株式会社ネオ
車の品質を守るテストエンジニア/定着率93%/年121日休
この求人を要約すると…
【やりがい◎】自動車の品質を守るプロフェッショナル
【定着率93%】居心地がいいから、のびのび長く活躍
【待遇も◎】平均残業月11h/住宅手当など制度充実
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【上流工程にも挑戦できる】テスト計画・設計・結果分析を含む検証業務をお任せします。
★お客さまは大手メーカーが中心です(求人下部に主要な取引先を記載)
★自動車に搭載されているECUやカーナビなどを中心に、ITや組込み/制御系ソフトウェアのテスト・検証業務をご担当いただきます。
★配属先のプロジェクトについては、キャリア面談を経て決定いたします。
希望される条件や適性を鑑みて最適なプロジェクトに参画できるよう、サポートいたします!
――――――――――
■具体的な仕事内容■
――――――――――
◎検証・評価の戦略やプロジェクト計画の策定
◎テスト工程・項目の企画・設計
◎テストケースの作成と実行
◎報告書の作成
◎問題点やテスト結果の分析
◎結果や状況に合わせてお客様へ提案 など
<先進技術などに携われる>
たとえばECU関連であれば、ADAS(先進運転支援システム)の検証に携わることも。
車間距離の制御や衝突防止のための自動停止など、業務の中で先進技術に触れられます。
また、スマホ(iOS/Android)連携のカーナビが増えており、IT/Web/組込み/制御と、幅広い領域の知見を得られます。
―――――――――
■キャリアプラン■
―――――――――
当社では、社歴や年齢に関係なく実績や行動を正当に評価し、透明性の高い制度のもとで昇給・昇格が可能です。
テストエンジニアとしてキャリアを積んだ後は、チームをまとめる「QAリーダー」、品質管理の仕組みをつくる「QAコンサルタント」、プロジェクトを管理する「PMOマネージャー」など、幅広いポジションにステップアップできます。
またECUの設計事業も行っているため、開発エンジニアへのキャリアチェンジも可能です。
※基礎技術の向上や新しい技術の習得など、スキルアップの支援がたくさんあります。
※仕事をしながら自然と技術や経験が身につき、成長や挑戦を周りがしっかり応援する環境です。
★入社後の職種変更なし
単独業務はほとんどありません。
対象となる方
【経験年数不問】なんらかのエンジニア実務経験、または情報系の学科を卒業した方
■なんらかのエンジニア実務経験をお持ちの方(IT/Web、組込み/制御系など領域不問、経験年数不問)
■情報系の学科を卒業した方や、スクールなどでプログラミングの基礎を学んだ方(実務経験不問)
【歓迎条件】※必須ではありません
◎JSTQB、IVECなどのIT資格をお持ちの方
◎テスト設計やケース作成の経験
◎PL/PMの経験、またはマネジメント経験をお持ちの方
※未経験歓迎
※学歴不問
勤務地
★転勤なし
★希望勤務地はできる限り考慮します
★U・Iターン歓迎※サポートあり
★リモート案件あり
<主な勤務地>
・名古屋市(※各線「名古屋駅」)
・刈谷市(※各線「刈谷駅」)
・安城市(※JR「三河安城駅」)
※勤務地により、車通勤OK!通勤バスも利用可能です。
■U・Iターン支援制度
・支給時期:入社後1カ月以内
・支給条件:東海地方以外から入社する場合に支給
・支給金額:5万円程度
- 愛知県名古屋市中村区[最寄り駅]
- 愛知県刈谷市朝日町[最寄り駅]
- 愛知県安城市三河安城東町[最寄り駅]
勤務時間
◎フレックスタイム制あり
