ジェニシス社会保険労務士法人
社労士業務/年間休日125日or140日/心斎橋or新橋
この求人を要約すると…
若い感性と最新技術で進化する職場!労務の最前線へ
OJT充実!専門職としての成長を全力でサポート
年休125日or140日!選べるワークバランス
専門職として、「誇れるスキル」がほしいあなたへ
着実にステップアップできる場所が、ここにはある
【求人のポイント】
◆平均年齢約35歳の若い社労士事務所、生成AI、RPA、Notionなど多数導入
◆年次・月次・日次業務の圧倒的な業務効率化により、専門職としてのスキルアップに集中できる
◆社内での充実した研修制度で労務のプロフェッショナルとしてのキャリアパスを用意
◆ライフプランに合わせた選べる働き方
【1】年間休日125日コース
【2】年間休日140日コース
※コースは年に1回変更OK
「最初は年間休日125日コースにしていたけど、育児や家族の面倒を見たい」
→年間休日140日コースに変更!…そんな働き方も可能です
◆共働きスタッフのサポート体制も充実
時差出勤&時短勤務制度あり
男性社員の育児休業取得率100%
◆安心してキャリアアップできる最適な環境
入社後は経験者の方にも丁寧なOJTでスタッフ一同がサポート
チーム制、プロジェクト制の導入で様々な業務を効率よく経験可能
社会保険労務士事務所の経験者の方は、前職給与を考慮します
長期的な活躍とキャリアップを目指す方にとって最適な環境を提供します
募集要項
おしごと用語集仕事内容
社会保険手続き、給与計算業務、人事労務相談対応、就業規則等の作成など
どんな職場環境?
┗━━━━━━
あなたの経験や強みを最大限に活かし、さらに成長できる環境がここにはあります。
当事務所では、労務・人事のプロフェッショナルとしての幅広い業務に挑戦しながら、
未経験分野も着実にスキルアップできるよう、研修とサポート体制を整えています。
「専門性を深めたい」「新しい分野にも挑戦したい」――
その両方を実現できるのが、私たちの職場です。
これまでのご経験やスキルに応じて、できるところから順にお任せします。
┏━━━━━━
具体的な業務内容
┗━━━━━━
・社会保険手続き(入退社、扶養変更、育休など)
・給与計算業務
・顧客対応(人事労務相談含む)
・就業規則や社内規程の作成・改定
・事業再編、上場支援
・人事制度の見直し
・人事支援システムの企画・開発 等
┏━━━━━━
入社後の流れ
┗━━━━━━
〈未経験の方〉
・基礎研修後、徐々に実務を担当
〈経験者の方〉
・基礎研修後、2~3カ月でクライアント担当
・上場企業の給与計算・労務監査経験者は早期リーダー就任も可
・中小~上場企業まで幅広い顧問先を担当
・IPO支援や人事制度構築など専門性の高い案件も経験可能
【目指せるポジション】
・社会保険労務士のスペシャリスト
・労務監査・上場支援サポーター
・社内業務全体を管理するマネージャー
・業務改善担当(RPA、クラウドツール、生成AIなど)
┏━━━━━━
当社の魅力Point!
┗━━━━━━
・複数名でクライアント情報を共有してチームとして柔軟な対応が可能
・繁忙期・閑散期の業務量調整で労働時間を削減
・時差出勤制度もあり、働き方も臨機応変な対応が可能
◇大阪事務所:20名
◇東京事務所:6名
平均年齢、約35歳の男女メンバーが活躍中!
