株式会社全農ビジネスサポート(JA全農グループ)
JA全農グループの社内SE/在宅勤務あり/賞与年3回/残業少
この求人を要約すると…
【将来性】JA全農グループの一員/充実の福利厚生
【前職給与考慮】そのスキルで安定と収入を手に入れる
【待遇◎】自社内のみ/年休124日/在宅勤務もOK
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【上流~下流まで携われる】JA全農グループのシステム開発・運用保守などをお任せします。
JA全農、グループ会社およびJAのシステムに携わっている当社で、間接的ではありますが日本の農業を支える一人としてご活躍が叶います。
★客先常駐なし(自社勤務が原則)
★スキルアップ支援に年間5000万円以上の予算を計上
★土日祝完全休み/在宅勤務や時差出勤、時短勤務もあり
★月平均残業15h
■仕事内容
━━
下記のいずれかをご担当いただきます。
※希望と適性に応じて各プロジェクトに配属
<開発SE>
◆Web系・オープン系の業務システム開発・運用保守
◆ホスト系の業務システム開発・運用保守
◆スマホアプリの開発・運用保守
<インフラエンジニア>
◆基盤系物理サーバ、仮想サーバの構築・運用保守等
◆ネットワーク構築・運用保守等
◆情報セキュリティ環境の構築、設定・運用保守
【インフラエンジニアプロジェクト例】
・シンクライアントサーバ更新プロジェクト
・次期ホストマシン更新準備プロジェクト
・全農グループ仮想サーバ(オンプレ)増強プロジェクト
・全農ネットワーク更新プロジェクト
■スキルアップ支援
━━
外部講習やeラーニングなどによりスキルアップしていただきます。
例:キャリア採用1年目の先輩
★講習は就業時間内に受講・費用は全額会社負担!
・Windowsに標準搭載されているツールに関する講習(通学3日)/約20万円
・PMのためのコミュニケーション技術に関する講習(通学1日)/約9万円
・Linuxシステムに関する講習(通学2日)/約12万円
頑張りは、資格取得ほう賞金制度などでしっかり還元しています!
☆女性管理職も活躍中!
言語:Java、C#、VB.net、JavaScript、SQL、HTML/CSS、ASP.net、Swift、Kotlin、Flutter、Python、RPG
DB:SQLServer、Oracle、DB2
ミドルウェア:IIS、HULFT
開発ツール:VisualStudio、ObjectBrowser、Eclipse、intra-mart、Spring
他:UiPath(RPA)
対象となる方
【専門卒以上】◎Web系・基幹系システム開発または運用保守等の経験者
■Java、C#、VB.NET、SQL、.net、Linuxシェル、JavaScript 、HTML/CSS等でのシステム開発、運用保守
■スマホアプリ(iOS、Android)開発、運用保守
■OS/Windows、Linuxのサーバ設計・構築、運用保守
■Vmware、Hyper-Vの仮想サーバ設計・構築、運用保守
■ネットワーク設計・構築、運用保守
<こんな方も、ぜひご応募ください>
・人のために仕事をするのが好き
・新しいことに挑戦したい
・周囲と積極的にコミュニケーションを図れる
・安定した環境で長く働きたい
・ワークライフバランスを大切にしたい
選考のポイント
ぜひ、あなたのこれまでの開発のご経験や弊社で叶えたいことなど、ざっくばらんにお聞かせください。
勤務地
■情報サービス事業本部
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿
<アクセス>
JR「新宿駅」ミライナタワー改札・新南改札より高島屋横のデッキ直結で徒歩6分
JR「代々木駅」東口より徒歩5分
※当面の間、転勤はありません
※受動喫煙対策:屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
- 情報サービス事業本部/東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿[最寄り駅]南新宿駅
勤務時間
★時差出勤も可能!
