株式会社茅ヶ崎設備工業
施工管理/未経験歓迎/年間休日120日
この求人を要約すると…
未経験歓迎!代表を含む9割が中途未経験からスタート
月給25万円~/資格取得率94%/定着率95%
年間休日120日/有給取得率84%/福利厚生充実
どうせやるなら「面白いが一番いい」
に決まっていると考える会社です
代表取締役 深谷祐介
私が29歳の時、事業を営んでいた父が急逝し、突然会社を引き継ぐことになりました。
業界の知識も乏しく、悪いイメージや古い慣習が残る業界に戸惑いながらのスタートでした。
ものづくりや写真が好きだった私は、純粋な興味から現場を自分の目で見ようと作業着を着てカメラを持ち、多くの現場に足を運びました。そこには多くの人が己の技術を使い、社会をつくる誇りある光景がありました。
建設業には確かに課題もありますが、素人から始めた私たちだからこそ業界の慣習にとらわれない会社づくりができると考えています。誰もが安心して学び、挑戦できる環境を整え、これから建設業に興味を持つ方々が好奇心のまま飛び込める場所を創りたいと思います。
★YouTubeでショート動画を中心に会社の雰囲気や業務内容を発信中。ブログでは会社の取り組みを更新しています。ぜひご覧ください。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
ゼロから建設業界でキャリアを築く【住宅設備の現場管理】
水を蛇口に届け、使用済みの水を適切に処理する設備をつくる工事。水道法や下水道法の基準を守り、求められる品質を提供することで人々の生活に貢献しています。
【現場管理の仕事とは】
工程・品質・安全・コストを管理し、工事計画を円滑に進める仕事。配管ルートや材料の選定、図面作成や施工提案を行い、現場状況に応じて対応。多くの人と関わりながら建設知識を学び、完成後は目に見える「カタチ」を実感できます。
『まったくのゼロスタート。それでも現場に立てた理由』
1/研修制度
業界理解から調査、作図、見積作成まで、一から研修を実施。定期的な勉強会もあり、幅広い年代の社員がスキルアップできる環境を整備
2/現場を支える情報共有システム
業務を効率化する為、自社のWEBマニュアルやクラウドで情報やスケジュールを共有しています
3/資格取得完全支援制度について
未経験入社資格取得率94%。受験費用・教材費・交通費を会社が全面サポート。業務時間内に資格勉強会も開催し、取得をしっかりバックアップ。※取得後資格手当あり
4/チーム対応
現場管理、現場サポート事務、申請事務のチームで連携。週次ミーティングで現場状況を共有し、現場管理者の事務負担を軽減する仕組みを構築。
★現場担当者になった後も先輩やチームのサポートは継続。相談しやすい環境で不安を抱え込まずに働けます。
現場経験を活かした管理職へのキャリアアップも可能です。
経験の有無に関わらない教育体制を整え、一人ひとりの成長をしっかりと支援しており、
実績のある方も、経験をヒアリングしサポート体制を築く柔軟性のある職場です。
社内の男女比率は5:5となっており、現場出身の30代若手役員や女性役員も活躍中。
直近1年の定着率は95%程度となっており中長期的なキャリア形成が可能です。
対象となる方
【未経験歓迎】安定した事業基盤のもと、好奇心を追求しながらモノづくりを楽しむ
■高卒以上
■普通自動車免許(AT限定可)
★歓迎!!業界・業種未経験の方
選考のポイント
大切なのは、仲間とコミュニケーションを取り、働くことやモノづくりの完成までの過程を楽しむ気持ち。
挑戦したいという意欲があれば大歓迎です。
勤務地
[本社]神奈川県茅ヶ崎市みずき2-21-9
- 本社/神奈川県茅ヶ崎市みずき2-21-9[最寄り駅]香川駅
勤務時間
【1日のスケジュール例】
8:00 出社
事務所で先輩と一日の予定や連絡事項を確認
▼
9:00 現場確認
計画通りに進んでいるか、配管の施工状況をチェック。必要に応じて指示や調整
▼
10:00 30分休憩
▼
11:00 案件調査
依頼現場の状況を調査
既存給排水設備の位置等を計測・記録
▼
12:00 お昼休憩
外でランチを取ることも、事務所に戻ることもあります
▼
13:00 現場確認
施工現場の進捗状況を撮影し記録
▼
15:00 30分休憩
▼
15:30 チームMTG
チームミーティングを実施し、各自の情報を共有
▼
16:30 報告書類を作成
Illustratorを使って作図し、計画図に沿った見積書を提出
▼
18:00 データ整理や翌日段取り等
作成データや記録写真の整理や翌日の予定に合わせた準備
▼
18:30 退社
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(その間の給与・待遇に変動なし)※能力によって期間短縮あり(1カ月毎に面談実施)
給与
