明和抜型株式会社
技術総合職/未経験歓迎/土日祝休み/年休128日
この求人を要約すると…
【工場ではなく企業】働く社員を大切にしている会社
【風通し抜群】社員の意見に耳を傾けてくれる柔軟性
【働きやすさ◎】残業月5時間程度/完全週休二日制
社員が腰を据えて長く働ける環境を整えた企業で、
唯一無二の製品設計・開発に挑戦してみませんか?
今回、私たちが募集するのは商品を入れる“箱”の抜型を設計・開発する技術総合職。
全ての製品はオーダーメイドとなるため、世界で一つだけの製品を手掛けられる魅力があります。
Q.そもそも抜型とは?
A.コンビニやスーパーなどで見かけるお菓子が入っている箱、化粧品が並ぶ店頭POPやディスプレイの箱のことです。
みなさんもよくご存じの“あの”ジュエリーブランドの箱や、東京の有名店で販売されているお土産の箱、東京青山に本店を構える超人気洋菓子店に並ぶ商品の箱など、さまざまな抜型を手掛けている当社。いま、あなたの手元にある商品の箱も、もしかしたら当社で製作したモノかもしれません。
Q.未経験でも大丈夫?
A.全く問題ありません!
何故なら、社員の9割以上が未経験からのスタート!
元飲食店のスタッフであったり、元ミュージシャンの方であったり、前職はさまざま。
ただ共通して言えるのは、モノづくりが“好き”ということ。
入社後2カ月~3カ月間は、商品知識の学習や実技を交えた研修期間。さらに約1週間ほどの専用CADの研修も実施。さらに、働く環境も…。
気になる方は、ぜひ続きをご覧ください。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【★未経験歓迎】有名店の商品を入れる“箱”の抜型を設計・開発するお仕事/技術総合職
こちらをご覧ください。
<代表の想いが込められた職場環境>
・完全週休二日制/土日祝休み
・年間休日128日/年末年始休暇(7日)、夏季休暇(5日~6日)、GW休暇(5日~7日)
・残業月5時間程度/基本定時退社可能
・昇給年1回(その他、臨時昇給あり)/賞与年2回 など
いかがでしょうか?
きっと驚かれたことでしょう。
でも、こちらは事実です!
実はこのような環境が整備されたのは、現代表に代替わりしてから。
専門技術を駆使し、唯一無二の製品をつくる技術会社として、その製品をつくっている工場に誇りをもっています!ただ…、「工場に行く」という言葉がどうしても引っかかったと言います。理由は、“企業”として見られていない感覚を覚えたからです。
一つ例を挙げるなら、お客様のお話だと、抜型を主としている企業の入り口には受付窓口がないのがほとんどらしいです。でも当社は、製品の情報漏洩対策も兼ねて受話器を置き来訪者に備えており、この姿勢にお客様は驚かれたようです。
このように、数々の改革を打ち出している当社。
その勢いは留まることを知らず、今後も取引数は伸びていくことが予測されます。
そこで、次世代のメンバー育成も兼ねて、未経験から挑戦できる抜型の設計・開発に関わる「技術総合職」を募集することにしました。
===
主な業務
===
1)営業より共有される商品の“箱”について要望確認
2)製品について営業とディスカッション
3)専用CADで図面作成
4)ベニヤ板に作成した図面を反映
5)抜型完成
半日で製作できることもあれば、1週間かけて作り上げることもあります。
手掛ける抜型に決まりはないので、あなたの感性も活かしながら業務に取り組んでください。
<ここがPOINT>
もちろんベテランの意見は大事ですが、まだ現場に染まり過ぎていないからこそ広がる世界があります。視野を狭めることなく新しい発見ができるように、社歴に関係なく自由な発言が可能な環境です。
さて一旦お話はここまで。
後半では、入社後の流れや社内の雰囲気、先輩社員からのコメントが書かれていますので、ぜひご覧ください!
話しやすい社員ばかりなので、すぐに馴染めると思います。
対象となる方
【未経験歓迎/高卒以上】◆第二新卒歓迎 ◆ブランクOK ◆35歳以下
■モノづくりが好きな方
■根気強く仕事を続けたい方
■新しいことも積極的に学びたい方
■周りと円滑なコミュニケーションを取りながら働きたい方
■工作機械の操作が好きな方
年齢制限理由
勤務地
■本社:東京都荒川区南千住2-21-12
<アクセス>
JR常磐線・東京メトロ比谷線・つくばエクスプレス「南千住駅」より徒歩5分
東京メトロ日比谷線「三ノ輪駅」より徒歩5分
都営荒川線「三ノ輪橋駅」より徒歩8分
※受動喫煙対策:屋内禁煙(喫煙スペースあり)
- 本社/東京都荒川区南千住2-21-12[最寄り駅]南千住駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間2カ月~最大3カ月※期間中は日給9,200円~となります
※その他、待遇に差異なし
給与
※経験・スキル・年齢を考慮のうえ、社内規程により決定します
■通勤手当(上限月2万円)
■役職手当
年収280万円~400万円
待遇・福利厚生
■臨時昇給制度
■研修制度
■定期健康診断
休日・休暇
128日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(7日)
■GW休暇
(5日~7日)
■夏季休暇
(5日~6日)
■慶弔休暇
■有給休暇
★経験・知識がなくても大丈夫!
はじめに入社後2カ月~3カ月間は、商品知識の学習や実技を交えた社内研修制度を受けていただきます。先輩社員による丁寧なOJT研修も用意しており、業務の流れや注意するべき点など色々と学ぶことができます。
また先輩社員が近くにおり、何か困ったことがあってもすぐに相談できるため、安心感も抜群です。専用CADの使用方法に関する研修も約1週間ほど設けており、実践を想定した繰り返しの図面作成で経験値も得られます。
どなたでもはじめやすい環境を整えておりますので、ぜひお気軽に応募ください。
★焦る必要はありません!
1日1日小さな“できた”を積み重ね、階段を上っていただければ大丈夫です。
当社の教育方針も、一人ひとりの進捗具合や人柄に合わせて進めていくことを意識しています。
焦る必要はありませんので、着実に一歩一歩できることを増やしていきましょう!
社員インタビュー