└1 日の標準労働時間8時間
└フレキシブルタイム/7:00~10:00、15:00~22:00
└コアタイム/10:00~15:00
※取引先企業で勤務する場合は顧客先の勤務条件に準ずる
――――――――――
■1日の流れ(例)■
――――――――――
8:30~ 出社・メールチェックなど
9:00~ 関係者と仕様書について確認
10:00~ テスト項目の設計、書類作成など
12:00~ お昼休憩
13:00~ テスト業務(説明や実施、結果報告、修正テストなど)
17:30 退社
雇用形態
正社員
※試用期間3カ月※期間中も、給与等待遇は本採用時と変わりありません。
給与
【未経験の場合】月給23万円~27万円 + 賞与
※あなたの経験・能力を十分に考慮し、規定により決定します。
※残業が発生した場合は、手当を100%支給します。
【年収例】
年収440万円(入社3年目:29歳)
年収550万円(入社10年目:36歳)
■残業手当全額支給
■住宅手当(最大月2万5,000円)
■家族手当(配偶者:月1万円、子:月6,000円/1人)
■役職手当
■テレワーク手当
※業績好調の時は決算賞与支給
年収400万円※経験により変動あり。
待遇・福利厚生
■U/Iターン支援制度(転職支度金支給)
■入社祝い金制度:5万円(入社3カ月後に支給)
■奨学金補助制度:月1万円(最大3年間)
■企業年金制度(確定拠出年金)
■退職金制度
■福利厚生倶楽部加盟
■サークル制度(スポーツ部、釣り部、うめぼし部など)
■紹介入社制度
【各種手当】
■交通費支給
■残業手当全額支給
■住宅手当(最大月2万5,000円)
■家族手当(配偶者:月1万円、子:月6,000円/1人)
■役職手当
■テレワーク手当
【研修制度/スキルアップ支援】
■社内研修
└外部講師による「ソフトウエア検証勉強会」
■外部研修
└幅広いITスキルを学べるオンライン研修
■資格取得支援度(ITパスポート、基本・応用情報技術者など:5000円~20万円)
子育ても全力サポート!
──
■産前・産後休暇
■育児休暇(男女共に取得実績あり)
※産休・育休の女性社員取得率:100%
■育児短時間勤務制度
──
働きやすさにも取り組んでいます!
──
2023年4月より、入社時に有給休暇が10日付与されるようになりました。社員の働きやすい環境づくりにも、継続して取り組んでいます。
休日・休暇
121日※2025年度
■完全週休2日制
(土・日)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
※入社時に10日付与(平均取得日数年13日 ※取得率86%)
■産前・産後休暇
※女性の取得率・復帰率100%
■育児休暇
※女性の取得率・復帰率100%/男性の取得実績あり
■介護休暇
※「年末年始休暇」「GW休暇」「夏季休暇」は5日以上の連続休暇の取得が可能です。
※入社日から10日間の有給休暇を付与
社員に好評の福利厚生をご紹介!
■サークル制度/会社から部活費用も支給。個人負担少なく、趣味を楽しめます♪
■交流会補助/社員の交流を目的に、年に3回程度、1人あたり3,000円~5,000円の補助を支給しています。
■全社イベント/年に1回、経営発表会と併せて全社員が集う交流イベント。方針共有だけでなく、豪華景品があたる大抽選会も!
主要取引先一覧
・三菱電機ソフトウェア株式会社
・パナソニック株式会社
・日本電気株式会社(NEC)
・株式会社 日立製作所
・ジェイアール東海情報システム株式会社
・BIPROGY株式会社
社員インタビュー

