株式会社東京商工リサーチ
企業情報のデータ収集/地域限定職/企業信用調査のパイオニア
この求人を要約すると…
【調査営業】企業信用調査業務と自社商材の提案を担当
【フレキシブルな働き方】直行直帰+フレックス
◆転勤なし◆土日祝休み◆30~50代活躍中
創業132年、企業信用調査機関のパイオニア。
企業情報のプロとして、地域経済を動かす存在に。
商取引において、的確なお取引判断をしていただくために用いられるのが「企業信用調査」です。
私たち東京商工リサーチが1892年の創業以来各企業への取材をもとに収集した国内最大約1,000万件以上と、ダンアンドブラッドストリート(D&B)との業務提携による全世界で6億件超のデータベースは、企業間取引に欠かせないものとして、日本経済のインフラ的存在となっています。
その事業の中核を担うのが【調査営業職】。
企業の調査取材と、お客様のニーズ・課題に合わせたソリューション提案を両輪で行う、ビジネスコンシェルジュとも言える存在です。
今回は、地域限定職として【豊橋支店】にてエリア内企業のビジネスを支援する方を募集します。転勤なしの働き方を叶えつつ、地域経済の発展に貢献できる仕事に興味をお持ちの方は、是非ご応募ください。
=本求人のポイント=
◆未経験から挑戦できる
◆転勤のない地域限定職の募集
◆直行直帰OK・フレックスタイム制
◆土日祝休み
◆休暇制度充実
募集要項
おしごと用語集仕事内容
創業132年。世界最大級の企業データを保有し支店網は全国82。データは地域経済の指標になっています。
法人間で取引をする際、支払能力や経営状況などに問題がなく信用できる相手かを判断するために用いられる調査です。業界問わず、さまざまなお客さまにてご利用いただいています。
━━━━
担当業務
━━━━
■調査
調査対象となる企業さまのもとへ訪問し、経営層に対し取材をおこないます。ビジネスモデル、業績推移、財務状況などをお伺いし、その内容をレポートにまとめます。
※業界や企業規模を問わず、さまざまな企業さまの調査ができます。
■データメンテナンス
当社では、過去に取材した内容をもとに企業情報をまとめたデータベースを保有しています。常に最新情報となるよう、年1回の頻度で再調査を実施しています。
※電話でのヒアリングがメインです。
■自社商材のご提案
調査時にキャッチアップできた課題に対し、解決できるような自社商材(与信管理やリスク管理サービスなど)をご提案します。企業状況を把握したうえでご提案できるため、最適な商材をご用意しやすいです。
■倒産取材
担当エリアで企業の倒産があった際は、事実確認および取材をおこない記事を作成します。
【POINT】
◎業務設計は自分次第です。アポイント獲得からおこなうため、スケジュール管理がしやすいです。
◎取材対象者は社長や役員などの経営層です。貴重なお話をたくさんお聞きできるため、それが魅力に感じる方だと非常におもしろさを感じていただける仕事です。
━━━━
入社後の流れ
━━━━
座学研修にて基礎知識を身につけたあと、OJTで現場業務に慣れていただきます。ひとり立ち後も、eラーニングやオンライン研修にて継続的に知識をアップデートしていただけます。
先輩社員の前職は金融営業や法人営業の経験者が多め。ほかには新聞記者からの転職者もいます。アポイントをとる、必要な情報をヒアリングする、抽出した課題に対し商材をご提案するといった経験があれば活かせます。
対象となる方
【経験・年齢不問/大卒以上】法人営業経験をお持ちの方はなお歓迎 ※要普免
・大卒以上
・普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方
▼活かせる経験(必須ではありません)
・法人営業の経験
*社会人経験10年以上の方歓迎
勤務地
○フレックスタイム制・直行直帰OK
○オフィスへの出社は週1日程度の方もいます
(所在地)
豊橋支店:愛知県豊橋市広小路1-39 豊栄ビル 7F
※受動喫煙対策:フロア内、入居ビル敷地内は禁煙
~オンライン面接実施中~
就業中で時間の都合がつきにくい方や、U・Iターン希望の方も、ぜひお気軽にご応募ください。
- 豊橋支店/愛知県豊橋市広小路1-39 豊栄ビル 7F[最寄り駅]豊橋駅
勤務時間
フレキシブルタイム/7:00~21:00
コアタイム/9:00~10:00(毎週月曜日のみ)
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(条件の変動なし)給与
※時間外労働の有無に関わらず固定残業代として月5万円(21時間分)支給します。超過分は追加で別途支給します。
■資格手当
■勤続手当
年収436万円(地域限定勤務)
待遇・福利厚生
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■積立貯蓄制度
■自社保養所(山中湖、伊豆高原、別府)
■育児短時間勤務(小学4年9月まで)
■介護休業
■研修制度(eラーニング研修など)
■ノートPC貸与
■リモートワーク可能
■交通費支給(上限/月5万円)
など
休日・休暇
126日(2024年)
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(6日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(10日~20日/時間単位で取得可能)
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり(男性も取得実績あり)
■介護休暇
■特別休暇(1日)
■リフレッシュ休暇(2日)
など
◎5日以上の連続休暇取得可
レポート作成について
社員インタビュー

