ダイワ光芸株式会社
高品位な印刷データ加工の提案・納期調整等のルート営業
この求人を要約すると…
色を自在に操るクリエイターの一員になる。
超メジャー級のパッケージの印刷データを加工。
提案・納期調整などのルートセールス。信頼をきずく。
入稿データをプリフライトチェックしてPDFに?
底の色・ニス版は抜きで?OK!「?」から始めよう。
美しい印刷物を仕上げるために、
多くのプロが仕事をしています。
デザイナー、DTPオペレーター、
インキを混ぜ色をつくる職人もいます。
私たちダイワ光芸ではたらくスタッフも
その道のプロばかり。
今回、募集の営業職も
そのうちの1人です。
◇
ダイワ光芸は印刷工程のなかで
「製版」という専門的な工程を担っています。
お取引先様は印刷会社様など。
「大手印刷会社の製版部門的なポジション」と先輩。
信頼の証です。
◇
お客様もプロなので、プロ同士、飛び交う会話も
専門用語ばかり。
覚えるのがたいへんです。
ただし、営業の価値は用語を知るだけではありません。
たとえば、C100M10Y90K5と
数字で色を示すことができます。
しかし、印刷機によっても
色合いが微妙に異なります。
そこを理解し、お客様と会話をする。
つまり、お客様が求める高いレベルの印刷を実現するために
営業はもっともかかせないクリエイターの1人なのです。
「色が転ぶならこっちに」
転がす? こっちに?
最初はニュアンスを理解するのもたいへんですが
美しさを生む、奥深く、たのしい仕事です。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
固定顧客への訪問・ヒアリング・見積書作成・提案などのルート営業です。
・製版の提案・納期調整・見積もり作成
・社内の製版チームとのやりとり(橋渡し役)
・時には新規のアプローチも行います。
▼商品はダイワ光芸の技術力です▼
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
完成品を売る営業ではなく「技術」を売る仕事です。そのため、技術に関する知識が身に付き、営業もクリエイターの一員として活躍できます。
▼取引先はパッケージを印刷する会社▼
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大手食品メーカーなどの紙器やパッケージを印刷している印刷会社様が、直接的なお取引先です。
営業は、週に数件の取引先を訪問します。なかには、毎日、顔をだすお客様もいます。メールでは対応できない色のすり合わせや、リレーションを深めるためにというのが多いです。取引のない他部署からお声をかけていただくことにもつながります。
▼数字に追われない営業です▼
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ダイワ光芸の営業は、数字以上に、お客様との関係構築に重きを置き、モノづくりをサポートする役割を第一に仕事をしています。
モノを売るのではなく、提案を売る。数字を追いかけるのではなく、自身の知識とセンス、ダイワ光芸の技術の提供に努め、お客様をサポートする、そんな仕事に興味のある方、ぜひ、ご応募ください。
▼内勤の営業からスタート▼
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最初はメールなどで、お客様のご依頼に対応し、DTPオペレーターに仕事を振り分ける、内勤の営業(進行管理のような仕事です)からスタートいただき、製版の知識、専門用語、お客様ごとの特性をマスターいただきます。
営業経験はなくても、セールストークがうまくなくても、知識を装備することで、お客様から高い評価をいただけます。
対象となる方
学歴不問、経験不問、第二新卒歓迎! 未経験歓迎!※要自動車免許(AT限定可)
・対人関係を大切にできる方
・新しいことにチャレンジしたい方
・会社の中核人材となり、会社の運営にも携わっていきたい方
※未経験でも安心。先輩たちが丁寧に。手厚くサポートしていきます。
※就活スーツがまだまだ似合う「第二新卒の方」も大歓迎です。
※印刷やカラー、美しい絵やデザイン、印刷物に興味がある、また、お買い物でもパッケージに目がいくような、素敵なあなたを歓迎しています。
※また、同じ営業でも新規活動に追われる仕事ではなく、お客様とじっくり向き合い、自身の成長を図り、信頼関係を育てていきたい人に向いています。
勤務地
【アクセス】
大阪メトロ「谷町六丁目」駅徒歩7分、近鉄「大阪上本町」駅徒歩7分、「谷町九丁目」駅徒歩10分
- 大阪府大阪市天王寺区上本町4-1-23[最寄り駅]谷町六丁目駅
勤務時間
※実働7.5時間
雇用形態
正社員
試用期間:最長3ヶ月(本採用と同じ)
給与
※経験・能力などを考慮の上、決定いたします。
※社員の半数は自転車で通勤しています。
自転車通勤者には交通費の代わりに
健康手当を支給しています。
・家族:妻夫5,000円 子2,000円
・残業食(残業があった場合に夜食代を支給):
300~500円/日
・精勤:6,000円
年収370万円~600万円
年収420万円/入社3年目
待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
【福利厚生】
・iPad・ノートPCの貸与
・リモート勤務の整備
・退職金制度
・定期健康診断
・リゾートマンション利用可
・社員旅行/国内・海外、お小遣い付
----------社員旅行プチ情報----------
※企業文化として毎年レクリエーションを兼ねた社員研修や社員旅行を実施しています。
10年毎の節目には社員の家族も招待し海外旅行にも行っています。コロナ禍で65年の記念イベントができなかったため、2024年にテーマパークで会場を貸し切り、社員とそのご家族を招き67周年記念パーティを開催しました。
スタッフのみならず社員を支えてくださるご家族への感謝の機会として、今後も継続していく予定です。
休日・休暇
113日
■週休二日制
(基本、土日休み)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(全日休・半日休)
■産前・産後休暇
■育児休暇
印刷って何?すべてはそこから。
仕事の進め方、お客さまとのやりとりを実践的に学んでいただき、「このお客さまには、こういう伝え方がいい」「こちらの担当さんの好みはこんな感じ」など、各社ごとの特長や気をつける点をじっくり時間をかけて引き継いでいきます。
営業未経験の方も安心してご応募ください。
紙器パッケージの製版に特化。
紙器パッケージの製版の分野は今後もまだまだ需要があり、可能性の高い分野と言われています。
取引先は大手食品メーカーなどの紙器やパッケージを印刷する会社様。ダイワ光芸抜きに、印刷はできない、と、専門領域を極めた当社に対する評価は高いです。そのため、業績も好調を維持しています。
社員インタビュー