会話が飛び交うあたたかい雰囲気のなかで、風通しよく、社員同士が話しやすい環境です。
どの業務でも複数のスタッフで対応できるように業務を標準化し、フォロー体制を構築しています。
「担当者の不在時には対応できない…」などのタイムラグがなく、安心してお休みも取れる環境です。
対象となる方
給与・社会保険手続きの経験がある方、社労士試験の勉強をされている方★社会保険労務士の資格保持者歓迎★
■短大卒以上
■下記(1)(2)(3)いずれかに該当する方を募集いたします。業種未経験歓迎です。
(1)給与計算や社会保険手続きの経験がある方
(2)社労士資格所持者
(3)社労士試験に向けて勉強をされている方
━━━━━━━━━━━━━━━
社会保険労務士事務所経験をお持ちの方は
前職給与を考慮いたします
━━━━━━━━━━━━━━━
<歓迎条件>
◎社会保険労務士事務所のご経験をお持ちの方
◎資格・経験を活かし、新たなキャリアに挑む意欲ある方
◎営業や顧客対応の経験をお持ちの方
<優遇条件>
◎社会保険労務士事務所のご経験を2年以上お持ちの方
勤務地
■ジェニシス社会保険労務士法人 大阪事務所
【駅チカ徒歩1分◎転勤なし】
▽アクセス
・Osaka Metro御堂筋線/長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」より徒歩1分
・Osaka Metro四つ橋線「四ツ橋駅」より徒歩6分
・Osaka Metro堺筋線/長堀鶴見緑地線「長堀橋駅」より徒歩11分
---------------------------------------------------------------------------------
〒105-0004 東京都港区新橋1-11-2 I/O Shimbashi3階
■ジェニシス社会保険労務士法人 東京事務所
【駅チカ徒歩1分◎転勤なし】
▽アクセス
・東京メトロ銀座線/都営浅草線/ゆりかもめ/JR東海道本線/JR山手線/JR京浜東北/根岸線/JR横須賀線「新橋駅」より徒歩1分
・都営大江戸線「汐留駅」より徒歩6分
・都営三田線「内幸町駅」より徒歩9分
- ジェニシス社会保険労務士法人/大阪府大阪市中央区南船場4-4-10 辰野心斎橋ビル7階[最寄り駅]心斎橋駅
勤務時間
※時差出勤(8:00~17:00、10:00~19:00)での勤務も申請によって可能です。
・22時以降および日曜日は、事務所の立ち入り禁止
・法定休日労働および深夜労働なし
雇用形態
正社員
給与
■月給28万円~50万円(固定残業代を含む)+諸手当+賞与年2回
※固定残業代45時間分、月7万1000円~12万6000円を含む。超過分は別途支給
※経験・年齢・スキル等を考慮の上、優遇します。
【年間休日140日コース】お休みを利用し、専門性の知識を更に深めたい
■月給25万2000円~45万円(固定残業代を含む)+諸手当+賞与年2回
※固定残業代30時間分、月4万9000円~8万7000円を含む。超過分は別途支給。
※経験・年齢・スキル等を考慮の上、優遇します。
\ここがPoint!/
◎コースは月1回の面談時に相談の上、ワークライフバランスも考慮し、1年に1回変更OK
■健康美容手当
■住宅手当(※会社から3km以内の居住で支給)
■リファラル手当
▽以下項目を給与より控除されます。
■社員旅行積立金
(8月・1月)+決算賞与 ※決算賞与は業績による
8月:定期昇給/昨年度平均3万円UP
1月:成績優秀者が昇給/最大5万円UP
年収400万円(32歳/一般職)
年収600万円(40歳/主任職)
年収550万円(32歳/主任職/経験3年目)
年収750万円(35歳/課長職/経験7年目)
待遇・福利厚生
◇充実の福利厚生◇
━━━━━━━━━
■社会保険完備(労災・雇用・健康・厚生年金)
■退職金制度
■時差出勤制度
└勤務時間は「8:00~17:00/9:00~18:00/10:00~19:00」から選べます
■時短勤務制度
【スキルアップ制度も充実】
■社会保険労務士専門学校費用補助
└専門学校費用を一部会社負担
■社会保険労務士試験前休暇制度
└昨年は4名の取得実績あり
■書籍購入補助
└仕事に関係する本・雑誌を会社負担で購入できます!好きなだけ読んでOKです
■勉強会(定期的に実施しています)
■月1回面談を実施
└仕事の進捗、業務量を相談、仕事へのフィードバック、今後の課題、キャリアについて相談できます
【こんなことまで!】
■デュアルディスプレイ完備
■社員旅行あり
■オフィスカジュアル(男性社員もクールビズOKです)
休日・休暇
125日(※1)125日または140日
■完全週休2日制
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■社会保険労務士試験前休暇
(※1)年間休日について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■年間休日125日コース
■年間休日140日コース
└年間休日140日コースは「休日・休暇」項目の休日+シフトにより、毎月平日のいずれか1日を特別休暇として取得いただきます
男性社員も働きやすい環境!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★男性の育児休業取得率100%!
