株式会社サン・エンジニアリング
生産管理・設備保全/残業月20時間以下/土日休み
この求人を要約すると…
【安定基盤】日本を代表するメーカー企業と長年取引!
【やりがい】大規模な生産ラインの管理・保全をお任せ
【キャリアアップ】新事業所の主任~所長候補に
日本を代表する企業の生産ライン立ち上げに関わる!
新事業所のこれからを担う人物へと育成します。
当社の水戸事業所は日立市の東証プライム上場企業の鉄道部門から、生産設備の開発・設置を長年受注してきた、言わばパートナーとして信頼いただいている拠点です。
この度の募集では、生産管理・設備保全の担当者を採用いたします。新幹線などの動作に関わる重要なユニットの生産ライン開発に企画段階から関わり、クライアントと長期的な信頼関係を築けるお仕事です。
未経験でも歓迎!顧客との折衝や、生産技術・設備に関わった経験があれば、存分に活かせます。これからの世代を担うスタッフを育成すべく、所長や本社営業担当が丁寧に業務をお教えします。
自社工場でのライン設備の動作チェックや、大型クレーンでの設置。稼働後の定期的なメンテナンスまで一貫して手がけられます。元請企業なので、現場作業などは依頼する立場です。
近々水戸市から日立市への事業所移転も決まっているため、新事業所の中核となるスタッフとして、主任~所長とキャリアアップを目指せます。
残業は月平均20時間以下。基本土日休み+年3回の長期休暇も取得できるため、ワークライフバランスを実現可能!さらに毎月1日、有給取得推奨日を設けております。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【企画・提案メイン】受注型の生産設備・産業機械を用いた生産ラインの立ち上げから稼働後のサポート。
■生産設備立ち上げに関するお客様との打ち合わせ
■積算・見積もり
■契約に関する受注業務(現場応援あり)
■設置工事など現場作業の手配
■稼働後のメンテナンスに関する提案 など
お客さまのニーズを打ち合わせで伺い、自社の設計・製造部門へと共有。納品・施工に向けて、社内外の橋渡しに努めましょう。
★取り扱い実績:
FA装置、各種試験機、蒸気配管、特殊安全柵、クレーン、工作機械 など
【手がける生産ラインについて】
新幹線をはじめとする鉄道車両に採用される、速度制御ユニットの製造部品などを生産するラインを立ち上げていただきます。
【大手メーカーから信頼される仕事の担い手に!】
日本を代表するメーカー企業の厳密な安全基準をクリアし、信頼をいただいている当社。生産管理・設備保全としてもハイレベルな案件に関われます。
もちろん入社後は先輩による同行研修などもあり、しっかりと育成しますので経験が浅い方もご安心ください!生産設備に関わるプロとして、飛躍的に成長できる環境です。
【事業所のトップを目指せる!キャリア候補に】
現在は新事務所への移転に向けて、候補地が確定した状況です。活躍中のスタッフもこれからの世代に向けて培ってきたノウハウを引き継いでいきますので、これから入社する方は次の新事業所で主任~所長への道を歩める可能性大!
対象となる方
【未経験歓迎】安定基盤のもと長く活躍したい方/生産設備の設置・保全に関する提案に興味がある方
■基本的なパソコン操作ができる方(メール、Word、Excel程度)
■普通自動車免許(AT限定可)
【下記に当てはまる方は歓迎】
■生産設備や産業機械に関するお仕事の経験がある方
■転勤せず地域に根付いた仕事がしたい方
■キャリアアップを目指したい方
★学歴不問
★第二新卒歓迎
★業種・職種未経験歓迎
勤務地
水戸営業所:
茨城県水戸市見川町2131-1359
※車通勤OK/無料駐車場完備
※転勤なし
※受動喫煙対策あり:屋内禁煙(喫煙所あり)
- 茨城県水戸市見川町2131-1359[最寄り駅]偕楽園駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(給与の変更あり。その他は変更なし)試用期間中の給与は月給28万円からスタートし、2カ月目に29万円、3カ月目に30万円に変更。
給与
【試用期間3カ月間の給与】
1カ月目/月給28万円
2カ月目/月給29万円
3カ月目/月給30万円
■通勤手当(上限3万1600円/月)
■家族手当(配偶者5000円、子3000円~/月)
年収400万円~560万円
待遇・福利厚生
■退職金制度あり(勤続年数6年以上)
■社用車、携帯電話、作業着は会社より貸与
■車通勤OK(マイカー通勤可/無料駐車場あり)
休日・休暇
■週休二日制
(土日)月1回土曜出勤あり※1年単位の変形労働制(会社カレンダーによる)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
※入社半年経過後:10日
毎月1回、有給取得推奨日を定めており、計画的に有給を取れるようサポートします。
社員インタビュー

