株式会社みんなの銀行(ふくおかフィナンシャルグループ)
バックエンドエンジニア/国内デジタルバンクの先駆け/在宅OK
この求人を要約すると…
【フル内製化へ】国内デジタルバンクの最先端で成長中
【安定の経営基盤】国内最大級の地域金融機関グループ
【働きやすさ】リモートワーク自由/フルフレックス制
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【フル内製化を推進中!】デジタルバンク『みんなの銀行』アプリの設計開発、テストコードの実装など
サービス開始から4周年を迎えた2025年5月には、130万口座開設を突破!順調に拡大を続けるなか、システムのフル内製化を目指してバックエンドエンジニアを増員募集します。
<主な業務内容>
■アプリケーションの設計と開発
└アーキテクト(テックリード)と共に担当します。
■テストコードの実装(単体テスト、結合テスト、システムテスト、画面 I/Oテスト、負荷テストを自動化)
■品質向上のためのTDD(テスト駆動開発)
■リファクタリング
■コードレビューやペアプログラミングなどによるメンバーの指導
└スキルに応じて担当します。
【★】ふくおかフィナンシャルグループの安定性
みんなの銀行は『攻めのIT経営銘柄』として経済産業省が選定しているDX銘柄2025にも選出された「ふくおかフィナンシャルグループ(FFG)」が設立したデジタルバンク。FFGをバックボーンにもつ優位性のもと、堅牢性を保ちながら開発ができる環境です。
【★】ベンチャー企業ならではの革新的な風土
中途入社者が中心に活躍しており、新しい技術や開発手法を積極的に取り入れる風土が根付いています。毎月1回の勉強会やチームでの輪読会もあり、会社全体で技術を高めていこうという雰囲気の職場です。最新のトレンドに詳しいメンバーもおり、モチベーション高く働けます。
【★】生成AIなど最新のテクノロジーも導入
「生成AIを活用した開発支援サービス」「AI駆動開発」といった最新テクノロジー導入のための専門組織を立ち上げ、開発フェーズの高速化に向けて日々試行を重ねています。プログラミングなどの作業を効率化することで、新しい領域に挑戦することもできるため、より高みを目指せます。
※興味や知見のある方は導入プロジェクトに参画することも可能です!
対象となる方
【金融未経験の方も歓迎/学歴不問】何らかのシステム開発に携わった経験がある方
■Java(またはKotlin)、Goなど、複数の言語を用いた開発経験(3年以上)
■Springなど、フレームワークを用いた開発経験(1年以上)
<こんな方が活躍できる職場です!>
◎新しい手法や技術に積極的に挑戦していきたい方
◎既存の仕組みに囚われず能動的に動ける方
◎チームワークを大切に円滑なコミュニケーションを図れる方
※業種未経験歓迎
※第二新卒歓迎
※社会人経験10年以上歓迎
選考のポイント
面接官は履歴書も参考にお話しますので、これまでの職務内容や、取り組んだ事例などもぜひご記入ください!
勤務地
■福岡本社:
福岡県福岡市中央区西中洲6-27
■東京オフィス:
東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン13F
※エンジニアはリモートワークがほとんどです
※入社に伴う引っ越し費用は会社が負担します
※受動喫煙対策:喫煙所設置
- 本社/福岡県福岡市中央区西中洲6-27[最寄り駅]中洲川端駅
- 東京オフィス/東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン13F[最寄り駅]京橋駅(東京都)
勤務時間
標準的な勤務時間例/8:45~17:45
【★】柔軟なワークスタイルが可能です!
一人ひとりが自らスケジュールを組み仕事をしています。子育てや家事など、プライベートの用事に合わせて柔軟に勤務時間を調整しながら働いています!
リモートのメンバーが「子どもの用事でちょっと抜けます!」なんて言うことも珍しくありません。
※フルフレックスタイム制度は試用期間終了後に対象となります
雇用形態
正社員
試用期間6カ月間/期間中は嘱託行員(契約社員)としての有期契約となります。※期間中はフルフレックスタイム制の対象外です(勤務時間は8:45~17:45※時差勤務可能)
※その他条件に変更はありません
給与
※経験・能力・スキル等を考慮し、話し合いの上決定します。
■通勤手当(規定による)
■住宅手当(規定による)
年収400万円~1000万円
待遇・福利厚生
■通勤手当(規定による)
■住宅手当(規定による)
■各種研修あり(社内・社外研修)
└月1回の勉強会や各チームでの輪読会など会社全体で技術を向上させていこうという環境です!
■従業員財形預金制度
■持株制度
■服装自由
■社内登壇会を毎月開催(業務時間扱い/任意参加)
■資格試験やセミナー受講等の補助制度
■メンター制度
■U・Iターン支援(入社に伴う引っ越し費用は会社が負担します)
休日・休暇
120日※カレンダーにより毎年度日数が変動します
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■有給休暇
(17~20日)
■特別休暇(慶弔等)
■育児休業(取得実績あり)
■介護休業(取得実績あり)
子育て・介護支援制度も充実!
・育児休業
・育児のための短時間勤務制度
・育児サービス利用料補助
・両立支援相談窓口
・フレキシブル休職制度
・時間外労働の制限措置
・短時間勤務制度(介護)
・介護休暇
・看護休暇
・慶弔休暇
・慶弔贈与金
『ふくおかフィナンシャルグループ』とは?
『みんなの銀行』は、ふくおかフィナンシャルグループ(FFG)のDXにおける『知の探索』を担うプロジェクトとして2019年にスタートしました。
社員インタビュー
Kさん/入社5年目
(前職:SIerのバックエンドエンジニア)
『みんなの銀行』はビジネスチームが近くにいるのが魅力ですね。内製化で自社開発をするにあたってコミュニケーションが取りやすいですし、内製だからこそやれることがたくさんあることに面白さを感じています!