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず、月20時間分(月3万5218円~)支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※経験者は実績に応じて優遇します
■時間外手当(固定残業代の超過分)
■資格手当
■役職手当
■通信手当(ご自身のスマホを使用する場合)
年収400万円~600万円
年収400万円/月給+各種手当+賞与年2回/入社1年目(未経験)
年収620万円/月給+各種手当+賞与年2回/入社3年目(未経験)
待遇・福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■中小企業退職金共済制度
■定期健康診断
■社用車・制服・デバイス貸与
【独自制度】★ユニークな福利厚生がたくさん
■有給時間単位取得可
■アニバーサリー休暇
■野暮用制度
■リフレッシュお昼寝制度
■装備一式提供します制度
■装備グレードアップ制度
■マイデスク制度
■資格取得完全支援
■読書の秋制度
■スキルアップ支援制度
■健康サポート
■長期功労賞/MVP賞
■親密会費支給
■アウトドアはやっぱり良いよね制度
■社長が決算報告します制度
・勉強会や研修会、MTG
・協力会社懇親・慰労会
・決算報告会
・新年会、忘年会
※社員が企画し有志でイベントを開催可能
休日・休暇
120日
■週休二日制
(土・日)会社カレンダーによる。 ※年数回土曜出勤あり。 会社イベント日は土曜出勤日として設定。
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
(2025年度夏季休暇9連休/冬季休暇8連休)
■慶弔休暇
■有給休暇
(有休消化率84%/1時間単位で取得可能)
評価は公平に、社歴は関係なし
周囲のヒアリングも反映し、総合的かつ公平に評価されます。
代表との面談時には自身の考えを伝え、チャンスにつなげる事もできる環境です。
社員インタビュー
井樋さん
管理や指導など責任ある立場から信頼される実感を持ち、自身で造り、仲間と共に成長する仕事に誇りを持って取組んでいます。仕事中はコミュニケーションを大切にし、個性あるチームを毎日楽しんでいます。
小林さん
当社の魅力は、代表をはじめ社員が誠実に仕事をし、常に相互協力する体制が備わっているところです。互いの意見が言いやすく、双方のアイデアや持っている能力を掛け合わせることで、より良い成果が出ています。
取材レポート
社員の働き方は?
段階的なスキルアップと茅ヶ崎の魅力あふれる職場
業界未経験者を前提にした教育体制が整っており、ゼロから丁寧に仕事を覚えられる環境が魅力。各業務の難易度を先輩社員が把握しており、まずはシンプルな作業からスタートして段階的にスキルアップできます。
また、茅ヶ崎ならではの立地も魅力。海の近くという環境を活かし、サーフィンやスケボーなどを趣味にする社員も在籍。仕事もプライベートも楽しみながら働けます。
また、経営陣との距離も近く、仕事の話はもちろんのこと、自然にコミュニケーションが取れる気さくな雰囲気も魅力です。
さらに、茅ヶ崎への移住を希望する人には、引越し費用の補助制度もあり、新たなスタートを切りたい人にも心強いサポートが用意されています。

やりがい
給排水設備の施工管理は、インフラを支える重要な仕事です。関係者と連携して現場を動かす中で、専門知識や対応力が身につきます。形として成果が残り、達成感や成長を実感しやすい点も魅力です。

きびしさ
現場では、複数の業者や関係者と調整しながら現場を進めるため、柔軟性やコミュニケーションが求められます。複数案件を同時に管理することもあり、段取りや優先順位のタスク管理も必要とされます。
【研修体制充実】定期的な勉強会を実施
チームミーティングを実施し、各自の情報を共有
Illustratorで計画図を作成
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
WEB書類選考
面接2回 ★一次面接はオンラインOK
内定
★二次面接の際に会社案内も行います。ぜひ当社の明るい雰囲気を見ていただきたいです
★二次面接で具体的な給与・条件を明示します
★面接時の服装指定なし。私服やお仕事帰りの服装でOK
★応募から1カ月以内の入社OK
神奈川県茅ヶ崎市みずき2-21-9
Tel:0467-39-6240
Mail:csk-info@csk-w.com
(採用担当宛)
会社概要
- 事業概要
■給排水衛生設備における設計および施工・管理
■空調換気設備工事における設計および施工・管理
■土木工事における設計および施工・管理- 所在地
〒253-0088
神奈川県茅ヶ崎市みずき2-21-9- 設立
- 1989年 (平成元年)4月
- 代表者
- 代表取締役 深谷 祐介
- 従業員数
- 22名
- 資本金
- 1000万円
- 平均年齢
- 42歳