Mさん
40代/入社9年目
生産設備・機械の設計から輸送、設置からメンテナンスまで一貫して担当できるのが当社の強み。工程やコストを一元管理できるのも、お客様と我々にとって大きなメリットになります。

Mさん
40代/入社9年目
生産工場の担当者様と対応する際に休憩時間(10時や15時)の面会やお電話は控える、費用対効果よりも安全最優先でのご提案をするなど、この業界ならではの特徴もあるので、入社後にしっかりお教えします!
取材レポート
会社・事業の優位性は?
鉄道関連の大規模な設備開発に関われる仕事です。
電車のユニットなどを作るための大規模な生産設備を立ち上げる場合には、重量のある産業機械を運搬して設置するノウハウが欠かせません。そしてこのノウハウを武器に、サン・エンジニアリングは大手企業と取引を続けています。
運搬するためのルートや一時保管・メンテナンスを行う拠点も整備されているので、生産管理・設備保全の方には、それらをどう活かしてお客さまの要望に応えるかを考え、提案していただきます。
時には100tを超える大型クレーンや貨物船を用いることもあるため、入社後はそのダイナミックさに驚くはず。日本のものづくりを支える大規模な事業に関わるやりがいを、ぜひ実感してください。

やりがい
茨城県日立市を拠点とする、日本を代表する企業のパートナー的存在として活躍できる仕事です。鉄道関連の生産設備は規模も大きいため、今回採用する生産管理・設備保全スタッフの担う役割も大きいです。その分、稼働した際の喜びはひとしおです。
また、新拠点の開設も決まっており、そこでの将来的なキャリア候補としての活躍も期待しております。あなたなりのペースで、信頼されるスタッフへと成長していきましょう。

きびしさ
現場との連携や、お客様との調整など、コミュニケーション力が欠かせないお仕事です。また、信頼関係をすでに築いているお客様とは言え、事前に情報や業界知識を身につけて対応することが重要。前向きに学ぶ姿勢を心がけましょう。
新幹線のスピードを制御する装置の生産ライン立ち上げが主な担当案件。今後も需要が見込まれる仕事です。
将来的には日立市に移転予定ですが、まずは水戸営業所で勤務いただきます。どちらも車通勤OKです。
大規模な産業設備を運ぶための大型クレーンなど、当社ならではの強みが多数ございます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
WEB書類選考
面接(1回)
内定
〒373-0022
群馬県太田市東金井町875-1
TEL:080-2158-5633(担当:秦)/0276-40-2077
受付時間:08:25~17:30※土日を除く
会社概要
- 事業概要
■重量・機工部:機械器具設置工事・重量物運搬・プラント工事・メンテナンス
■人材システム部:人材派遣・有料職業紹介・請負業務(倉庫内の入出庫作業など)
■産業機械製造部:クレーンの設計・製造・メンテナンス・トラック架装・修理- 所在地
〒373-0022
群馬県太田市東金井町875-1- 設立
- 2003年 7月23日
- 代表者
- 代表取締役 植竹 宣夫
- 従業員数
- 125名
- 資本金
- 2000万円
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す