株式会社宮井書店
書店向けルート営業/未経験・育成前提/残業少なめ/基本土日休
この求人を要約すると…
【経験不問】普通免許のみで応募可/正社員デビューも
【既存顧客のみ】学習参考書の専門商社として実績アリ
◎基本土日祝休み ◎残業ほぼナシ ◎大阪・転勤なし
「あの店は品揃えがいいよね」「参考書がもう届いた」
そんな『嬉しい』の裏側で一役買っている、当社です。
突然ですが皆さん、『問題集』や『参考書』って、どんなものを思い浮かべますか?
受験勉強のため、電車の中でもボロボロの単語帳をめくったり。
大人になってからも、資格・検定のために勉強したり。
そんな「当時お世話になった『あの本』」を、店頭や学校へ卸しているのが当社です!
★★書店を回る営業職★★
書店や教材会社など、元々お付き合いのある営業先への訪問をお任せします。注文品の納入をしつつ、店頭でのフェアなどを相談することも!あなたの手腕が「品揃えのいい本屋さん」を支えます。
★★育成前提の募集★★
「学習参考書を専門に扱ってきた当社のノウハウを、次の世代につなげたい」
今回はそんな想いで営業を増員・補強するための募集!
即戦力として焦る必要はなく、アルバイト経験のみ・正社員デビューを目指す方も歓迎します。
★★まずは商材を覚えよう★★
最初は社内の倉庫で注文品をピッキングし、書名や表紙をなんとなく覚えるところからスタート!
その後は先輩社員の営業に同行し、営業エリアを徐々にお任せしていきます。
★★プライベートも充実★★
残業ほぼナシ、基本土日休みでメリハリをつけて働けます!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【学習参考書の専門商社】法人向けルート営業/書店や教材会社とのやり取り、納入などをお任せします。
訪問に無理のないエリア分けで、残業はほとんどなく、プライベートも大事にできます◎
==【具体的には】==
★商材/学習参考書
幼児向けのドリル~大学受験対策の問題集のほか、辞典・辞書、単語帳、英語検定などのテキストも扱っています。
★商談先/大きく2種類
・小売店(書店) ⇒店頭に訪れるお客さま向けの商品
・教材会社 ⇒学校へ納入される商品
★業務の流れ
▽注文内容の仕分け、発注
前日までの注文内容を確認し、午後から配送できるよう取引先毎に整理します。在庫のないものは出版社側へ発注をかけます。
※荷造りや在庫確認はパート社員と協力して対応します
▽取引先を訪問
小売店や、教材会社の倉庫などへ商品を納入します(教材会社の担当者と共に、直接学校へ赴くことも)。各営業先に週1回以上は訪問できるように営業エリアを割り振っています。
※大阪を中心に、和歌山や滋賀にも取引先あり
※17時までに帰社できるスケジュールのため残業はほぼナシ!
▽店頭の様子をチェック
書店側の担当者とのやり取りや店頭の様子から、売れ行きや今後のニーズをキャッチします。「次はこんなフェアをやってみませんか?」とご提案し、話が盛り上がることも!
==【お客さま先の信頼関係に貢献】==
営業の動き方1つで、本のお届けがスムーズになるところにこの仕事の価値があります。
例えば…
★case1/学校からの追加注文
教材会社との連携&当社のフットワークの軽さで、早ければ「午前に搬入された参考書を午後にすぐお渡し」が可能。結果的に、「学校」と「教材会社」の信頼関係に寄与できます。
★case2/書店のラインナップを更新
参考書類は改訂を重ねることもよくあります。最新版の商品が店頭に並んでいることで「来店される方」から見た「書店」への信頼度もぐっと上がります。
これができるのも、学習参考書を専門に扱うノウハウが当社にあるからこそ!
※原則職種変更なし
対象となる方
【未経験歓迎/学歴不問】◎要普通自動車免許 ◎腰を据えて働きたい方 ◎人と話すことが好きな方
□普通自動車運転免許(AT限定可/入社後に限定解除していただく場合あり)
※ほかに必要な経験やスキルはありません
【1つでも当てはまる方はぜひご応募ください!】
□自分の仕事が誰かのためになると嬉しい
□関西で腰を据えて働きたい
□車の運転や、人と話すことが苦にならない
□オフィスでじっとしているより、適度に動き回りたい
□紙の本を触るのが好き
#学歴不問
#業種・職種未経験歓迎
#第二新卒歓迎 #アルバイト経験のみOK #正社員デビュー応援
選考のポイント
不安なく働けるよう、なんでも相談してください!
今回のような中途採用は初めての試みなので、どんな方にお会いできるか当社もわくわくしています。
勤務地
大阪府大阪市淀川区田川北2-1-9
※アクセス:阪急神戸本線「十三駅」徒歩14分
※受動喫煙対策あり
★大阪を中心に和歌山や滋賀などにも取引先があり、効率的に回れるルートを設定して担当エリアを決めています。
【ちなみに……】
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今回は欠員補充ではないため「先輩社員の担当エリアを急いで引き継ぐ」といった必要はありません!あなたの特性に応じて、エリアも再編するつもりです。
当社のノウハウを次世代に引き継ぐため、長い目で見て、段階的に業務を任せたいと考えています。
- 大阪府大阪市淀川区田川北2-1-9[最寄り駅]十三駅
勤務時間
★日常的な残業はほとんどありません
★学校からの需要が増える2月~4月や、一時的に注文数が増加した場合には、作業時間が延びることもあります
【1日の過ごし方/例】
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09:00 出社・前日までに届いたFAXを確認
10:00 在庫を確認し、社内にない本は発注
在庫がある商品は取引先毎に仕分け・荷造り
12:00 休憩
13:00 社用車で営業エリアへ出発
(※遠方の場合は電車・新幹線移動のことも)
14:00 書店を訪問して納入・ご提案など
16:00 訪問を終えて帰路へ
16:30 帰社・翌日の準備など
17:00 退勤!
雇用形態
正社員
試用期間1~2カ月※期間中はパート従業員として雇用/期間中は時給1120円
※その他の条件に変更はありません
給与
■住宅手当
■残業手当
■皆勤手当
年収240万円以上
待遇・福利厚生
■オフィスカジュアル可
■退職金制度あり
休日・休暇
120日以上
■週休二日制
◇通常期:土日祝 ◇繁忙期(2月~4月):日祝
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
★入社後の流れ(1)
まずは商材を覚えるため、パート・アルバイト従業員と一緒に在庫のピッキング作業に入ってもらいます。リストを基に保管庫から在庫を探し、商材に触れながら、会社全体の動きを把握していきましょう。
↓
徐々に、注文リストを見て「この価格帯なら少し厚めの辞書だな」と判断が付いたり、「よく見るシリーズだな」と問題集の名前を覚えたり、商材が分かるようになっていきます!
☆全部を完璧に覚える必要はありません!
お客さまから聞かれたときに「たぶんあの商品かな?」とあたりが付けられるようになればOKです。
☆作業を通じて社内での横のつながりも密なものにしていきましょう!
★入社後の流れ(2)
先輩社員の外回りに同行し、取引先とのやり取りに慣れていきましょう。
<独り立ち>
営業の流れが一通り身に付いたら、いくつかの営業先をメインで担当していただきます。独り立ちの時期、担当エリアなどは、個々の適性や習熟度合いを見て調整しますのでご安心ください。
社員インタビュー

