真和工業株式会社(母体:小島プレス工業/小島グループ)
品質保証/未経験歓迎/福利厚生&手当充実/年間休日120日
この求人を要約すると…
未経験歓迎!研修制度でイチからしっかり学べる環境!
年間休日120日/主に土日休みでプライベート充実!
バラエティ豊かな福利厚生や各種手当・祝い金あり!
安定性&将来性ある環境で未経験からスキルが身に付く
社員想いの待遇で働きやすさも叶う環境
◇社員の働きやすさに尽力!
◇各種祝い金や手当、福利厚生充実!
◇未経験からスキルが身に付く!
◇土日休みメイン・年間休日120日!
★小島プレス工業が母体で安定した経営基盤!
_____________________
当社は小島プレス工業を母体とする小島グループの一員として1968年に創業し、小型の金属製品・樹脂製品に特化した自動車用部品メーカーとして自動車産業の発展に貢献してきました。現在では金属や樹脂をはじめ、ハイブリッド部品など合わせて約7000点もの部品を網羅しています。
★社員にとって働きがいのある会社!
_______________________
今回募集する品質保証職は、製品の品質不良を防止するためのポジション。難しそうに感じるかもしれませんが、基本的に検査項目に沿って作業を行うので未経験でもまったく問題なし!実際に未経験からスタートした先輩スタッフもたくさんいます。
また当社は「社員や社員の家族がいてこそ、会社が成り立つ」という考えから、働きやすさに注力。ワークライフバランスを整えたり、福利厚生を充実させたりすることで、「人中心の経営」を目指しています。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【未経験歓迎】品質保証スタッフとして自動車部品の品質不良の未然防止対策や検査などをお任せします!
◆品質不良の未然防止対策
製品の仕入れ先に伺い、工程に品質不良が起こる可能性がある箇所がないか確認します。
過去に不具合が出た事例をもとに工程がないかチェックし、品質不良につながる可能性がある場合は、作業書と実際の作業内容を照らし合わせて正しい工程かどうか調べます。
必要に応じて、仕入れ先の担当者と話し合いながら工程の改善などを行います。
◆不良品の対策・管理
不良品が出た場合、問題点を吸い上げて対策をまとめ、報告書を作成します。
また、不良品が発送中の製品に紛れていたり、お客様に納入されていたりしないか確認します。
◆製品の検査
仕入れ先で検査を終えた製品について、検査項目に沿って検査します。
<1日の流れ(一例)>
午前:仕入れ先と電話やZoomなどでやりとりし、担当製品ごとに不良品の対策
~お昼休憩(無料の社員食堂があります!)~
午後:現地調査の計画(必要に応じて)、お客様からの問い合わせ対応
※日勤の場合は検査業務はほとんどありませんが、夜勤の場合は検査業務が発生します。
<未経験でも安心な理由!>
入社後はまず3カ月から半年、先輩スタッフがマンツーマンでレクチャー!
一緒に作業をしながら業務を覚えていくことができるので、知識や経験がなくても大丈夫です。
また、入社後にいくつか研修があり、実際の製品を触りながら品質保証業務について学ぶことができます。
未経験からスタートしたメンバーもたくさんいるのでご安心ください。
品質保証業務の経験者のほか、過去に飲食店などで働いていて未経験からスタートしたメンバーもいます。
対象となる方
【学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK】
必要な知識は入社後に学べばOKです!
◎学歴や転職回数、ブランクは一切不問!
社会人経験10年以上の方も歓迎です!
<下記に当てはまる方は歓迎!>
・安定性や将来性のある企業で腰を据えて働きたい
・未経験からスキルを身に付けたい
・コツコツと業務に取り組むことが好き
・福利厚生が整った、社員想いの会社で働きたい
・ワークライフバランスを大切にしたい
勤務地
本社/愛知県豊田市西中山町丸根25番地1
<アクセス>
愛知環状線「四郷駅」から「とよたおいでんバス2 豊田・小原線(上仁木行き)」バスに乗り、「山の田」で下車(乗車時間7分)、バス停より徒歩5分
※U・Iターン歓迎!
※マイカー通勤OK・駐車場あり
※勤務地の受動喫煙対策:あり
- 愛知県豊田市西中山町丸根25番地1[最寄り駅]
勤務時間
日勤:8時15分~17時15分(所定労働時間8時間/休憩60分)
夜勤:18時40分~深夜1時30分(所定労働時間8時間/休憩60分)
※業務により、出張が発生することがあります。
雇用形態
正社員
※試用期間3カ月(期間中の給与・待遇に変更はありません)給与
(月20.5日勤務の場合)※日給月給制
※経験・年齢・能力などを考慮の上、決定します。
※残業代は別途、全額支給します。
◆時間外手当(全額支給)
◆出張手当
◆役職手当
◆職能手当
◆家族手当
年収350万円以上
450万円/入社1年・29歳
待遇・福利厚生
福利厚生の充実に力を入れています!
■社会保険完備
(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■資格取得支援制度
(取得に必要な費用を会社が全額補助)
■社員持株制度
■時短勤務制度
■永年勤続表彰
■制服貸与
■各種研修制度
■マイカー通勤可(駐車場あり)
■契約スポーツジムの利用
■テーマパークや映画館の割引制度
■ランチ無料
(定食・麺類・丼類・カレーから好きな物を選べます)
■無料ドリンクサーバー
■ライフイベント時にプレゼントあり!
(誕生日や結婚記念日、クリスマスなど)
◎祝い金や補助制度もバリエーション豊富!
■ガソリン特別斡旋販売
■旬のフルーツ特別斡旋販売
(近くの農家さんから仕入れたフルーツを特別価格で販売!)
■飲み会補助
(1回あたり5000円/年2回)
■住宅購入祝い金
■マイカーローン利子補給制度
■ライフイベント時(成人・結婚・出産・入学)の祝い金
■くらしと健康支援品の無償提供
(3カ月に1回、指定のECサイトでお米やドリンクなどを6000円分まで注文可能)
休日・休暇
120日
■週休二日制
(月8~10日) 基本土日休み/年2回~3回程度土曜出社がありますが、有休推奨日になっています。
■年末年始休暇
(10日)
■GW休暇
(10日)
■夏季休暇
(9日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)
■育児休暇
(取得・復職実績あり)
■介護休暇
充実した研修制度で未経験でも安心!
グループ会社の資格保持者が研修の講師を担当しており、専門的な知識が学べます。
また、小島ビジネススクールの受講制度もあり、資格試験合格時は合格一時金を支給!
社員インタビュー