Mさん(主任)
どんなところにやりがいを感じますか?
丸々テスト工程を任されたり、お客さまから良いフィードバックをいただいた時に、仕事の醍醐味を味わえると感じます。チームワークも大切なので、何度もすり合わせをしてゴールを目指すところも楽しいですね。

Mさん(係長)
スキルアップ制度は?
当社は、個人のキャリアを支援するための研修が豊富です!今、まさに研修制度の再編を行っており、近日、より多様なスキルアップの機会が提供される予定です!

Oさん
転職して良かったポイントは?
前職で感じていたプロジェクト先での孤独感が無く、「大丈夫?」「困っていない?」と常に声をかけてもらえました。チームワークを日々感じられるのは、経験が浅い人にとっても安心できると思います。
取材レポート
社員の働き方は?
会社の垣根を越えて協力する文化
テストエンジニアのMさんとSさんにお話を伺ったところ、共通して語られたのは、会社の垣根を超えた人間関係の良さでした。
「プロジェクト内の自社メンバーと距離が近く、話しやすいのはもちろんです。ただ、ステークホルダーを含むプロジェクト全体での雰囲気の良さが自慢のポイントです。プロパー社員はあくまで、お客様という立場ですが、そこに明確な上下関係はなく、協力会社として対等な立場を築くことができています。また、他のベンダーさんも会社の垣根を越えて、気兼ねなく協力し合う体制が整っています」
プロジェクト全体の雰囲気の良さが、同社の高い定着率に繋がっていると分かる取材となりました。

やりがい
自動車の安全性や信頼性を評価することで、社会全体の安全に貢献できることが大きなやりがいです。テスト業務を通じて自動車のリコール防止や事故防止に直結し、自分の仕事が人々の命を守る役割を果たしていると実感できます。また、自分が評価した製品が実際に市場で使用されているのを見たときの達成感は格別です。

きびしさ
不具合があった場合は、この業務の基礎である即連絡が非常に大切です。開発部署と連絡を密にとることもあるため、状況整理や伝達能力が求められる場面もあります。テストエンジニアの仕事は、製品の信頼性を確保し、最終的には社会全体の安全と安心に貢献することです。だからこそ、常に高い意識を持ち、責任感を持って業務に取り組むことが求められます。
先輩エンジニアも、レクチャーのために手順や理屈を言語化することが知識の定着や整理に役立っているそう。
いつでも周りを頼れることが心理的安全性につながり、スキルアップへの前向きな意欲となっています。
有志で定期的に集まる勉強会も開催。資格取得を目指す際などには特にメリットの大きい取り組みです。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
エントリー
面接(1回)
内定
<なるべく多くの方とお会いしたいと考えております>
◎ご応募から内定までは最短2週間を予定しています。
◎面接会場は、名古屋本社かWebになります。
◎平日18時以降の面接にも対応します。
◎入社日はご希望に応じます。
〒450-0003
愛知県名古屋市中村区名駅南2-14-19 住友生命名古屋ビル25階
採用担当宛
TEL:052-569-1316(人事直通)
会社概要
- 事業概要
■システム設計・開発・保守・運用およびコンサルティング
■自動車搭載制御ソフトの開発・設計
■システムの第三者評価
■コンピューターシステムの設計運用:Net/Web構築設計・インフラ整備など
■ユーザーシステムの運用支援・システムコンサルティング
■労働者派遣(派23-301623)- 所在地
〒450-0003
愛知県名古屋市中村区名駅南2-14-19- 設立
- 1991年 1月
- 代表者
- 代表取締役社長 三浦 裕介
- 従業員数
- 320名(2025年5月)
- 資本金
- 4700万円
- 売上高
27億円(2025年5月期)
25億円(2024年5月期)
27億円(2023年5月期)- 平均年齢
- 36歳
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
ITエンジニア/前職比年収平均50万円UP/未経験歓迎
NEW新車開発のサポート業務/文系・未経験OK/フレックスタイム有
【愛知】組込みテストエンジニア(リーダー候補)/エンジニアの働きやすさを追求する会社
【愛知】QAエンジニア~自社QA組織のリーダー候補/テスト企画などにも参画できる/8年連続増収増益~
【愛知/豊田市】次世代車両の開発ディレクター(車載用ECU)※フレックス制/転勤なし/定着率93%
【愛知/豊田市】【未経験】次世代車両の開発サポート(車載用ECU)※フレックス/転勤無/定着率93%
【WEB面接可/名古屋市中心】システム開発(制御・組込み系)※研修制度・手当充実の優良企業※
【名古屋市中心】アプリケーションエンジニア※社員の働きやすさを追求し過去5年平均離職率7%以下
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
業種から探す