日本リサイクルセンター株式会社
電池のリサイクルスタッフ/未経験歓迎/年休124日/残業5h
この求人を要約すると…
未来をつくる◆電池から資源を生み出すリサイクル産業
未経験でも安心◆充実の研修/資格取得制度あり
プライベート充実◆定時退社/年休124日/土日祝休
安定性と働きやすさを実感!
未経験から“将来につながる仕事”に挑戦しませんか?
【働きやすいPOINT!】
\充実した環境でメリハリをつけて働けます/
◎完全週休二日制(土日祝休み)
◎年間休日124日
◎残業月平均5h未満
◎転勤無し
◎日勤のみ
◎各種手当・福利厚生充実
■■■
《将来性のあるリサイクル事業》
スマホやPC、電気自動車など、今や生活に欠かせない製品に使われる充電式電池。
当社では使用済みの充電式電池から希少金属を回収し、再資源化を行っています。
SDGsにも関わる将来性と社会貢献性を兼ね備えた事業です。
■■■
《未経験歓迎!イチからスキルが身につく》
入社後はフォークリフト・玉掛け・クレーンの資格を会社負担で取得いただきます!
実際に活躍している先輩社員の8割以上が中途入社で、異業種からの転職者も多数。
未経験でも安心して活躍できる環境です♪
「プライベートも大切にしたい」
「未経験から手に職をつけたい」
「将来を考えて長く働きたい」
そんなあなたからのエントリーをお待ちしています!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
倉庫内での荷受け作業や在庫管理をお任せします/丁寧な研修で知識ゼロでも安心
あなたには当社の工場にて、物流スタッフとしての仕事をお任せします。
ゆくゆくは現場の管理業務にも挑戦できます。
チームで仕事を行うので、困ったことがあっても聞きやすい環境です♪
────────
仕事の流れ
────────
▼入荷受付、搬入
入荷書類を確認しながらドライバーさんから商材を受け取り、フォークリフトで倉庫へ搬入。
▼入荷物の確認・選別
中身に混入物がないか確認後、電池の種類や処理方法ごとに仕分けし、担当者に報告。
主にフォークリフトを使用する業務で、リサイクル処理の第一工程を担う重要なポジションです。
▼在庫管理
内容の確認・選別を終えた入荷物をデータ管理。
▼その他
商材の引き取り、製品の出荷、入荷物の加工など。
────────
入社後の流れ
────────
▽1カ月目:座学+実地研修
配属先の物流部の他、製造部、技術部などでの研修をとおし、業務全体のフローを学びます。
▽2カ月目~:OJT+資格取得
先輩と一緒に軽作業からスタートし、フォークリフト・クレーン・玉掛けなどの資格取得を進めます。
ジョブローテーションも実施しており、一人前になった段階で個人の実力に合わせて、さまざまな業務にチャレンジすることも可能です。
20代・30代の社員が多く、和気あいあいとした雰囲気です。
★チームワーク重視
困ったときはすぐに声をかけ合い、仲間と協力しながら業務に取り組んでいます。
★プライベート充実
部署の垣根を越えて飲み会やスポーツなどで交流することも。
もちろん、家族や友人との時間、一人時間も大切にできます♪
対象となる方
【未経験歓迎・高卒以上】★35歳以下の方 ★人柄重視の選考 ★プライベートも大切にしたい方歓迎!
35歳以下の方
【こんな方にはピッタリ!】
◆未経験から成長したい方
◆プライベートも大切にし、メリハリつけて働きたい方
◆チームワークを大切にしながら働きたい方
◆安定した企業で腰をすえて働きたい方
◆自分のペースで挑戦したい方
年齢制限理由
選考のポイント
これまでの経験は一切不問です!
面接は、お互いのことを知る場としたいと考えています。
緊張せずに、ざっくばらんにお話しましょう!
勤務地
■中島事業場/大阪府大阪市西淀川区中島2-9-141
■此花事業場/大阪府大阪市此花区梅町2-3-32
◎入社後、適性に応じて配属先を決定します。
◎転居をともなう転勤はありません。
※最寄り駅から自転車通勤する社員も多いです。
※受動喫煙対策:社内禁煙
※倉庫内空調設備あり
《交通アクセス》
中島事業場/
阪神なんば線「出来島駅」から大阪シティバス「中島2丁目中」下車、徒歩1分
此花事業場/
JRゆめ咲線「桜島駅」より徒歩15分
- 中島事業場/大阪府大阪市西淀川区中島2-9-141[最寄り駅]出来島駅 「出来島駅」から大阪シティバス「中島2丁目中」下車徒歩1分
- 此花事業場/大阪府大阪市此花区梅町2-3-32[最寄り駅]桜島駅 JRゆめ咲線「桜島駅」より徒歩15分
勤務時間
雇用形態
正社員
※試用期間3カ月(給与や待遇等に変更はありません)給与
※スキル・経験・能力を考慮し決定します
★賞与年2回/昨年度3.5カ月分支給
■家族手当(配偶者:12,000円/月、子1人につき:5,000円/月)
■休日出勤手当
■深夜手当
■時間外手当
■通勤手当(全額支給)
★昨年度実績:3.5カ月分
年収300万円~350万円
年収300~350万円(入社1年目/月給+賞与)
年収400~450万円(入社5年目/月給+賞与)
年収600~650万円(入社15年目/月給+賞与)
待遇・福利厚生
■退職金制度
■教育制度
(新入社員研修、安全衛生教育、ISO教育)
■資格取得支援制度
(フォークリフト、玉掛け、クレーン)
★業務に必要な資格については、会社負担で取得できます!
■定期健康診断
■社員食堂(給茶機あり)
■制服貸与
■提案表彰制度
■永年勤続表彰制度
■社内レクリエーション
(社員旅行やスポーツ大会)
休日・休暇
124日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得・復帰実績あり)
■育児休暇
(取得・復帰実績あり)
■介護休暇
■特別休暇
(結婚休暇・慶弔休暇)
★5日以上の連続休暇も取得可能です
★有休取得率:81%!
若手社員の意見を積極的に取り入れる環境
「100人規模の会社だからこそ、従業員の意見を大切にしたい」そんな思いから提案制度を導入。
若手社員からの意見も積極的に取り入れ、業務の改善や安全対策に役立てています。
「作業効率を上げるにはどうしたらいいか」「安全面で気になる点をこう改善したらどうか」など、
現場の声を反映し、実際の業務に展開。
提案が採用された社員には、褒賞金を贈呈し、頑張りやアイデアをしっかり評価する仕組みです。
社員インタビュー

