株式会社アドテック(AKIBAホールディングスグループ)
品質管理事務/未経験歓迎/賞与支給実績4カ月分/年休124日
この求人を要約すると…
【安定性】創業40年超/産業機器を中心に高い知名度
【成長◎】育成前提の採用!ゆくゆくは中核メンバーへ
【働き方】土日祝休み/賞与実績4カ月分/残業少なめ
身の回りの製品を、内側から支えていく。
ゼロからの挑戦も歓迎!あなたの成長を叶えます。
誰もが一度は使用したことがある駅の改札。
ICカードをかざして記録される入場・出場の記録。
そこに、私たちの製品が使われています。
【★「メモリ」の品質を守る仕事】
メモリをはじめ、さまざまなIoT機器などを手掛けている当社。
開発から販売までを一貫して手掛ける当社を裏側から支える立役者となるのが品質保証、品質管理のポジションです。
【★安定した基盤も】
当社は、AKIBAホールディングスのグループ企業として、安定した基盤があります。
BtoBを中心とし、大手メーカーとの取引もあるため、業界での知名度も抜群。
安心して、のびのびと成長できる環境があります。
\働きやすさも魅力/
◎年休124日
◎残業月10~20h程度
◎賞与年2回(昨年度実績4カ月分)
◎転勤なし
◎オフィスカジュアル
【★育成前提!人柄重視の選考!】
「…やっぱり専門的な知識や経験が必要なんでしょう」
と思った方に朗報です。
今回の募集は、育成を前提とした採用。
入社時に必要なのは、電子部品や成分物質の表記に抵抗がないこと。
ここから挑戦してスキルを身につけ、成長を実感していきませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【★育成前提の採用!】システムを使用した書類作成、データの解析などの品質管理業務をお任せします。
──────────
書類作成、データのまとめ、製品の評価・解析をはじめとする業務をお任せします。
※事務的な業務がメインとなります。
< 具体的には…? >
◆製品含有化学物質の情報収集・データ化および書類作成
◆製品の納品仕様書作成、検品
◆各種事務処理および部内業務
◆物流管理部門のサポート業務
※必要に応じて、ピッキングなどの業務が発生する場合もあります など
<POINT>
◆できることの幅を広げて活躍!
最初は書類作成などの事務的な業務からお任せしていきます。
経験を積み、知識をつけながらできることを増やしていき、ゆくゆくは品質保証・品質管理業務を幅広くお任せしていく予定です。
今回は育成を前提とした募集になるため、一つずつ覚えて活躍の幅を広げていってください。
将来的には、中核メンバーとしての活躍も可能です。
◆興味が活きる!
産業用・工業用のメモリモジュール、フラッシュメモリ、産業用PC、IoT関連機器、カスタム電源など、幅広い製品を取り扱っています。
興味を持って取り組める方であれば、長く活躍できる環境です。
【 入社後の流れ 】
──────────
▼製品についての研修など
入社後1~2週間程度を目安に研修を行います。
営業担当より、製品の概要や用途など基礎からじっくりとお教えしていきます。
また、今回は多摩センターでの勤務が主になりますので、設備などについても実際に触れながら説明をしていく予定です。
▼徐々に業務をマスター
業務で使用する「chemSHERPA」の操作方法や書類の作成方法などをOJTでお教えしていきます。
練習用のものからスタートし、徐々に品質管理の書類作成の知識、スキルを身につけていきましょう。
分からないことは先輩に聞いてOK!焦らずじっくりとできるようになってもらえたら大丈夫です。
多摩センターでの業務がメインとなります。
品質保証は5名、その他のポジションも合わせて13名ほどが在籍。
分からないことを聞き合える文化があるため、対面はもちろん、電話やチャット、メールなどを通じて相談・質問し、協力して解決できる体制が整っています。
対象となる方
【職種未経験歓迎・学歴不問】人柄・意欲重視の選考です!前向きにチャレンジしていきたい方も大歓迎!
────────
◆下記のうち、いずれかのご経験がある方
・ITやIoTに関わる業界
・製造業
◆基本的なPCスキル
(Word、Excel、PowerPoint)
【 こんな方が活躍できます! 】
────────────────
◆電子機器や部品、成分物質に抵抗がない方
◆柔軟に対応できる方
◆学ぶ姿勢を持ち、前向きに取り組める方
◆ITガジェットが好き、興味がある方
◆一つひとつ学び、挑戦していきたい方
★職種未経験歓迎
★学歴不問
★第二新卒歓迎
選考のポイント
これまでの経験に関わらず、これから挑戦したい方を歓迎します。
また、PCやガジェット製品に興味がある方も活躍できる環境です。
面接の際には、あなたの興味関心を教えてください!
勤務地
<アクセス>
多摩都市モノレール「多摩センター」駅より徒歩13分
京王相模原線「京王多摩センター」駅より徒歩13分
★車通勤(駐車場有)・バイク通勤OK!
■本社/東京都中央区築地2-1-17 陽光築地ビル7階
★U・Iターン歓迎!
※本社と多摩センターを行き来して業務を行う可能性があります。
※転居を伴う転勤はありません。
※受動喫煙対策:全面禁煙
- R&D・物流センター/東京都多摩市落合1-24-15加藤ビル[最寄り駅]小田急多摩センター駅
- 本社/東京都中央区築地2-1-17 陽光築地ビル7階[最寄り駅]新富町駅(東京都)
勤務時間
雇用形態
正社員
※試用期間3カ月あり(給与や待遇等に変更はありません)給与
※経験や能力を考慮し、当社規定により個別決定いたします。
※昨年度実績:4カ月分
年収400万円~432万円
待遇・福利厚生
■退職金制度(勤続年数2年以上)
■永年勤続表彰制度
■法人携帯貸与
■持株会奨励金制度
■テーマパークや保養所の利用割引制度
■定期健康診断
■ストレスチェック
■グループ会社の宿泊施設優待
■無料ウォーターサーバ設置
■自社製品社割制度
■服装自由(オフィスカジュアル)
休日・休暇
124日(2025年度)
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(※取得実績あり)
■育児休暇
(※取得実績あり)
■介護休暇
■5日以上の連続休暇取得OK
社員インタビュー