先輩社員
未経験で入社した人が多く、部署内でのコミュニケーションが活発なところが特徴。社歴に関係なく、なんでも気軽に相談でき、社員同士がフラットな関係性なので居心地が良いです。

(続き)
業務で困ったことがあっても、みんなで協力しながら一緒に乗り越えていこうという風潮が根付いているので、ひとりで悩んだりすることはありません♪
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
とことん社員を大切にするのがモットー
小島プレス工業を母体とする小島グループの一員として1968年に創業した同社。
自動車用部品メーカーとして自動車産業の発展に貢献してきましたが、事業展開の原動力は一人ひとりの社員の力だと考え、とことん社員を大切にしています。
その一環として福利厚生の充実に力を入れており、無料の社員食堂やドリンク、ライフイベント時のプレゼントや祝い金、くらしと健康支援品の無償提供、ガソリン特別斡旋販売などがあります。福利厚生のバリエーションの豊かさは、同社が社員を想う気持ちそのものといえるでしょう。

やりがい
品質保証業務は、お客様や仕入れ先とコミュニケーションをとりながら、不具合の原因を調べていくポジションです。
不具合の発生原因を調べることは、まるでミステリー小説を解読しているような感覚でもあり、原因が特定できたり、不具合を防ぐための対策につながったりした際には大きな達成感が得られます!

きびしさ
場合によっては、不具合の発生原因になかなか正解に辿り着けないこともあります。そんな時は先輩スタッフがしっかりフォローするので、一緒に乗り越えていくことができます!
社歴やポジションに関わらず、コミュニケーションが活発です♪
未経験でも、先輩スタッフがイチからレクチャーします!
わからないことがあったら、気軽に先輩スタッフを頼ってください♪
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaよりエントリー/書類選考
適性検査
一次面接
最終面接
内定
〒470-0431
愛知県豊田市西中山町丸根25番地1
Mail:takahiro-kurachi@kojima-tns.com(採用担当まで)
会社概要
- 事業概要
■商品仕入事業
■ストレーナ事業
■ソリューション事業
■航空機部品事業- 所在地
〒470-0431
愛知県豊田市西中山町丸根25番地1- 設立
- 1968年 8月22日
- 代表者
- 代表取締役 松本 文博
- 従業員数
- 209名(2025年3月時点)
- 資本金
- 4800万円
- 売上高
180億円(2024年度)