(同上)
色々な現場を知っている方に来てもらえると嬉しいですね。どうしたらシステムや開発プロセス周りが良くなるかの最適解を、経験値をもとに提案してくれると助かります。ぜひ新しい意見を聞きたいです!
Iさん/入社3年目
(前職:Webアプリ受託開発会社のフルスタックエンジニア)
手を挙げればチャレンジさせてもらえる環境があるのは嬉しいですね。私自身も生成AIやセキュリティの啓蒙活動などに挑戦できています。「色々やりたい」という人にとっては天国みたいな環境だと思いますよ(笑)
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
革新的なサービスで急成長中!その背景にあるものは……
「ほぼリモートのため、テキストベースでやり取りをすることも多くあります。そのため、オンライン上にいる相手を思いやるコミュニケーションが大切ですね。」とお話くださったのは、バックエンドエンジニアのKさん。
隣にいたIさんも「以前ある作業を自動化するにあたってアプリチームとして最適解を出したところ、インフラ側からフィードバックをもらい『確かに…!』とブラッシュアップできたことがありました。みんな丁寧に教えてくれるので専門領域以外の意見も自由に聞けます。」とのこと。
「より良いサービスを」という同じ志を持った仲間たちとの横のつながりを大切にしているからこそ、成長できるのだと感じた取材でした。

やりがい
■現在はゼロベースからの構築段階を終え、内製化という一つ上のステージに進んでいるものの、新たな開発の機会はまだまだあります。新機能の追加で勘定系のAPIをイチから作成するなど、成長中の同社だからこそ幅広い経験を積みながらエンジニアとして成長していけます。
■業界に先駆けてフルクラウドでシステムを構築するなど、新しい技術を積極的に取り入れていく環境のため、最先端の技術に触れられる面白さもあります。

きびしさ
■銀行システムは障害が起きるとあらゆるところに影響を与えることになるため、責任感を持って日々の業務に取り組まなければいけません。いかに障害を起こさないようにするかといった、堅牢なシステムづくりをしてくことは大変な反面、自身のレベルアップにも繋がります!
■規制が多いこともあり、業務要件で複雑なものが多いのも銀行システムの特徴。要件の把握や金融業界特有の言葉をキャッチアップしていく努力が必要です。
「生成AIに詳しいメンバーに話を聞いたり、日々の会話から勉強することもたくさんあります」(Iさん)
開発専門ではなく、ビジネス側と一緒にサービスを開発していけることが当社の魅力です!
コミュニケーションが取りやすい職場です。リモートでも仮想オフィスを活用するなどチームワークは抜群!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Webエントリー
面接(3回程度)
内定
※面接日時や入社時期はお気軽にご相談ください
※面接官は履歴書も参考にお話しますので、これまでの職務内容や、取り組んだ事例などもぜひご記入ください
★ここまで読んでいただきありがとうございます★
あなたにお会いできることを楽しみにしています!
〒810-0002
福岡県福岡市中央区西中洲6-27
TEL:092-791-9281
会社概要
- 事業概要
■B2C事業/次世代バンキングシステムを活用して、全国のデジタルネイティブ世代(個人)をターゲットに、スマホを通じた金融サービスを提供
■B2B2X事業/みんなの銀行の金融機能・サービスを、APIを介してパートナー企業(法人)に提供
■バンキングシステム提供事業/システム開発/運用業務の内製化を進め、システム・機能自体を提供- 所在地
〒810-0002
福岡県福岡市中央区西中洲6-27- 設立
- 2019年 8月
- 代表者
- 取締役頭取 永吉 健一
- 従業員数
- 308名(2025年3月末時点)
- 資本金
- 173億円
- 平均年齢
- 38.6歳 (2025年3月末時点)
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【福岡】サービス企画◆デジタルバンク事業を開発※中途入社者半数以上/次世代銀行の展開を目指す
NEW【福岡】マネー・ローンダリング等 金融犯罪対策担当者※日本初のデジタルバンク/リモート可
NEW【福岡】インフラ領域のエンジニアリングマネージャー候補◆国内デジタルバンクの先駆け/最先端技術
【福岡/在宅勤務可】開発案件の品質管理・分析(QC)/日本初のデジタルバンク◎FFG100%子会社
【東京/Web可】オープンポジション/インフラエンジニア※最先端Fintech/リモート可
【東京/Web可】オープンポジション/アプリエンジニア※最先端Fintech/リモート可
【東京/福岡】IT企画/CIO直轄◆システム開発の組織設計・運営、事業計画策定◆国内初デジタルバンク
【SE/リモート可】最先端Fintech/フルフレックス/土日祝休/実力重視の評価制度※東京/福岡
【福岡】WEBディレクター※中途入社者多数◆日本初のデジタルバンク◆土日祝休◆
【東京】AI・LLM活用エンジニア◆※日本初のデジタルバンク/最先端Fintech/フルフレックス
【第二新卒可】インフラエンジニア※在宅勤務可/東証プライム上場G/大手外資コンサルとの共同開発※
【在宅勤務可】インフラエンジニア※東証プライム上場G/モダンな技術/大手外資コンサルとの共同開発※
【在宅可】スマホアプリエンジニア※日本初のデジタルバンク/最先端Fintech/フルフレックス
【在宅可/自社】バックエンドエンジニア※日本初のデジタルバンク/最先端Fintech/フルフレックス
【リモート可】品質管理(QC)※日本初のデジタルバンク/最先端のFintech