(勤務時間例)8:30~17:00、10:00~18:30
★時短勤務制度あり
【在宅勤務制度について】
週3日までは在宅勤務が認められていますが、
コロナ禍が落ち着き、今では基本的に週1~2日の在宅勤務で運用しています。
(配属部署やプロジェクトによって、多少実施頻度には違いがあります)
※配属プロジェクトによっては、下記のような勤務も可能です
月…出勤 9:00~17:30の勤務
火…在宅勤務(リモートワーク)
水…出勤 8:30~17:00の勤務
木…在宅勤務(リモートワーク)
金…出勤 10:00~18:30の勤務
雇用形態
正社員
※試用期間3カ月あり(給与・待遇に変更はありません)給与
※経験・前職給与を最大限考慮の上、決定します
\前職給与を考慮!年収UP実績多数あり/
★年収101万円UP
年収例425万円→年収526万円(大卒・経験6年・27歳独身者/月給28万3000円)
※月平均残業は前職20h→当社15h
★年収57万円UP
年収例480万円→年収537万円(大卒・経験10年・31歳妻帯者/月給34万7000円)
※月平均残業は前職40h→当社15h
■通勤(全額支給)
■住宅手当(扶養者あり3万円/月、扶養者なし1万1000円/月)
■家族手当(配属者1万7500円/月、子ども一人あたり8500円/月)
■役職手当
年収400万円~766万円 ※残業手当含まず。残業あれば別途加算
年収440万円(27歳・入社6年目/月給25万4100円+住宅手当+賞与)
年収565万円(35歳・入社14年目/月給29万600円+家族・住宅手当+賞与)
年収766万円(40歳・管理職/月給34万5000円+ライン長・住宅手当+賞与)
※残業手当含まず。残業あれば別途加算
待遇・福利厚生
■退職金制度
■確定拠出年金制度
■財形貯蓄制度
■寮・社宅制度(自己負担家賃の約2割)
■出産・育児支援制度(入社1年後から適用)
■時短勤務制度あり
■在宅勤務・リモートワーク可
■ほう賞金制度
■各種サークル活動補助
▼フリー欄で詳細もCHECK!
・資格取得ほう賞金制度(資格取得時に、お祝い金を支給!)
・研修支援制度
・自己啓発支援
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
農業体験を通じて職員同士のコミュニケーションを深めたり、農作業経験のない職員が研修に参加し、農業の大変さや厳しさを実感したりすることで、今後の事業推進に役立てることを目的に実施しています。昨年は稲刈りや、蕎麦作り体験なども実施。収穫した野菜はみんなで分け、ご自宅で美味しくいただいたりも!
休日・休暇
124日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(6日)
(5日)
■慶弔休暇
■有給休暇 ★有給休暇の取得平均15.7日
└初年度<入社月により変動>4月:15日/年、10月:6日/年
└2年目以降:20日/年
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)
■介護休暇
★5日以上の連続休暇取得も可能
◆資格取得時に、お祝い金を支給◆
<ほう賞金例>
・基本情報技術者…5万円
・応用情報技術者…10万円
・安全確保支援士…15万円
・システムアーキテクト…15万円
・ネットワークスペシャリスト…15万円
・データベーススペシャリスト…15万円
・ITサービスマネージャ…15万円
・エンベデッドシステムスペシャリスト…15万円
・プロジェクトマネージャ…20万円
・ITストラジスト…20万円
・システム監査…20万円
※情報処理系の資格以外にも、ほう賞金支給対象の資格が設定されています
◆自己啓発支援◆
■支援の対象
・入学金や受講料(通学制講座、eラーニング)
・試験対策等の参考図書費用
■支援金額
・支援の対象となるものの費用総額の80%
(上限:年間10万円/人)
◆研修支援制度◆
※一人あたり、15万円~40万円を支援
誰でも希望すれば利用可能!
「学びたい」という向上心は大歓迎です。
環境も予算もしっかりご用意してお待ちしています。
\★「やりたい」を叶えた先輩多数★/
<2022年4月入社・35歳・前職:社内SE>
入社間もなくても、大規模プロジェクトに参画!