Kさん
入社17年目
社内の平均年齢は35歳と比較的若く、和気あいあいとした温かみのある職場です。社員間の仲も良く、風通しのよさも相まって、とても居心地の良い環境です。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
現職社員が語る!「明和抜型株式会社」とは
今回取材にご協力いただいた、Kさんよりメッセージをいただきました。
===
みなさんにお伝えしたいのは、
・新しい発見と共に自身も成長できる
・覚えることが多い分、知識が深められる
・風通しの良い環境なので、気づいたことを自由に発言できる
・キャリアを積んでいけば管理職などの道も拓けてくる
・モノづくりが得意な方であれば、そのスキルを活かせる
・自分のペースで進められるので、怖がらずのびのびと仕事ができる
働きやすい環境の中で仕事をしながら、会社と共に成長していきましょう♪

やりがい
【技術は一生モノ】
抜型というニッチな分野ではありますが、“箱”が無くならない限り、この先も必要となる技術職です。さらに同社の場合、数々の有名店とお付き合いしていることもあり、関われる案件も豊富にあります。一歩一歩着実に技術を身につけ、数年後には多くの経験・知識を身につけたプロフェッショナルとなっていることでしょう。

きびしさ
【チームワークを大切に】
お客様の要望に応えるために、営業や関係部署と連携を取りながら業務を進めていきます。それもあり、自分本位に作業を進めてしまうと思わぬトラブルを招くことも…。それを防ぐためにも、密にコミュニケーションを取りチームワークを意識した行動を取るようにしましょう。
慣れない作業も、研修を通してできるように育てますので心配いりません。
それぞれの知識を共有する場が設けられているので、とても勉強になることでしょう。
あなたの感性を活かした、世界に一つだけの抜型を作ってください!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web応募書類選考
一次面接
二次面接+社内見学
内定
■面接日、入社日等はご相談に応じます
■在職中の方もお気軽にお問い合せください
■応募から内定までは3週間程度を予定しています/1カ月以内の入社も可能です
〒116-0003 東京都荒川区南千住2-21-12
TEL:03-3806-2521/採用担当者宛
会社概要
- 事業概要
紙器・段ボール・パッキン・プリント基版・クリアパッケージ・真空成型・シール・マイラー・サンプルカット・ブランキングなどの各種抜型の製造
- 所在地
〒116-0003
東京都荒川区南千住2-21-12- 設立
- 1982年 1月 ※創業1977年12月
- 代表者
- 代表取締役 橋本 秀也
- 資本金
- 1,000万円
- 平均年齢
- 35歳