Yさん
(調査営業)
この仕事の醍醐味は、さまざまな企業の経営層と直接会話できることです。しかも、企業の過去・現在・未来についてじっくりお話を伺えるんです。学びや気づきが多く得られるため自らのキャリアの糧にもなっています。

Yさん
(調査営業)
1日のスケジュールは、2件調査+1件営業ということが多いです。自分でスケジュール管理をするため、日によって訪問エリアを定めることができ移動時間が短くおさえられます。
取材レポート
商品・サービスの強みは?
課題抽出のしやすさと、国内・海外最大級の企業データベース。
同社の「調査営業職」は、企業信用調査業務と営業活動をどちらも担うスタイルです。調査では経営状況などを細かにヒアリングできるため、そこから課題を抽出し営業活動につなげやすいという利点があります。
さらに、提案できる商材が豊富な点もポイント。同社は1994年から世界最大級規模の企業情報を保有するダンアンドブラッドストリート(D&B)と業務提携しています。このため全世界で6億件を超える企業情報をもとに、お客さまが抱える課題にフィットした与信管理を支援する商材のご提案ができます。
多様な情報を入手しながら、お客さまに深く入り込める営業におもしろさを感じる方ならうってつけの環境ではないでしょうか。

やりがい
【お客さまのビジネスに貢献できる】
どのような業界や企業においても、データドリブンが主流となっている昨今。与信管理を支援する、同社の事業は非常にニーズが高まっています。理由は、同社は単なるデータ提供だけでなく、自社内で取材し一次情報を持つ強みがあるため。その事業の主軸を担う、営業職として活躍できるのが同ポジションです。あらゆるお客さまのビジネスに貢献できる、大きなやりがいがあります。

きびしさ
【所掌範囲が広く主体性が求められる】
同ポジションは、調査業務も営業活動も担います。所掌範囲の広さにくわえ、裁量も大きい点が特徴です。このため、状況に応じて調査と営業の切り替えを判断するといった場面も。慣れるまでは大変さを感じるかもしれませんが、ある程度経験を積んだあとはスケジュール管理がしやすいため働きやすさを感じられるはず。メリハリをつけ、高いパフォーマンスを発揮しやすい環境です。
座学研修やOJTなど育成体制を整えており、未経験からでも問題なくスタートいただける環境です。
当社が保有する情報は、あらゆる企業さまへの提供のみならず報道機関で使用されることも多いです。
企業信用調査のパイオニア企業で、新たなキャリアにチャレンジしませんか。ご応募をお待ちしています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaエントリー内容にて書類選考
会社説明・筆記試験(一般常識)・適性検査
面接試験(1回)・論述
内定
※Web面接も可能です。
※面接日・入社日の希望に応じます。在職中の方もお気軽にご相談ください。
※面接ではお一人お一人とじっくりお話ししたいと思っています。どんなことでもお聞かせ下さい。ざっくばらんにお話ししましょう。
※書類選考を通過した方のみ、7営業日以内にご連絡いたします。
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。
※面接から入社までは1カ月程度です。
〒100‐6810
東京都千代田区大手町1‐3‐1 JAビル10F
03-6910-3122/人事部
★お電話をいただく際は「dodaを見た」とお伝えいただくとスムーズです。
会社概要
- 事業概要
【調査事業】
企業信用調査 / 海外企業調査 / 市場調査 / 各種経済調査
【情報事業】
企業情報取材・配信 / 倒産情報取材・配信 / M&A情報取材・配信 / セミナー開催 / 講演
【データベース事業】
インターネットを介した企業関連情報提供サービス / 電子データや紙媒体による企業関連情報提供サービス
【出版事業】
雑誌 / 書籍 / ビデオ / CD-ROM- 所在地
〒100-6810
東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル- 設立
- 1933年 5月(創業:1892年8月)
- 代表者
- 代表取締役社長 河原 光雄
- 従業員数
- 2,035人(2025年3月末現在)
- 資本金
- 6700万円
- 売上高
256億円(2025年3月期)