スキルとキャリアの成長を実感しながら、新たな挑戦を楽しんでいます。
<2024年2月入社・26歳・SES>
上流工程に携わりたくて入社。
裁量が大きく腰を据えて仕事に取り組めるため、日々成長を感じながら働けています。
社員インタビュー
Iさん/28歳/2023年6月入社
前職では客先常駐だったので、自社開発や社内SEとして要件定義から携わりたいと思い、転職しました。今では要件定義~設計・構築まで担当したり、幅広い業種の案件に携わるなど大きなやりがいを感じています。
(続き)
グループ会社向けのシステムを担当しているので、時にはクライアント先に行ったり、クライアント先で仕事をすることも。グループ会社として仲間意識が強いので、一緒になって悩みを解決したりと仕事もしやすいです!
Oさん/26歳/2024年2月入社
実際にシステムを使うユーザーなど多くの人と関わるので、部署間の垣根もなく自然とコミュニケーションが取れるようになりました。自分の成長を感じながら、日々モチベーション高く仕事に臨めます。
取材レポート
社員の働き方は?
これまで以上に成長できる環境がある
経験者の場合「ここまでかな」と、さらなる伸びしろを実感しにくいかもしれません。でも、経験者入社のH・Aさんは数々の制度を利用し、枠にとらわれない成長を続けていました。
【入社後の取得資格+ほう賞金】
■応用情報処理技術者:ほう賞金10万円
■宅地建物取引士:ほう賞金10万円
■ファイナンシャル・プランニング技能士2級:ほう賞金3万円
「業務理解を深めるために受験しました。エンジニアの資格というよりは、プラスαで役に立つものでも、【自己啓発支援】【資格取得ほう賞金制度】などで、会社が応援してくれます!自分で自分に枠を付けずに、これからもどんどん成長していきたいと思います」(2024年入社)

やりがい
ユーザーと直接やりとりをしたり、と幅広い業務に関わることで視野が広がり、日々、自分の成長を感じることができます。開発後も保守運用や改修を通して長く携われるので、仕事のやりがいも大きく、相談事が解決したときには達成感も味わえるでしょう。
また、働き方や給与アップを叶えるための道筋も明確。スキルアップ支援も整っているので、将来を見据えながら理想のエンジニアへ成長することができます。

きびしさ
時には、今まで自分が経験したことがない分野を求められることもあります。そのため、分からないことはそのままにせず、主体的に新しい知識や技術を学ぶ姿勢が求められます。新しいことを楽しめる方にはぴったりの環境だと言えるでしょう。まずは周囲と積極的にコミュニケーションを取りながら、目の前のことを一つひとつ丁寧に取り組み、知識と経験を積み重ねていきましょう。
リンクスクエア新宿の9F・10Fが当社オフィス。新宿駅から高島屋横のデッキ直結で徒歩5分と好立地!
上司と定期的に面談をし、目標を立てながらスキルアップに近づけます。
在宅勤務、時差出勤など、ライフステージの変化にも柔軟に対応できるので、長く活躍できます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
Web試験(一般常識等、適性検査)
一次面接(対面・Webも可)
二次面接(対面)
内定
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿
連絡先:03-3350-2118(採用担当)
会社概要
- 事業概要
■管財事業本部:不動産販売・仲介、施設管理、損害保険代理店、商品販売、広告代理店
■情報サービス事業本部:JA全農グループのシステム開発、サーバ・ネットワーク等基盤の構築
【主要取引先】全農、全農関連会社、JA,県経済連、県経済連関連会社- 所在地
■本店・管財事業本部
〒112-0002
東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデンゲートタワー10階- 設立
- 1960年 9月1日
- 代表者
- 代表取締役社長 小畑 俊哉
- 従業員数
- 771名
- 資本金
- 5億9450万円
- 売上高
160億8500万円(2024年度末)
- 平均年齢
- 37.6歳
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す