Fさん/入社1年目
残業はほとんどなく、毎日ほぼ定時退社できます!年間休日も多く、土日祝休みで連休も取りやすいため、家族や友人との時間、趣味の時間もしっかり確保できます。「働く」と「休む」のバランスがとれた職場です。

Fさん/入社1年目
前職は異業種で資格も経験もゼロの状態でした。最初は不安でしたが、先輩たちがいつも「大丈夫?」と気にかけてくれて、自然と馴染むことができました。お互いを尊重し合う雰囲気が根付いた、居心地の良い環境です。

Kさん/入社17年目/係長
後輩には仕事を教えるだけでなく「楽しく働けているか」「困っていないか」を常に気にかけています。小さな意見も見逃さないよう、アンテナを張って会話しています。一人じゃなくチームで成長していける環境です。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
業界に先駆けてリサイクル技術を磨き、業績好調。
携帯電話やパソコンなど、私たちの生活で幅広く使われている充電式電池。SDGsの観点から、希少金属を多く含む充電池のリサイクルは大きな意義があります。
リサイクル事業における同社の強みは、電池メーカーをはじめとした仕入先から充電池を回収し、再資源化した金属を製造原料として鉄鋼メーカーなどに供給していることです。社会に広く普及する充電池からリサイクルできる技術力と設備は他社にない特徴です。
充電池に含まれるレアメタルは日本ではほとんど採掘できない貴重な資源。循環型社会に貢献する社会的意義のある大きな仕事です。さらにワークライフバランスも充実しており、長く安心して働ける環境が整っています。

やりがい
入荷対応から次工程への引き継ぎまで、全体の流れを効率よく進めるのが物流スタッフの役割。
段取りや優先順位を考え、チームで連携しながら作業を進めます。滞りなく終えられたときの達成感は格別。
製品や作業内容の意味を理解することで仕事の面白さが増し、成長も実感できます。覚えることは多いですが、その分やりがいも十分。周囲と協力しながら仕事を進めたい方にはぴったりの環境です。

きびしさ
机に向かって行う仕事よりも、現場で体を動かす仕事が中心になります。
この仕事では、事務的な管理業務もありますが、基本は現場での作業がメインです。
とはいえ、現場未経験からスタートし、今では第一線で活躍している社員も多数在籍しているので、心配はありません。工場内の空調や冷たい飲料の完備、シャワー設備など、働きやすい環境づくりにも努めています。
20代~30代を中心に、幅広い年齢層が在籍。いつでも笑い話に花が咲く、フランクな仲間たちです。
フォークリフトやクレーンの資格取得は入社後会社が全面サポートします!
土日祝休み、有休取得率は81%、定時退社も当たり前!働きやすい環境で、無理なく長く続けられます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web履歴書による選考
一次面接
筆記試験・最終面接
内定
筆記試験は、基礎的な内容の一般教養問題となります。
※応募から内定までは3~4週間程度を予定しています。
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
<面接場所について>
■一次面接:中島事業場
大阪府大阪市西淀川区中島2丁目9番141号
■筆記試験・最終面接:本社
大阪府大阪市北区西天満6丁目3番19号
〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満6丁目3番19号
TEL:06-6311-9071(担当:正木)
会社概要
- 事業概要
■充電式電池の回収、金属再生処理
■非鉄金属原材料、非鉄金属くずおよびその加工品の売買
■非鉄金属の再生加工
■小形充電式電池の再資源化処理(JBRCより処理委託)- 所在地
〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満6-3-19- 設立
- 1976年 11月
- 代表者
- 代表取締役 増田 耕一
- 従業員数
- 129名(2025年7月現在)
- 資本金
- 5000万円
- 売上高
32億7415万円(2025年3月期実績)
38億7145万円(2024年3月期実績)
45億5244万円(2023年3月期実績)- 平均年齢
- 42歳