有限会社精電サービス
月収29万円~/基本定時退社/機械式立体駐車場のメンテナンス
この求人を要約すると…
技術力で定評のある会社で一から手に職をつけられる!
機械いじりやモノづくりに興味がある方にピッタリ★
今後も需要が見込め、大手との取引もあり経営が安定!
未経験から10年かけてじっくり育成!
高い技術力が身につき、将来も安心です!
「機械式立体駐車場」は巨大で複雑なメカ!地下の限られた空間で、車を載せるトレーが上下に昇降し、縦横に動き、高い収納力を発揮します。それが問題なく動くように点検・メンテナンスを行い、故障が発生したら駆け付け修理をするのがこの仕事です。
私たちは業界内でも技術力に定評があります。他社がさじを投げた修理案件が、私たちのところに来ることも珍しくありません。とはいえ、今回は即戦力ではなく、未経験者を歓迎しています。
入社後、機械の基本的な操作を学び、危険なポイントを把握することからスタート。安全第一ですからね。作業は先輩がマンツーマンでついて一から教えます。他にも社内で道具の使い方を学び、電気工事の練習なども行います。そうして徐々にできる範囲を広げていきましょう。
独り立ちまで10年が目安。新しい機械が導入されたら、その都度学んでいく必要もあります。すぐに身につく技術ではない分、技術を身につけられば、そして学び続ければ、一生もののあなたの財産になることは間違いありません。
機械やメンテナンスの知識・経験は一切不問!
機械いじりやモノ作りが好きな方、本物の技術を身につけませんか。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
賞与年3回/夏季冬季連続5日以上の休暇取得可/未経験者歓迎!【機械式駐車場の点検・修理】
1日平均で3~4現場を回っていきます。
<定期点検>
チェーンや軸に必要な油を注いだり、ボルトを締めたり、回路変更を行う等、定期的なメンテナンスを行います。
<故障対応>
機械の故障連絡があった場合には、随時かけつけます。
<改修工事 >
古くなった部品や制御システムを、 新しい物と交換します。
◆未経験でも安心の理由は…
初めは頼れる中堅クラスの社員を含めた3名体制で行動し、現場で仕事を覚えていきます。
まずは機械の操作方法や危険なポイントの把握から。
技術を間近で見ることができ、 質問もしやすいはずです。
他にも、本社で道具の使い方を学んだり、電気工事の練習を行います。
あせる必要はありません!
少しずつでも着実に技術を自分のものにしていき、10年で独り立ちを目指していきましょう。
あなたのことは会社を挙げてサポートします!
◆飽きのこない仕事です!
現場は固定ではなくシフト制で回ります。
いろいろな現場やさまざまな先輩の仕事ぶりを経験でき、
幅広い知識を学んでいくことができます。
◆キャリアアップも可能です!
入社約1年後から宿直勤務もお任せします。
ひとつキャリアアップしたとお考えください。
ベテランと2名体制での勤務となるので安心して従事できる環境を整えております。
しっかりと手当もついているので、収入アップにもなります。
その後、後輩の育成、技術伝承に携わるようになったら更に成長した証。
資格取得についても会社が受講費・教材費などでバックアップしますので活用してください。
<1日の流れ>
【08:40】朝礼で前日の点検・故障の情報共有を行います。
【09:00】点検準備を行い、現場に移動。午前中に1~2件対応します。
【12:00】昼休み(現場によりますが11:30~12:45で取ることが多いです)
【13:00】午後も1~2件の点検作業。
【15:00】点検終了し、事務所に戻って事務作業等
【17:00】帰宅
【19:00】待機の場合はこの時間に帰宅。宿直の場合は宿直室にて自由時間。
20代・30代も活躍中!
対象となる方
未経験者歓迎★第二新卒の方や社会人経験のない方も歓迎★機械・電気の知識・経験がなくても歓迎★高卒以上
★業界・業種未経験歓迎★
機械・電気の知識・経験に自信がなくても、
・機械いじりが好き!