営業
大阪メトロ谷町線・千日前線、近鉄大阪線…様々な線が使えて通勤便利!JR環状線玉造駅・鶴橋駅からも徒歩圏内です。じつは、自転車通勤者も多く、交通費の代わりに健康手当をもらっています。健康的な会社です笑

営業
プチアピール:自分が携わった仕事や成果を目にする機会が多いです! コンビニ、スーパー、ドラッグストア、文具店などで、つい探してしまいます。愛着もあるので、売れることを祈っています。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
30歳、若い取締役とともに、事業の推進役になれる会社です。
今年2月に新しく30歳の取締役が誕生しました。現在、その取締役を中心に、様々な環境整備が進んでいるようです。
技術力のあるベテランが定年退職を迎えることも少なくないため、とくに若手の育成に注力しているのがうかがえます。
印刷加工データや製版というと、専門的に聞こえましたが、じつは、私たちが手に取る数々の商品に、その技術、とくにダイワ光芸の技術が利用されていると聞いて、急に親しみを感じました。
なんでも、美しく仕上げるための最終ステップで、プロの仕上げが重要だそう。同社の業績が、極めて順調な背景を理解できました。
今回も増員募集で、若い取締役とともに事業の推進役になるチャンスです。

やりがい
「色はお任せします」と、言われるような信頼関係を築くことが、大事です。そのためにも的確なアドバイス、論理的な説明が大事になります。
お客様ごとの「傾向」を知ったうえで、ほかの人間ではできない対応ができるように経験を積む、また、曖昧なニュアンスを言語化して伝えるといったプロの仕事ができるようになるのが、やりがいの一つです。
印刷の奥深さ、美しさも、実感できる、クリエイティブな仕事とも言えます。

きびしさ
正社員として長くはたらける環境です。そのためにも、指示を待つのではなく、自走する姿勢で仕事に臨んでください。
データを加工する技術力の高いクリエイターたちはもちろんですが、営業をバックアップする内勤スタッフたちもいます。
みんなで仕事を進めるため、チームワークも問われます。営業主導で動くことも少なくありませんので、責任ある仕事を心がけなければなりません。
DTPオペレーターたちと、色調整を進めています。お客様の好みを知る営業の意見は大事です。
次期社長。若い力でみんなをひっぱっています。
あなたが手にする商品のパッケージは、ダイワ光芸で美しく仕上がっていきます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web応募
書類選考
面接(1~2回予定)
内定(勤務開始時期応相談)
こちら(下4桁3599の番号)からお電話を差し上げる可能性があります。
大阪府大阪市天王寺区上本町4-1-23
【電話番号】0667684481
【メールアドレス】recruit@daiwakk.com
会社概要
- 事業概要
撮影・デザイン・編集、製版(データ加工)、色調クリエイティブ加工、CTP、UV色校正刷など
- 所在地
〒543-0001
大阪市天王寺区上本町4-1-23 東京営業所/東京都千代田区神田小川町3丁目7-13 ヴァンサンクビル8F- 設立
- 1959年 2月 創業/1957年7月
- 代表者
- 代表取締役 小笠原 秀樹
- 資本金
- 1000万円