Tさん/営業
Q.入社のきっかけについて教えてください。
もともと書店で学習参考書の売り場を担当していた際、出入り業者としてやり取りをしていたのが宮井書店だったんです。そろそろ30代、正社員として身を固めたいなと考えていた折に、ご縁があって入社しました。

Tさん/営業
Q.職場の雰囲気についてお聞かせください。
複数名で和気あいあいと荷造りをする人もいれば、注文数が多くてもくもくと作業をする人もいます。各自の担当先によってリズムが違うので、協力しながらも程よい距離感で働けていると思いますよ。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
「右から左へ商品を流す」ではない。商社の営業というやりがい。
取材に応じてくださったTさんは入社15年目。
お仕事を続けてこられたモチベーションについて、率直にお聞きしてみました。
「書店の売り場づくりのアドバイスをしたり、学校で必要な参考書をすぐに納品したり、私たちの仕事によって『書店とお客さま』『教材会社と学校』の間の関係が良くなって、めぐりめぐって自分たちの会社のメリットになる。少なくとも、私はそれが仕事の意義だと感じています。そうでなくては、ただ商品を右から左へ流すだけですから(笑)細やかな対応ができるのは、学習参考書を専門に扱ってきた強みでもありますね」
冗談まじりに話してくださった言葉の端々から、お仕事への誇りを感じる取材となりました。

やりがい
◎完全未経験から、実績と信頼のある会社の営業としてじっくり仕事を覚えることができます。残業も少なく、メリハリをつけて働くスタイルのため、プライベートと安定した仕事を両立したい方には必見です。
◎商談先となる書店・教材業者の先に、さらに読者・学校・子どもたちがいます。モノを売ったらそこで終わりではなく、自分の仕事の影響が先々まで広がっている、意義のあるポジションと言えるでしょう。

きびしさ
◎見積りを算出したり、価格や納期の相談をしたり、お客さま先とのこまめなやり取りはどうしても必要です。無理なお話をされる場面は少ないですが、人と人とのコミュニケーションの難しさを感じることもあるでしょう。
とはいえ、一人で責任を背負い込む必要はありません。
社内でのこまめな情報共有を忘れずに、困ったときはすぐ相談すればOKです。
【教育・学習の場を支える】学生時代に使った問題集を、今度は商材として扱ってみませんか?
【関西全域とお取引】効率よく訪問できるように営業エリアを割り振っています。
【信頼と実績あり】学習参考書に特化した専門性の高さと、フットワークの軽さが持ち味です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
応募フォームの内容に基づく書類選考
面接(1~2回)※履歴書・職務経歴書持参
内定
たった2~3分で入力できる
【簡易フォーム】をご用意。
お気軽にご応募ください!
――――――――――――――
※応募から内定までは2~3週間程度を予定しています
※面接・入社日はご相談に応じます
※面接の際、履歴書(写真貼付)と職務経歴書のご持参をお願いいたします
住所:大阪府大阪市淀川区田川北2-1-9
電話:06-6309-5831
会社概要
- 事業概要
■書籍販売取次業
学習参考書を中心とした、書店・小売店向けの仲卸業- 所在地
〒532-0021
大阪府大阪市淀川区田川北2-1-9- 代表者
- 代表取締役社長 宮井 好治
- 従業員数
- 15名
- 平均年齢
- 40歳
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す