株式会社元林
貿易事務/年休122日・フレックス制・残業少なめ/服装自由
この求人を要約すると…
【創業120年超】昨年最高売上を達成しさらに成長中
【スキルアップ】貿易の全体工程に携わり成長できる
【働きやすい!】年休122日・残業少・服装自由
【安定した事業】×【支え合えるチーム】
貿易事務として、一歩ずつ成長できます!
当社は心豊かな生活を彩る雑貨やファッション雑貨の専門商社です。皆さんにもおなじみの100円ショップ向けの商品を年間500アイテム以上、企画・開発しています。
そんな当社で、輸出入に関わる『貿易事務』をお任せします♪
安定した環境のもと、専門性を高めながら成長できる環境をご用意しています!
■■ この求人のPOINT ■■
【★】安心して働ける事業環境!
1905年に創業し、120年以上の歴史を積み重ねてきた当社。常に時代に合わせた進化を果たし、今なお成長中。2025年、売上119億円を達成し、過去最高の売上を記録しました。
【★】貿易事務として成長できる!
当社の貿易事務は分業制ではなく、メーカーごとの担当制。そのため、書類手配から納品までトータルに管理し、経験を積むことが可能です。より“プロフェッショナルな貿易事務”へステップアップできます。
【★】ワークライフバランスも抜群!
年間休日122日、残業も少なめなので、自分の時間をしっかりと確保できます。自分の業務は裁量をもって管理できるため、業務の調整さえしっかり行えば、有休も取得しやすい環境です。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
◆語学力不問◆主に輸入に関する貿易事務/貿易書類の手配、通関依頼、運送・倉庫の調整など
【具体的には…】
◆貿易書類の手配
◆通関依頼
◆運送便の手配
◆国内外の委託倉庫との調整
◆貿易コストの管理
◆社内管理システムへの情報入力 など
海外の取引メーカーごとに担当を持ち、書類の作成から納品までをトータルにご担当いただきます。一部の書類処理だけでなく、物流・貿易実務の全体に関われるため、「貿易事務」として確かな経験を積める環境です!
\POINT/英会話での対応なし!
担当するメーカーは中国が中心、そのほかベトナム・インド・韓国・ヨーロッパ諸国など。
貿易事務のためメール・書類等は英語になりますが、読み書きに抵抗なければOK!アプリなどで調べながら対応していただければ問題ありません。
※取引先はアジアが中心のため、時差対応の負担も大きくありません!
少人数体制なので、それぞれの状況が把握しやすく、サポートし合える環境です。豊富な経験を持つメンバーが多いため、経験が浅い方もしっかりとサポート可能。これからさらにスキルを磨き、より専門的に貿易事務としてのキャリアを築きたい方にも最適な環境です!
対象となる方
【高卒以上】業界未経験OK!貿易事務の経験をお持ちの方★第二新卒・経験が浅い方も大歓迎!
■貿易事務の経験(目安:1年以上)
■基本的なPCスキル
└簡単な関数を使えるレベルでOK!
<歓迎>
◎輸入に関わる貿易実務の経験
★こんな方を歓迎します★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・主体的に仕事に取り組める方
・初めてのことにも前向きに取り組める方
・将来のキャリアを見据えた働き方をしたい方
・風通しのいい環境で安心して働きたい方
選考のポイント
勤務地
※U・Iターン歓迎
▼勤務地詳細
本社/兵庫県神戸市東灘区本山南町8-6-26東神戸センタービルWEST棟7階
<アクセス>
・JR「摂津本山駅」徒歩約10分
・阪急「岡本駅」徒歩15分
・阪神「青木駅」徒歩15分
※受動喫煙対策:オフィス内禁煙(ビル内に喫煙室あり)
- 本社/兵庫県神戸市東灘区本山南町8-6-26東神戸センタービル(West)7階[最寄り駅]摂津本山駅
勤務時間
コアタイム/10:00~15:00
フレキシブルタイム/始業6:00~10:00、終業15:00~19:00
標準的な勤務例/9:00~18:00
雇用形態
正社員
試用期間3カ月あり(期間中の条件・待遇に変更はありません)給与
※経験・スキルを考慮し決定します。
※残業が発生した場合は、全額別途支給します。
※利益は社員に還元!昨年は賞与3回支給!
■役職手当
年収340万円以上
待遇・福利厚生
■交通費全額支給
■慶弔見舞金
■退職金
■健康診断
■インフルエンザ予防接種
■人間ドック費用補助(40歳以上の方は自己負担3500円)
■社内表彰(金賞10万円)
■服装自由
■フリーアドレス
■リモートワーク制度(入社1年後以降)
■時短勤務制度(子どもが小学6年生終了まで)
■副業可
■語学スクールの受講料補助
■外部スクール受講料補助
■書籍購入費補助
■資格取得の受験料補助
■資格取得者に報奨金支給
★有志が集まり、フットサル部やゴルフ部を作って楽しんでいます!