・モノ作りが好き!
・手に職つけたい!
という方ならピッタリです!
文系出身者も大歓迎!
<以下の経験・資格がある方は歓迎>
◆機械式駐車場のメンテナンス経験
◆エレベーターのメンテナンス経験
◆機械工作員など電気工事関連の経験
◆第二種電気工事士の資格
大型機械を扱いますので、
コミュニケーションをしっかりとり、
チームで安全第一で作業を行うことが大事です。
勤務地
東京メトロ日比谷線、JR東日本京葉線 「八丁堀駅」 徒歩4分
東京メトロ東西線、日比谷線 「茅場町駅」 徒歩6分
東京メトロ半蔵門線 「水天宮前駅」 徒歩12分
- 東京都中央区新川2-13-6 明正ビル[最寄り駅]八丁堀駅(東京都) 徒歩4分
勤務時間
★下記の待機・宿直以外の日は基本的に定時あがり!
待機・宿直の時間は残業扱いなので残業は月約30時間ありますが、もちろん残業代を別途支給しています。
※入社4か月後から月5~6回、緊急の修理作業に備え、17:00~19:00は待機時間となります。
故障が発生したら現場に駆け付けますが、なければ自由時間!
勉強のために使ってもいいですし、動画を観たり、ゲームをしていてもOKです!
待機中でも残業勤務となりますので残業代はもちろんお支払いします!
※入社約1年後から月3回、緊急の修理作業に備え、宿直が発生する場合があります。
19:00~翌8:40(夜会社に泊まった場合)
こちらも故障対応がなければ自由時間!
宿直室にはシャワーの他、ベッド・布団もあり、仮眠をとることも可能です!
故障対応が発生しなくても宿直手当(8000円/1回)を支給し、作業が発生したら更に別途残業代も支給します!
修理対応などの状況により、次の出勤の調整なども積極的に行っています!
雇用形態
正社員
試用期間3ヶ月あり(月給20万5000円~22万5000円以上)★定時あがり★
※試用期間中は、待機・宿直勤務なし
給与
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大卒 2年目 24歳 年収:410万円
月収293,800円(+通勤手当(定期代))
・月給225,000円
・待機月5回 3,000円(食事手当600円×5)
・宿直月3回 25,800円(宿直手当8,000円×3、食事手当600円×3)
・残業代:40,000円
・賞与(夏季・冬季・決算)
■年収例
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・600万円(月給42万円+賞与)/入社10年目 30歳
・550万円(月給39万円+賞与)/入社7年目 32歳
・480万円(月給35万円+賞与)/入社5年目 27歳
■給与
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
月給225,000円~(大卒)
月給215,000円~(専門・短大卒)
月給205,000円~(高卒)
※残業代は別途全額支給
※宿直中の夜間作業は深夜残業として全額別途支給
■各種手当
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
宿直手当:8000円/回
食事手当:600円/回※19時以降残業した場合
扶養手当:1万円/1人目、2~4人目は1人につき5000円
通勤手当(定期代):上限5万円
出張手当:2000円
宿泊手当:8000円
冬季賞与時、別途5万円支給
他、決算賞与年1回(業績による/制度開始後、毎年支給中)
年収400万円/未経験者の場合
年収600万円/経験者(機械式駐車場やエレベーターのメンテナンス経験など)の場合
年収600万円(月給42万円+賞与)/入社10年目 30歳
年収550万円(月給39万円+賞与)/入社7年目 32歳
年収480万円(月給35万円+賞与)/入社5年目 27歳
年収410万円(月給29万円+賞与)/入社2年目 24歳
待遇・福利厚生
◆制服・安全靴支給/クリーニングは会社負担
◆業務上必要なもの(文房具、工具、その他消耗品)すべて会社負担
◆研修制度あり
◆退職金あり
◆社員旅行あり(1泊2日※平日営業日に開催※任意参加)
◆災害時の備蓄、災害マニュアルあり
◆社内救急箱・各種市販薬あり(自由に使えます!)