★お子さまが生まれた男性社員の全員が育児休業取得実績あり
求める人物像
効率化された環境で本来の業務に集中したい方
ライフステージに合わせて柔軟な働き方を選びたい方
幅広い業務経験を積みながら成長したい方
社内の雰囲気
社員インタビュー

Q.やりがいを教えてください。
様々な顧問先様に経営や人事労務のお悩みをお伺いし、その対応に感謝された際にやりがいを感じます。顧問先の社長の方とも直接お話ができるので「自分が社長になったら?」と仮定し考えることで視野も広がりました。

Q.どんな職場環境ですか?
30代中盤を中心に若い世代が多く、コミュニケーションを取りやすいことが特徴です。新しいシステムやツールなども積極的に取り入れながら業務効率化を図っているので、先進的な環境の中で働けます。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
あなたの歩みたい人生を実現できる場所。
他企業には例を見ない『選べる働き方』が魅力の同事務所。
各コースの社員割合と、どのような社員が利用しているのかお伺いしました。
■年間休日125日コース
全体の約6割、男性社員が多く選択!
労務管理のスペシャリストとしてキャリアを積みたい社員に選ばれています。
■年間休日140日コース
全体の約4割の社員が選択!
土日祝+月1日のお休みを利用し、社労士試験合格等を目指す社員に選ばれています。
またコースに関係なく、個々のスキルを高める体制充実♪
・資格取得支援制度
・書籍購入補助
・勉強会 他
柔軟な働き方で長く活躍し、スキル・キャリアを高め続けたい方をお待ちしています。

やりがい
【お客様からの感謝】
法改正などの状況に応じて、専門家としてお客様をサポートすることがこのポジションのミッション。対応後にはお客様から感謝される機会も多いため大きなやりがいが感じられると言います。
【知識のアップデート】
各企業の経営者層と接する機会も多いため、ビジネスの視点や新たな考え方など貴重な知識を学べることもこの仕事の醍醐味。専門的なスキルを生かしながら、多角的な視野も養える環境です。

きびしさ
【正確な作業と知識が必要】
法律や数字を専門的に扱う業務を担当するため、常にミスのない作業が求められます。
一例ですが、給与計算においては1円単位の誤りが問題となるため、間違いがないよう的確に業務を進めることが大前提です。
社会保険や労務管理のエキスパートとして、関連する法令知識や社会情勢の変化についても、日々アップデートしていく姿勢が大切です。
社会保険労務士事務所の経験をお持ちの方は前職給与を考慮いたします。ぜひお気軽にご応募ください。
20代~40代の社員が活躍中!これまでの経験を活かした働き方が叶えられます。
2024年3月には「時差出勤制度」を導入した当社。共働き社員も働きやすい環境作りに取り組んでいます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
1次面接
最終面接
内定
※面接日と入社日は相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください
※最短1カ月以内の入社も可能です
【夏季休業について】
2025年8月9日(土)~2025年8月17日(日)まで夏季休暇とさせていただきます。
2025年8月18日(月)より、順次対応をさせていただきます。
■大阪事務所
〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4-4-10 辰野心斎橋ビル7階
tel:06-6121-2080/fax:06-6121-2066
■東京事務所
〒105-0004 東京都港区新橋1-11-2 I/O shimbashi3階
tel:03-6455-5942/fax:03-6455-5943
会社概要
- 事業概要
■社会保険労務士業務
□労務に関する相談業務
□IPO労務監査支援
□社会保険手続き業務
□手続き3000
□就業規則作成
□評価・人事制度構築
□給与計算業務
□WEB勤怠集計
□WEB給与明細
□書籍執筆、セミナー講師
□人材採用コンサルティング
□求人広告代理店業
□その他、人事労務に関する全般- 所在地
〒542-0081
大阪府大阪市中央区南船場4-4-10 辰野心斎橋ビル7階- 設立
- 2007年11月創業
- 代表者
- 代表社員 小松 潤一
- 従業員数
- 26名
- 売上高
約2.1億円
- 平均年齢
- 35歳