休日・休暇
122日
■週休二日制
土曜・日曜 ※年2回土曜出社あり
■祝日休み
■年末年始休暇
(5日以上)
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社半年後に10日付与)
■産前・産後休暇
(取得実績多数あり)
■育児休暇
(取得実績多数あり・最長3年取得可能)
★産後パパ育休の取得も推奨中!
★「元林」はこんな会社です!
<事業>
■100円ショップ向け事業
100円均一向け商品の企画・販売
■グローバル事業
100円ショップ向け事業の商品の海外に向けた販売、各国の文化・生活に合わせた企画提案
■BRIQUET(ブリケ)事業
スモーカーズカフェの運営、喫煙具の販売、喫煙情報の発信
■クリエイティブ事業
ファッション雑貨の販売、オリジナル商品の企画・卸・直販
その他、生活が楽しくなる新たなモノ・コトを生み出す新規事業を推進中。
★100円ショップ向け事業について
当社はファブレス企業で自社工場を有していません。海外および日本国内の生産協力工場の幅広いネットワークを持ち、魅力ある商品を具現化。また、さまざまな流通形態に対応した物流拠点も海外、国内ともに完備しています。
独自のサプライチェーンを駆使し「真のファブレス企業」としてお客さまに長く愛される商品・サービスを提供できるよう日々ブラッシュアップしています。
社員インタビュー
Oさん
貿易事務
中途入社のメンバーもいるので安心して飛び込んでいただければと思います。自社での業務の進め方など最初は慣れない部分もあるかと思いますが、丁寧にお教えしますので一緒に頑張っていきましょう!
Fさん
貿易事務
歴史の長い会社ではありますが、新しい視点を取り入れ常により良い環境を目指しています。これまでの経験を活かして遠慮せずにどんどん意見を出してもらいながら、新たな風を吹かせていただければと思っています!
取材レポート
社員の働き方は?
自分の介在価値を実感!長く確かなキャリアを築くチャンス。
今回配属となるポジションでは、主に輸入に関わる工程をトータルに担当し、全体を見渡しながら最適な対応を行う…そんな“任される手応え”を感じられる環境です。
特に同社では100円均一向けの雑貨を取り扱っており、コスト管理も非常に重要なポイント。その中で物流においての効率化を担うことは事業の売上にも繋がります。そんな介在価値を感じられるのも大きなやりがいと言えるでしょう。
また、将来的には次世代の部門リーダーとして、チームを引っ張る存在へと成長できるよう、十分なサポート体制が整っています。貿易事務としてのやりがいを感じながら確かなキャリアを築ける環境がここにはあります。
やりがい
★スキルの幅が広がる
書類処理だけでなく、物流・貿易全体を見渡せる業務に挑戦できます。トータルに関わり管理するスキルが身につくため、貿易事務として市場価値を上げられます。
また扱う商材は雑貨となりますが、その中でも商材は多岐に渡るため、さまざまなケースに携わることができます。日々新しい知識を身につけながら総合的なスキルを身につけることができます。
きびしさ
★時間・コストのコントロール
貿易事務のミッションは、コストとリードタイムの両面を考慮し、最適な物流を実現すること。数字として実績が問われる部分があることは厳しさと言えるかもしれません。
しかし、それをどのように実現していくかは個人の裁量も大きく、工夫しながらベストな物流を実現していくことは面白さでもあります。
当社は自社工場を持たず、海外および日本国内の生産協力工場と連携して商品化を行うファブレス企業。
社内はフリーアドレスを採用。他部署のメンバーとのコミュニケーションも活発です。
一人ひとりの個性を大切にしてくれる会社です。服装も自由!あなたらしさを存分に活かせます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
一次面接
最終面接
内定!
◆面接日、入社日のご希望があればお気軽にご相談ください。
◆秘密は厳守します。在職中の方もぜひご応募ください。
TEL: 078-436-1267(採用担当宛)
Mail: motojinji@motobayashi.co.jp
会社概要
- 事業概要
100円均一向け商品、バッグ、革小物、バラエティー雑貨、スモーキングアクセサリーなどの企画・輸入卸売業
- 所在地
〒658-0015
兵庫県神戸市東灘区本山南町8丁目6番26号 東神戸センタービル(West)7 階- 設立
- 2021年 2月1日(創業:1905年8月1日)
- 代表者
- 代表取締役社長 村尾 光一
- 従業員数
- 約130名(店舗スタッフアルバイト含む)
- 資本金
- 8800万円
- 売上高
119億円(2025年7月)過去最高の売上を達成しました!
- 平均年齢
- 41歳 男性:43歳 女性:39歳
