023
大阪府大阪市西区千代埼2-1-40- 設立
- 1962年 8月1日
- 代表者
- 代表取締役社長 福田 浩久
- 従業員数
- 18名
- 資本金
- 7000万円
- 売上高
10億2000万円(2024年度12月)
- 企業URL
https://w-tai.co.jp