◆資格取得支援制度あり、参考資料・受験代全額会社負担、公的資格証発行費半額会社負担
◆財形制度あり
休日・休暇
105日
■週休二日制
週休2日制(土日休み)※土曜休みは月1回以上※平日休み月1回/いずれも会社カレンダーによる
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
1週間
■慶弔休暇
3~7日
■有給休暇
1年目10日、2年目11日…4年目14日…7年目~20日付与
■産前・産後休暇
■育児休暇
さらに増やしていく計画です!
★2年を過ぎた有給休暇の余剰分買い取り制度有(最大15日)
★産休・育休取得実績あり(取得実績2名※2023年)
★男性育休制度あり(取得実績1名※連続8週間取得※2025年)
★出産時育休とは別に特別休暇2日付与(男性育休を取得しない場合は10日付与)
社員インタビュー
坪井
代表取締役・社長
働きやすい環境づくりは経営における重要なテーマの一つ。ここ2年で年間休日を6日増やしましたが、まだまだ改善に取り組んでいきたいと考えていますので、ぜひ期待してくださいね。
坪井
代表取締役・社長
「修理を頼んだ会社が対応できなくて…」とご依頼をいただくことがあります。地下の機械式駐車場は複雑で技術力が求められることから、競合でも対応できないケースが。私たちは技術力で評価をいただいています。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
クルマ社会は大きな変革期を迎えています。
カーシェアや自動運転など、自動車に関する環境は大きく変わっています。そのような中でもニーズが見込めると考えているのが同社です。都心の土地は特に限られており、機械式立体駐車場が必要とされるケースはますます増えていくことが考えられます。一般的な平面駐車場とは異なり、地下の立体駐車場は狭いスペースで上下・縦横に車を動かし、収納することから仕組みは複雑で修理・メンテナンスは一筋縄ではいきません。そこで技術力に定評のある同社が選ばれるとのこと。また、大手機械駐車場メーカーとの取引も多く、経営基盤が安定していると言えるでしょう。設立から58年間黒字決算という事実が、それを裏付けていると受け取れます。

やりがい
「機械が故障したみたいで、車が出庫できない状態でして…」などとご連絡が入ることがあります。まさに緊急事態。そこですぐに駆け付け、修理をすることで「おかげさまで助かりました!」と感謝の言葉をいただけることがあるそうです。困っている人の助けになったという充実感を得られると同時に、日頃からのメンテナンスの重要性に改めて身が引き締まる思いになるというのが社員の声。自身の介在価値を感じられる仕事ですね。

きびしさ
緊急事態に対応できるよう、「待機時間」と「宿直」を設けています。緊急対応の連絡がなければ自由に過ごせる時間とはいえ、当然業務のための時間なので残業代・手当の支給はあり。働きやすい環境の整備を着実に進めていますが、現在のところ残業は月30時間ほど。また、新しい機械が出るたびに、それについて学び続けることも欠かせません。プロとしての責任感を持って仕事に取り組む必要があると言えますね。
現場で先輩がついて教えるほか、本社で道具の使い方を学んだり、電気工事の練習を行う機会も設けています。
機械・電気の知識は問いません!まったくの未経験から手に職をつけられる環境です!
巨大で複雑なメカが正常に動くのを支える仕事です!困っている人に役に立つやりがいも感じられるはず!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
応募
面接(1回)
内定
面接前にカジュアル面談希望の場合は、お申し付けください。
会社概要
- 事業概要
機械式立体駐車場などのメンテナンス事業(保守点検、修理、改修工事など)
★機械式立体駐車場のトップクラスのメーカーである「日精株式会社」から正式な業務委託先として認定を受けているメーカー系のメンテナンス会社です。- 所在地
東京都中央区新川2-13-6 明正ビル4階
- 設立
- 1967年
- 代表者
- 代表取締役 坪井 友
- 従業員数
- 42名
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す