Aさん
◆入社のきっかけ
元々、PC関係に興味があり、知名度もある当社の名前には自分自身も聞き覚えがありました。縁があり、これまでの経験を活かしてサポートができるこの仕事に魅力を感じたのが入社のきっかけです。

Iさん
◆求職者へメッセージ
スキルを身につけ、経験を積みながら長く活躍したい方にとっては、絶好の環境だと思います。専門知識は、入社後にじっくり学べる環境がありますので、品質保証の経験がない方でも興味があれば応募してほしいです。
取材レポート
商品・サービスの強みは?
「こんなところにも、うちの製品が?!」という発見を楽しめる!
メモリを中心に、知る人ぞ知る製品を開発、販売している同社。
同社で働く面白さを実際に現場で活躍されているみなさんにお伺いしました。
「大手のメーカーとも取引があり、意外と知らないところで『もう使われている!』ということが多くあるのが、この会社で働いていて面白いと感じる点です。自分も最近、とある製品の内部に自社の製品が使われていることを知って驚きました。入社後に『こんなところにも使われていたんだ!』という発見を楽しんでほしいですね」
身近な生活を支える製品を作るうえで欠かせない品質保証、品質管理の仕事。
会社を支える立役者として、生活の中で自身の介在価値を実感しながら活躍できると感じました。

やりがい
【会社を支えるやりがい】
日常的に使われている機器の内部に、自社の製品が使われていることも。製品の品質管理・品質保証は、販売を行う営業や開発を行うエンジニアが安心して活躍していくために必要不可欠な仕事です。そのため、会社の製品を支える立役者として、陰から支えられることがやりがいといえます。
また、一つひとつの知識・スキルを身につけていくことで自身の成長を実感しやすいのもこのポジションの魅力です。

きびしさ
【報連相が大事】
時にはシビアな納期での業務が舞い込むことも。仕事に慣れるまでは、きびしいと感じられる場面も多くあります。スケジュールを管理し、定められた期間までにできそうにないなと思ったら、すぐに声をあげて回りとの連携を図る姿勢が重要となるでしょう。
報連相を行うことで、ミスやトラブルを防ぐ体制があるため、困ったらすぐに相談するように心がけることが大切です。
最初は書類作成などの事務業務からお任せ。じっくりとできることを増やして活躍の幅を広げていきましょう。
多摩センターでの勤務がメイン。時に本社を行き来したり、チャットや電話などで相談できるのも安心です。
製品の知識は入社後に研修で学ぶ機会があります。実際の製品を見ながら一つひとつ覚えていきましょう。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web履歴書による選考
一次面接
適性検査
最終面接
内定
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
〒104-0045
東京都中央区築地2-1-17 陽光築地ビル7階
TEL:03-3541-5080(代表)
会社概要
- 事業概要
■メモリ製品の製造・販売
■産業用PC・サーバ・ワークステーションの販売
■ネットワーク機器の販売事業
■IoT製品及びサービスの受託開発
■フードテック関連製品の製造・販売
■カスタム電源開発・販売
■ECサイト「アキバデバイス」の運営- 所在地
〒104-0045
東京都中央区築地2-1-17 陽光築地ビル7階- 設立
- 2015年 10月1日
- 代表者
- 代表取締役社長 下津 弘享
- 従業員数
- 61名
- 資本金
- 1億円
- 売上高
57億4274万8188円(2024年3月期)
74億6648万1840円(2025年3月期)- 平均年齢
- 46歳